11月25日のつくばマラソンまであと43日と迫っています。以前からそろそろ本番モードでの走りをしようと考えていましたが、今日は天気も良く、そしてとても涼しい朝でしたので迷うことなく30km走をすることができました。
今年1月の勝田マラソンでは平均ペースが4分52秒/kmでした。この大会に向けた去年暮れの練習では平均5分15秒/kmで39km走ったこともありました。しかし今年の練習では30km以上の距離を走る時は速い時でも平均5分55秒/km、あとは6分台/kmという遅いペースでしか走っていないのです。そんなことで、現在はレースに向けてのスピードにやや不安が残っています。なので今日は平均5分/kmを意識しての30km走をすることにしたのです。
朝7時10分に我家をスタートして1周3kmの周回コース、通称お地蔵さんコースを使っての30km走です。最初の1kmが5分25秒でした。普段の走りからすると今朝の出だしは積極的にペースを上げれたと思います。その後5kmまでは5分6-7秒/kmだったんで、5分/kmを切って走るのはキツイかな?と思われましたが、10km過ぎからは少しですが5分を切って走れるようになってきてペースが掴めて来ました。今日の5km毎のラップと心拍数(最大、平均)です。
05km 25'48" 134 118
10km 24'54" 139 127 ( 50'42")
15km 24'30" 139 127
20km 24'44" 137 124 (1°39'56")
25km 24'36" 147 125
30km 24'58" 158 126 (2°29'30")
合計 30km, 2時間29分30秒(4’59”/km)
最大心拍数158、平均心拍数124でした。
本番では更に速いペースになりますが、今日のところはとりあえず目標の平均5分/kmで、そして最後までバテずに30km走れたことが大いに自信になりました。
次回のロングは11月上旬に36~39km程度を、出来れば5分10~15秒/kmで走ろうと考えています。そして多分これが大会前最後のロングになるでしょう。