近くの峰の原高原スキー場で滑って来たので、その様子をレポートします。

↑メインのリフト、スカーレットライン。

↑スカーレットラインの降り場付近。今日は晴れていましたが、北アルプスは見えませんでした。

↑振り子コースの上部から見た風景。奥に小さく見えるのが、梯子山に架かるブルーライン。

↑今日は、想像していたより、いいお天気。寒くもなく、絶好のスキー日和でした。

↑これがブルーライン。

↑梯子山ゲレンデは、カラマツの林間コースが特徴です。

↑林間コースから望む根子岳。

↑梯子山の上級者コース。最大斜度36度で、峰の原では一番急です。

↑リフトの下には、かもしか、野うさぎ、きつねなど、野生動物の足跡がたくさんあります。


↑今日は、お客様のお子さんのスキー教室。写真中央で滑っているのが、そのお子さんです。
3歳の時、初めてスキーを履いた時から一緒に滑っていて、今年で4年目。体が大きくなって、
体力も付いてきたので、中級者コースでも、しっかりした滑りができるようになりました(^^)

↑メインのリフト、スカーレットライン。

↑スカーレットラインの降り場付近。今日は晴れていましたが、北アルプスは見えませんでした。

↑振り子コースの上部から見た風景。奥に小さく見えるのが、梯子山に架かるブルーライン。

↑今日は、想像していたより、いいお天気。寒くもなく、絶好のスキー日和でした。

↑これがブルーライン。

↑梯子山ゲレンデは、カラマツの林間コースが特徴です。

↑林間コースから望む根子岳。

↑梯子山の上級者コース。最大斜度36度で、峰の原では一番急です。

↑リフトの下には、かもしか、野うさぎ、きつねなど、野生動物の足跡がたくさんあります。


↑今日は、お客様のお子さんのスキー教室。写真中央で滑っているのが、そのお子さんです。
3歳の時、初めてスキーを履いた時から一緒に滑っていて、今年で4年目。体が大きくなって、
体力も付いてきたので、中級者コースでも、しっかりした滑りができるようになりました(^^)
