朝は16℃で、ひんやりしていましたが、その後はどんどん気温が上がって、午後3時に27.3℃を記録しました。私が知る限り、27℃を超えたのは、今年初めてです! 春先から梅雨にかけて、ずぅーと寒かった分、ここに来ての暑さは、庭の草花にとってありがたい事です(^^)

↑ボーダーガーデンで咲き誇るフロックス。

↑最初は赤いフロックスも混ぜてあったのですが、ピンクだけが増えて、赤は消えてしまいました。

↑ここに来て、再びバラが咲き始めました。

↑季節の移ろいと共に、装いを変えていく花壇の花々。

↑アナベルも大きくなりました。写真左はキッチン・ガーデン。今年は、スイス・チャードが不作です。

↑ハンゴンソウの蜜を吸うアゲハ蝶。

↑咲き始めた当初は濃いピンクだったアキレア(ノコギリソウ)ですが、徐々に色が抜けて、今はほぼ白くなりました。

↑ダリアのミッドナイト・ムーン。ベロニカの間より。

↑ボーダーガーデンで咲き誇るフロックス。

↑最初は赤いフロックスも混ぜてあったのですが、ピンクだけが増えて、赤は消えてしまいました。


↑ここに来て、再びバラが咲き始めました。

↑季節の移ろいと共に、装いを変えていく花壇の花々。

↑アナベルも大きくなりました。写真左はキッチン・ガーデン。今年は、スイス・チャードが不作です。


↑ハンゴンソウの蜜を吸うアゲハ蝶。

↑咲き始めた当初は濃いピンクだったアキレア(ノコギリソウ)ですが、徐々に色が抜けて、今はほぼ白くなりました。

↑ダリアのミッドナイト・ムーン。ベロニカの間より。