今朝は11.4℃まで下がって、冷たいほどの空気に包まれました。最低気温が12℃を切ったのは、6/25以来、40日ぶりのこと。目前に迫ったお盆休み、涼しい高原で庭めぐりはいかがですか? まだ、お部屋が空いている日もありますので、ぜひお越しください。お待ちしております(^^)
そして、お泊まりの際は、朝の散歩は、貴重な山野草が咲く草原がおすすめ。というわけで、今、咲いている花々をご紹介します。
↑色鮮やか、大きなキキョウがたくさん咲いています。
↑コオニユリも、年々、株数が増えています。
↑オミナエシとツリガネニンジン。
↑ヤマハギも咲き始めました。
↑オトコエシもあります。
↑オヤマボクチ。北信濃では、この葉っぱを、お蕎麦のつなぎに使います。
↑繁殖力が強いススキの間で、がんばって命をつないでいるカワラナデシコ。
↑手前から、ヤナギラン、コオニユリ、ユウスゲ。
↑ヨツバヒヨドリやギボウシはたくさんあります。
↑マルバダケフキは、標高2207mの根子岳山頂でも咲いています。
↑高さが2mを超えるシシウド。
↑例年より早くマツムシソウが咲き始めました。
↑ノコギリソウ。園芸種ではアキレアという名前で売られています。
↑これから最盛期の9月に向けて、華やかさを増していく草原。
↑キキョウは今が見ごろ。
そして、お泊まりの際は、朝の散歩は、貴重な山野草が咲く草原がおすすめ。というわけで、今、咲いている花々をご紹介します。
↑色鮮やか、大きなキキョウがたくさん咲いています。
↑コオニユリも、年々、株数が増えています。
↑オミナエシとツリガネニンジン。
↑ヤマハギも咲き始めました。
↑オトコエシもあります。
↑オヤマボクチ。北信濃では、この葉っぱを、お蕎麦のつなぎに使います。
↑繁殖力が強いススキの間で、がんばって命をつないでいるカワラナデシコ。
↑手前から、ヤナギラン、コオニユリ、ユウスゲ。
↑ヨツバヒヨドリやギボウシはたくさんあります。
↑マルバダケフキは、標高2207mの根子岳山頂でも咲いています。
↑高さが2mを超えるシシウド。
↑例年より早くマツムシソウが咲き始めました。
↑ノコギリソウ。園芸種ではアキレアという名前で売られています。
↑これから最盛期の9月に向けて、華やかさを増していく草原。
↑キキョウは今が見ごろ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます