今朝も強い冷え込みはなく、日中も穏やかな陽気。紅葉がここまで遅いのは初めてですが、それでも、庭の風景は日に日に秋の深まりを感じます。
↑右手前は、庭に自生しているアヤメのシードヘッド。
↑八重のティトキポイント。
↑このアネモネも八重。
↑このダリアも八重ですね。
↑黄色に染まったオオバギボウシ。
↑ゲラニウムのシルビアズサプライズ。
↑夏の濃い緑から秋の薄い葉色へ。
↑茶ピンクに変わったミナヅキ。
↑このアネモネは一重。
↑庭中で、このエキナセアだけ、なぜか遅れて咲きました。
↑ブルーベリーが紅葉し始めました。
↑このダリアは、花びらのピンクが薄くなってきました。
↑月曜日には強い霜が降りる予報なので、ダリアはその前に掘り上げます。
↑この週末から、本格的に植物の刈り込みを始める予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます