今日は県知事と県議会議員の選挙です。予定では朝一で投票所に行く予定でしたが、雑用があったりトレーニングが優先になったりで行きそびれ、結局投票所に行けたのは午後3時を回ってからになりました。時間帯のせいか、投票所に来ていたのは4,5名だけできっと投票率は低いのだろうと思います。
県知事は現職の黒岩さん(自民、公明、国民推薦)と岸さん(共産推薦)の一騎打ち、県議会議員の大和市選挙区は定数3のところ4名の立候補で落選は一人です。
氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書き |
藤代 優也 | 47 | 男 | 自民 | 現 | 神奈川県議会議員 |
菅原 直敏 | 40 | 男 | 無所属 | 現 | ソーシャルワーカー |
谷口 和史 | 56 | 男 | 公明 | 現 | 神奈川県議会議員 |
宮応 扶美子 | 74 | 女 | 共産 | 新 | 大和市議会議員 |
全く盛り上がりなしの選挙戦でした。昼間地元にいましたが選挙カーを見たのは藤代さんのと谷口さんの2台だけでそれも氏名の連呼だけ。駅前とかで演説してたのかなぁ~?現職の3人が当選?宮応さんは74歳女性、共産、で市議会議員からの立候補です。
長男は昨日から帰宅せずで次男は早朝からバイトで二人とも帰宅後に間に合うのかなぁ~?行く気なし?
そう言う私も20代の時は選挙行ってなかったよな~。
さて、今日のトレーニングです。9時過ぎからBCTとGFRやってその後20km走ってきました。
今日は厚木飛行場の周りをぐるっと1周です。晴天で気温は18、19度ぐらいで微風。半袖Tシャツに短パンで暑くもなく寒くもなく気象状況は良かったです。そして途中は少し散りかけもありましたが、満開の桜を沢山見ることができて気分良かったです。
給水は3か所の公園で摂りました。最所の給水は6km過ぎ、その後は10km手前と17km手前辺りの公園です。一度目だけ心拍数がドンと下がっていますが、その後は立ち止まっての給水でしたが心拍数はそれ程下がっていませんでした。
もう少しペース上げて走りたかったのですが思う様なペースでは走れませんでした。そして最後3kmは少しキツカッタです。
今日のデータです。
来週は親の通院の付き添いや自分の用事やら色々あって20km走をする時間はないかもしれませんが、10km走やバイク練習など毎日しっかりトレーンング続けたいです。
今月の距離計 ラン74.0km、 スイム0.0km、 バイク50.0km
2019年1-3月距離合計 ラン 573.0km、 スイム11.00km、 バイク376.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、 スイム30.75km、 バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.60km。