![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/7577f415e0554f1f3d1d260c13ca9bfa.jpg)
ちょっと休みが無かったのと水害のストレス、店も少し暇なので夜の営業は休んだ。
子供みたいにうれしい気持が沸いて来て、電車に乗り長岡の映画館に行こうと考えた。
そんなときに限って断れない来客があって3時の電車に乗れなかった。
映画館は駅から遠いし出来ればあまり心に負担にならないほうが良いなーと考えて十日町シネマパラダイスの案内を見た。
前から話題になってた飛べダコタが車で行けば間に合うことがわかった。
開演3分前に到着。
お客は3人だった。
佐渡の冬の海の綺麗なこと。
実話に基づいた終戦から5ヶ月しかたってない人間ドラマ。
心に刺激がないほうがいいと思ってたが、そんな映画があるはずは無く涙すること10回以上。
最後にダコタが飛び、歓喜と別れの哀愁。
凄く心が軽く、綺麗になったような気がした。
車で川口のすし屋さんに直行。
また浴びるほど飲んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/3fdd921f7e48cb7156519e12ffaf2f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/92726b508a89e3ba9a3cb2b54976c8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/ed54aa0b821e59e9e2b27953583c3c79.jpg)
寒気が入り込んだのか気温が低くて時雨れてる。
お客さんがやってこない。
年配の人達が多いのでかなと考えたりした。
お茶を挽いたり仕込をしたり。
暇なときお茶を挽くというのは昔、お客の無い遊女がお客さんにサービスするお茶を挽いたということから来てるんだよなと内心苦笑い。
明日からたっぷりの濃いお茶をサービスしょう。
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします