今日は午後から母の通院の付き添いなどがあって時間が取れないため、トレーニングは午前中行いました。
今日のトレーニングはスイムです。
引地台公園内にある温水プールへ行ってきました。10時の開場と同時に一番乗りし、毎度のフリーコースで、隣の一通コースのコースロープ脇をしっかり確保し、1500m泳いできました。
この時間に行くといつもいる70代くらいのめっちゃ速く泳げる人が今日もいて、私の隣で2000m泳いでいました。多分平日は毎日来ているんだろうなぁ~と思います。私も70過ぎても毎日運動していられると良いのですが。
さて、今日も開場して暫くは空いていましたが、1000m過ぎたあたりから混みだしてきました。ターンしたら後ろから泳いできた人が目の前に居て慌てて底部へ潜ってやり過ごすということがあってビックリさせられましたが、その後は何事もなく泳ぎ切れて良かったです。
そして今日は37分程度で泳げました。隣で泳いでいた70代の方にも以前ほどは抜かれまくることもなかったので少しは進歩したのかなぁ~、と思っています。
ただ、途中でノーズクリップが外れてしまい、立ち止まってつけ直すのは面倒だったのでそのまま泳ぎ続けてしまいました。お蔭で帰宅後はくしゃみと鼻水ズルズル状態です。塩素アレルギーなんです。
多分明日の明け方ごろに鼻が詰まって呼吸困難になり目が醒めると思います。前回もそんなことがありました。口の中カラカラになるんですよね。まあ翌日は回復するので1日の我慢です。
今月の距離計 ラン137.0km、 スイム3.0km バイク90.0km
2019年1-3月距離合計 ラン 573.0km、 スイム11.00km、 バイク376.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、 スイム30.75km、 バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.60km。