高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

With your gardening friends

2016年06月10日 | ガーデニング
 地元の庭仲間が、庭仕事を手伝いに来てくれました(^^) ふだん、庭仕事は一人で黙々とやりますが、たまには、友達といっしょにガーデニングするのも楽しいものです。


↑まずは、こぼれ種で発芽した宿根草の掘り上げ。スカビオサ、バーベイン
ブルー、アルケミラモリス、アキレア、ヤマオダマキなどをポット上げ。


↑これまでも、せっせと掘り上げてきましたが、庭中探せば、まだ至る所に芽が出ています。


↑3人で作業すると、あっという間に50~60ポットの苗が完成。これから1ヶ月
育てて、7/10(日)のオープンガーデンの催しで、自家製苗として販売します。


↑続いて、庭のデザイン変更。庭には、やはり遊び心も必要
なので、毎年、何か考えてはレイアウトに手を加えています。


↑芝切りカッターやスコップを使って、芝をはぎ取っていきます。


↑はぎ取りbefore & after↓



↑はぎ取った場所に、庭から出てきた石を敷いていきます。


↑ウッドデッキでランチ。メイン料理は、庭のハーブを使ったチキン。オレガノ、
ローズマリー、イタリアンパセリを使ってソースを作り、オープンで焼きました。


↑そして、また庭仕事。


↑並べた石に目土をしてほうきで掃くと…


↑完成。将来的には、石の間に種が入って、自然に花が根付く予定。今日は、予定の半分を
施工したところで石がなくなってしまったので、今後も石を集めながら作業を続けます。


↑切り取った芝は無駄にしません。砂利の小道を、一部、芝生に変えることにしました。


↑砂利が芝生に↓

↑ちょっとだけ芝が足りなかったので、また今度、足さないといけません。この後、草花の手入れを
しながら庭を一周し、最後に芝刈りをして、作業は終了。あっという間に、一日がすぎていきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラクラ -2- | トップ | Lucy in the garden »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事