高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

桜の名所をめぐる

2009年04月22日 | Weblog
 今、北信濃を、桜前線が北上中です。長野県は南北に長い上、標高差があるので、この季節は桜の名所を梯子することができます。上田城址公園の桜に始まって、須坂臥竜公園の桜、そして、現在は、お隣、高山村の桜が見頃を迎えています。

 この後、桜前線はふもとから徐々に山を登り、私が住む標高1500mにある村の山桜が咲くのは、例年、ゴールデンウィークが明けた頃になります。つまり、約1ヶ月に渡って、お花見を楽しむことができます(^^)

       

              ↑上田城の桜。お堀の水面に映り込む桜もきれいです。

       

        ↑こちらは、須坂・臥竜公園に行く途中にある桜並木。臥竜公園は夜桜がおすすめ。

       

       ↑高山村の一本桜。高山村には、樹齢数百年を越える見事な一本桜が点在しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする