高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

木の伐採

2014年11月12日 | Today's garden
 庭の草花の刈り込みやエクステリアの収納、堆肥まきが終わった後は、木の伐採が待っています。ガーデンストーリーの庭では、木々が大きく成長し、花壇への日差しを遮りつつあるので、毎年、晩秋(11月)と晩冬(4月)に木を切っています。この秋は、裏庭の木を倒すことにしました。


↑今回、切り倒したのは、樹齢40年ほどのエンジュの木3本。枝が大きく張り出して、
キッチン・ガーデンに日が当たらなくなってしまったので、根元から切り倒しました。


↑高さ15メートル以上あったので、地面に倒すと、これだけのボリュームに
なります。切り倒す時はあっという間ですが、その後の片付けが、とても大変↓



↑太い幹から枝先まで薪に使うので、チェーンソーなどで30cmの長さに切ります↓



↑エンジュの木は、断面が2色になっているのできれいです。


↑手前の3つの切り株が、今日、倒した木。奥の2本は2年前に切っています。


↑Before & after↓



↑キッチン・ガーデンへの日差しを遮っていた木がなくなって、すっきりしました↓



↑Befere & after↓
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊歩道整備 | トップ | 初雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Today's garden」カテゴリの最新記事