Q, 魔障が起こった時の対治方法如何?A,修行中も臨終のときも異常現象が何度おこっても心を動かさなければ魔障はそのうち消える。(当方も阿波太龍寺で求聞持を行じた時、深夜本堂の鐸が鳴ったり、廊下に大岩が落ちる大音声が聞こえたり、見たこともない大蛇が御堂の下にきたり、行中に天井で大きな音がしたり,深夜に岩の上で行をしていると後ろで枯れ木を次々踏みしだいてこちらに向かってくる足音がしたりしましたが、其の . . . 本文を読む
第二十五番 久那 岩谷山久昌寺。御堂三間四面東向。
本尊聖觀音 立像御長一尺四寸(42㎝) 行基菩薩御作
今は昔、此久那の巌洞に鬼こもれりとて、あかねさす晝さへ木樵艸刈も行通はず、鳥羽玉の夜は麓の里 も戸を閉て、芦垣の間近き隣にだに音信も無く、恐あへり。斯て年を經たるに、或時行脚の僧來て此山の木立常ならず、定て霊地なるべし、里人に嚮導せよと云へば、あなおそろし命二つもてらん人社 . . . 本文を読む