ペンション村の庭仲間「ガーデン・ペンションズ」の庭を見てきました。来週末、ガーデンストーリーも合わせた4軒のペンションで、「雲の上のガーデン」という、年に一度のオープンガーデンのイベントを開催します。

↑1軒目は、峰の原高原の2番通りにある「ひらたペンション」さん。

↑バラとダリアと山野草を中心に構成されたお庭です。

↑例年より早く、バラが咲き始めていました↓


↑ロックガーデンには、山野草が育っています。

↑2軒目は、ガーデンストーリーと同じ6番通りにある「ペンションのいちご」さん。

↑鉢植えや小物が、庭のあちらこちらにセンス良く置かれています。

↑フロント・ガーデンのフォーカルポイント、古井戸風花壇。

↑こちらはバックヤード・ガーデン。

↑のいちごさんの庭でも、バラが咲いていました。

↑3軒目は、14番通りにある「ロッジ・アボリア」さん。

↑この10年、奥さんがせっせと植え込んだ宿根草が、大きく育ってきました。

↑裏庭の突き当りにあるあずまや風ベンチ。

↑傾斜地を巧みに利用したメドゥ風ガーデン。

↑さまざまな花が咲く、建物前のメインガーデン。

↑1軒目は、峰の原高原の2番通りにある「ひらたペンション」さん。

↑バラとダリアと山野草を中心に構成されたお庭です。

↑例年より早く、バラが咲き始めていました↓


↑ロックガーデンには、山野草が育っています。

↑2軒目は、ガーデンストーリーと同じ6番通りにある「ペンションのいちご」さん。

↑鉢植えや小物が、庭のあちらこちらにセンス良く置かれています。

↑フロント・ガーデンのフォーカルポイント、古井戸風花壇。

↑こちらはバックヤード・ガーデン。

↑のいちごさんの庭でも、バラが咲いていました。

↑3軒目は、14番通りにある「ロッジ・アボリア」さん。

↑この10年、奥さんがせっせと植え込んだ宿根草が、大きく育ってきました。

↑裏庭の突き当りにあるあずまや風ベンチ。

↑傾斜地を巧みに利用したメドゥ風ガーデン。

↑さまざまな花が咲く、建物前のメインガーデン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます