今朝は夜勤から帰宅後直ぐに筋トレやりました。
筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)> 1セット
その後8時10分から走り出しました。帰宅時は曇りで比較的涼しかったのですが、スクワットや腹筋、背筋をやった直後だったためか、あるいは夜勤の影響か、身体全体が重くて今日はキロ6分を切った走りは出来そうもないと判断できました。また、昨日からの雨で泉の森は道がぬかるんでいて走れそうもありませんが、かといってお地蔵さんコースを走る元気もありません。そこで今日は泉の森の真ん中を走っている片側2車線の246号のバイパス道路の歩道を走ることにしました。 旧246号(厚木街道)と立体交差をしている上草柳の交差点から泉の森を突っ切る形になっていますが森の部分は高架橋になっています。地図の赤線の部分が片道丁度1kmでした。ここを3往復して後は自宅からの往復とちょっとの寄り道で10kmになりました。
ここは平坦ではありません。森の部分が低くなっているので、どちらから走っても下って上る緩やかな坂道です。交通量はたいしたことはなく、信号が無いのでノンストップで走っていられます。たまにはこんな場所で走るのも気分転換になりました。
そして走り出して暫らくすると太陽が顔を出し良い天気になりました。暑いくらいです。午後には28度前後になるそうですから、昨日とは6,7度の温度差ですね。やっと涼しくなったと思っていたのにやれやれです。
今日のラップ(1km毎)と心拍数(最大、平均)です。
1. 1,000m 6'14" 105 101
2. 1,000m 6'08" 110 104
3. 1,000m 6'03" 120 106
4. 1,000m 6'06" 117 107
5. 1,000m 6'03" 121 110
6. 1,000m 6'03" 115 106
7. 1,000m 6'06" 114 105
8. 1,000m 6'06" 119 108
9. 1,000m 6'10" 113 109
10. 1,000m 5'52" 121 113
合計 10km, 1時間00分51秒(6’05”/km)
最大心拍数121、平均心拍数107でした。
ところで、ここ何日か不調だった心拍計ですが、今日は大丈夫でした。現在心拍計は2つあり、一つはPOLAR710iでもう一つはPOLARRS400sdです。どちらもNちゃんから頂いた物なんですが、この2商品どちらもトランスミッターは全く同じ物なんです。そして普段は同じ容器に無造作に入れていて掴んだ方を使用していたのですが、どうやら片方に不具合が発生していたようです。今日使用したトランスミッターは正常に作動していますが、もう一方のそれは心拍数が正常に計測されていないことが確認できました。理由が分かったので良かったです。
さて、明日は泉の森で走れることを期待してます。