「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今日のお地蔵さん

2010年06月11日 10時59分31秒 | トレーニング

Img_1109 今日は朝8時からお地蔵さんコースへジョグです。ジョグの際に時々ですがデジカメを持っていくこともあります。今朝はデジカメを持って行ったので何かないかな~と被写体を探しながらのジョグです。でもいつもの風景で、変わった物ってそうそうないですよね。


ということで、今朝のお地蔵さんです。お地蔵さんの回りは雑草が刈り込まれていて、供花は紫陽花になっています。どなたか知りませんが、いつも綺麗になっています。


でもこれは本物の花ではなく、造花なんです。毎日毎日生花というわけにはいきませんんものね。


今日も自宅からの往復と周回コースを3周で15km、1時間34分13秒(6’17”/km)でした。心拍数は最大137、平均が113でした。今日も不整脈(頻脈)は出ていなかった様で、異常値の表示はありませんでした。前回と2回続けて正常です。ホッとしています。


帰宅後筋トレです。

メニュー:

・ スクワット 50 x 2セット

・ 腹筋・背筋 各20 x 2セット

水を満たした4Lのペットボトルを両手に一本ずつ持って

・ ダンベルプレス 30 x 2

・ ダンベルフライ 30 x 2

・ ダンベルバックプレスはパス

ゴムチューブを使って

・ レッグエクステンション 左右各30 x 2セット

レッグカールは太腿裏の具合を考えて今日もパスです。


Img_1111 ジョグの帰路コース脇の畑に咲いていた菖蒲です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする