第十七番 はやし寺と號す 定林寺 。御堂三間四面南向。
本尊十一面觀音 立像御長一尺六寸(約40㎝)
當寺開闢の來由は、徃昔壬生の良門とて東國に双なき英雄有、其性剛強にして慈心なく、殺害せらるゝ者 多く、國民にも家臣にも事に觸、時にのぞんでは情なきふるまいのみありければ、家臣林太郎定元と云者頻に諌てやまず、良門甚怒て定元を放逐し、其領する處の財産を没収す。忠言耳に逆ふ習ひ今に . . . 本文を読む
第十七番 はやし寺と號す 定林寺 。御堂三間四面南向。
本尊十一面觀音 立像御長一尺六寸(約40㎝)
當寺開闢の來由は、徃昔壬生の良門とて東國に双なき英雄有、其性剛強にして慈心なく、殺害せらるゝ者 多く、國民にも家臣にも事に觸、時にのぞんでは情なきふるまいのみありければ、家臣林太郎定元と云者頻に諌てやまず、良門甚怒て定元を放逐し、其領する處の財産を没収す。忠言耳に逆ふ習ひ今に . . . 本文を読む