青空は一日で去り、今日は再びの雨。雨が降るのは今年に入ってすでに4回目。寒さが厳しいこの時季に、こんなに頻繁に雨が降るのは珍しいことです。さらに気温の変化も激しく、昨日の-18.7℃から、今日は、今年最高の8.9℃を記録。1日で27.6℃も上がった計算です。この暖かさのせいで、おととい降った雪が、さっそく屋根から滑り落ちてしまいました(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/75cb1100441f47db2c4a683c7c2e8cfb.jpg)
↑今月は除雪の繰り返し。天気に翻弄されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/8b9cce7f9282cd3392dc53378ab68060.jpg)
↑落ちた雪を放っておくとカチコチに凍ってしまうので、その前に運び出さないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/af5e5f70425482f337b2c56f9ab77448.jpg)
↑とりあえず、2時間ほどで、建物南側の除雪を終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/b372a725d6549b1e5569bfdffb4def54.jpg)
↑歩いて屋根に乗れるので、ちょっくら屋根の上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/98149636df8e5163da00a1c739192c83.jpg)
↑前から気になっていた、煙突に引っ掛かっていた雪の塊を崩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/fae8dd8c35d7c6f28b7dcd99725ff849.jpg)
↑屋根から見たフロントガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/b4003a0fea40483c422b2f90d6e82398.jpg)
↑ちなみに、これは昨年の8月に写した庭の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/ee06745406d3506c94875234f0d21451.jpg)
↑気になっていたと言えば、ガーデンシェッドの屋根の雪も気になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/0251eddd55264f1ad1a1e947586a95df.jpg)
↑雪は水分を含むとどんどん重くなるので、こちらも下ろしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/7440947087470c9b8d82fceb161dbb48.jpg)
↑ついでに、棚が壊れる前に掘り出しておこうと思ったら、すでに壊れた後でした。雪が
融ける時の破壊力はすさまじく、分厚い金属製のL字金具が2本とも折れていました(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/306132307300e0e0b37634c294467b29.jpg)
↑お昼からは、建物北側の除雪。再び、雪と屋根がつながってしまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/cdaa7fa28ed146a74eca562b833b761c.jpg)
↑こちらも2時間以上、除雪作業を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/506437d66d704df129f9f3bc5d8de2db.jpg)
↑Before & after↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/0e29674752ad87ad53a9737e4755cc5f.jpg)
↑今後しばらくは、雪が降らないことを祈るばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/75cb1100441f47db2c4a683c7c2e8cfb.jpg)
↑今月は除雪の繰り返し。天気に翻弄されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/8b9cce7f9282cd3392dc53378ab68060.jpg)
↑落ちた雪を放っておくとカチコチに凍ってしまうので、その前に運び出さないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/af5e5f70425482f337b2c56f9ab77448.jpg)
↑とりあえず、2時間ほどで、建物南側の除雪を終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/b372a725d6549b1e5569bfdffb4def54.jpg)
↑歩いて屋根に乗れるので、ちょっくら屋根の上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/98149636df8e5163da00a1c739192c83.jpg)
↑前から気になっていた、煙突に引っ掛かっていた雪の塊を崩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/fae8dd8c35d7c6f28b7dcd99725ff849.jpg)
↑屋根から見たフロントガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/b4003a0fea40483c422b2f90d6e82398.jpg)
↑ちなみに、これは昨年の8月に写した庭の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/ee06745406d3506c94875234f0d21451.jpg)
↑気になっていたと言えば、ガーデンシェッドの屋根の雪も気になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/0251eddd55264f1ad1a1e947586a95df.jpg)
↑雪は水分を含むとどんどん重くなるので、こちらも下ろしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/7440947087470c9b8d82fceb161dbb48.jpg)
↑ついでに、棚が壊れる前に掘り出しておこうと思ったら、すでに壊れた後でした。雪が
融ける時の破壊力はすさまじく、分厚い金属製のL字金具が2本とも折れていました(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/306132307300e0e0b37634c294467b29.jpg)
↑お昼からは、建物北側の除雪。再び、雪と屋根がつながってしまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/cdaa7fa28ed146a74eca562b833b761c.jpg)
↑こちらも2時間以上、除雪作業を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/506437d66d704df129f9f3bc5d8de2db.jpg)
↑Before & after↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/0e29674752ad87ad53a9737e4755cc5f.jpg)
↑今後しばらくは、雪が降らないことを祈るばかりです。