goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

3本ローラー台でのバイク20km

2019年04月11日 16時08分42秒 | トレーニング2019

今日は昨日の寒さほどではありませんが、午後からは日差しが弱くなって冷たい風が吹いていたので春らしい陽気ではなかったですね。気温は午後3時の時点で14度でした。

 

今日のトレーニングは父の訪問介護の体操が終わった1時50分から行いました。実家での3本ローラー台を使ったバイク練習の日です。もう少し暖かければ前回同様に庭にローラー台を出して外で練習をしたかったのですが、思いのほか寒さを感じたのとイマイチ気分が乗らなかったのでローラー台は移動せずに部屋の中で行いました。

 

まずBCTをやってその後バイクでしたが距離は20kmだけにしました。

 

今日のデータです。

距離 20km、
タイム 40分03秒、
時速 最高34.4km/h、平均30.0km/h
心拍数 最高137bpm、平均78bpmでした。

 

 

 

何とか平均時速は30km/hでした。そしてローラー台を使った時の心拍数ですが、今日もまたずい分と低い数値が残っていました。最後2分ぐらいは33~34km/h出していたのでその時だけ心拍数が急上昇していたのですが、これは多分本当の心拍数だったと思います。でもそうすると今日のそれまでのデータも本当の数値ってことになってしまいますよね。

バイク練習だとこんな程度の心拍数なんでしょうかね?だとすると、バイクでずっと心拍数130bpm維持するって結構キツイ運動になってしまいます。

 

 

 

今月の距離計 ラン95.0km、 スイム1.5km、 バイク70.0km

2019年1-3月距離合計  ラン   573.0km、 スイム11.00km、 バイク376.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、 スイム30.75km、 バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.60km。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする