(続き…)今回、バラクラを訪れて、花より印象に残ったのは、構造物と植物の調和でした。建物も庭も年月を重ね、お互いが引き立てあって、いい味を醸し出していました。

↑庭から見上げる母屋。

↑建物と庭が素敵に調和しています。個人の庭でも、参考になるガーデンデザインです↓


↑テラスに並んだテーブルで、ランチやお茶ができます。

↑ちょうど、お昼時だったので、シチューランチをいただきました。

↑こちらは、アフタヌーンティーの定番、スコーン&紅茶。サクサクっとしたスコーンに、
甘さ控えめのクリームとジャムを、たっぷり付けて召し上がります。イギリスに住んで
いた時は、私もたまに郊外のティーハウスを訪れて、スコーンとおしゃべりを楽しみました。

↑屋内でも、ランチやお茶ができます。

↑カフェレストランの外側。以前はここが、ガーデンへの出入り口でした。

↑母屋の玄関側は、個人の邸宅のような雰囲気。

↑自分の庭にも、こういう雰囲気の場所がほしいですが、なかなか難しいですね。

↑こちらは、様々な草花が売られているプランツセンター↓



↑ガーデンファニチャーや雑貨などもあります。

↑イギリス伝統の焼き菓子や紅茶などのショップ。

↑庭から見上げる母屋。

↑建物と庭が素敵に調和しています。個人の庭でも、参考になるガーデンデザインです↓


↑テラスに並んだテーブルで、ランチやお茶ができます。

↑ちょうど、お昼時だったので、シチューランチをいただきました。

↑こちらは、アフタヌーンティーの定番、スコーン&紅茶。サクサクっとしたスコーンに、
甘さ控えめのクリームとジャムを、たっぷり付けて召し上がります。イギリスに住んで
いた時は、私もたまに郊外のティーハウスを訪れて、スコーンとおしゃべりを楽しみました。

↑屋内でも、ランチやお茶ができます。

↑カフェレストランの外側。以前はここが、ガーデンへの出入り口でした。

↑母屋の玄関側は、個人の邸宅のような雰囲気。

↑自分の庭にも、こういう雰囲気の場所がほしいですが、なかなか難しいですね。

↑こちらは、様々な草花が売られているプランツセンター↓



↑ガーデンファニチャーや雑貨などもあります。

↑イギリス伝統の焼き菓子や紅茶などのショップ。
バラクラ去年いったけどよかったよU+2618U+2618U+2618
ところで、これ(U+2618U+2618U+2618)、どういう意味?