東急バスのイメージキャラクターは「ノッテちゃん」。
このノッテちゃんは実はバスの正面、向かって左上にある。
勿論、近年の話で、昔はその場所にも車イスマークが入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/9e9ff38db8ddb827b1fa282abba136e5.jpg)
これがノーマルの「ノッテちゃん」で、ほとんどがこれ。
ノーマルタイプで、「まっすぐ」という名前のノッテちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/30ed566ec0ef250bc4a1e5f7b93684c8.jpg)
「ハイ!」はレアなノッテちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/6d05eb37499496016e52e1ce47f69d8c.jpg)
「ニッコリ」もレア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/a925c1a5c94b81a04d6167b533c5c393.jpg)
先日、クルマに乗っていたら、「ノッテちゃん」の無いバージョンとすれ違った。
そんなのあるんだなあ。
S1300号は、実は調べたら「ノッテちゃん」のデビューの時に新宿で展示された車両だ。
そのデビューの車両にノッテちゃんが張られてない理由は!?!?!?!
不思議すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/ffddade4be9533285f95ad946a889ceb.jpg)
これはノッテちゃん「ハイ!」だが、
バス停の名前がすごい。
次が終点の二子玉川駅だが、その手前が「身延山別院」なんだもん。
誰もニコタマのバス停って思わない名称だ。
実は玉電の駅名で「身延山別院前」という駅があったので、その名残でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/12a6f93eb004973c8a0bc52a9d1f6f54.jpg)
数年前の等々力操車所。
懐かしいなあ。
勿論、ノッテちゃんも車イスマークも無い。
今は都バスも無い。
SONY NEX-6、SONY E 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
このノッテちゃんは実はバスの正面、向かって左上にある。
勿論、近年の話で、昔はその場所にも車イスマークが入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/9e9ff38db8ddb827b1fa282abba136e5.jpg)
これがノーマルの「ノッテちゃん」で、ほとんどがこれ。
ノーマルタイプで、「まっすぐ」という名前のノッテちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/30ed566ec0ef250bc4a1e5f7b93684c8.jpg)
「ハイ!」はレアなノッテちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/6d05eb37499496016e52e1ce47f69d8c.jpg)
「ニッコリ」もレア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/a925c1a5c94b81a04d6167b533c5c393.jpg)
先日、クルマに乗っていたら、「ノッテちゃん」の無いバージョンとすれ違った。
そんなのあるんだなあ。
S1300号は、実は調べたら「ノッテちゃん」のデビューの時に新宿で展示された車両だ。
そのデビューの車両にノッテちゃんが張られてない理由は!?!?!?!
不思議すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/ffddade4be9533285f95ad946a889ceb.jpg)
これはノッテちゃん「ハイ!」だが、
バス停の名前がすごい。
次が終点の二子玉川駅だが、その手前が「身延山別院」なんだもん。
誰もニコタマのバス停って思わない名称だ。
実は玉電の駅名で「身延山別院前」という駅があったので、その名残でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/12a6f93eb004973c8a0bc52a9d1f6f54.jpg)
数年前の等々力操車所。
懐かしいなあ。
勿論、ノッテちゃんも車イスマークも無い。
今は都バスも無い。
SONY NEX-6、SONY E 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)