「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

兄のその後等 & 今日のトレーニング

2019年07月15日 17時06分38秒 | トレーニング2019

昨日は兄の住んでいたアパートの部屋の片付けをして、夕方病院へ面会に行ったのですが、それであっという間に一日が終わってしまいました。今日の午前中は片付けで出た不要な物を環境管理センターと資源選別所へそれぞれ分類して捨てに行ってきました。

大分片付きましたが、綺麗にするまでにはまだあと二日程度必要です。それに必要な物は実家の空いている部屋へ一時的に保管しないといけないし、現在のリハビリ病院を退院した後のことを考えると万一のために実家の1階の部屋も片付けておかないといけません。まだまだ片付けの日々になりそうです。

 

一方母ですが、今日はデイサービスをお休みしました。

昨日母を連れて病院へ見舞いに行ってきたのですが、母は兄の様子を見てショックを受けてしまったようです。

救急搬送された病院での見舞い時は何でもなかったのですが、昨日はもう少し回復した様子を見れると思っていたらしく、ベッドで横になったままの兄を見て自分の息子だとは思えなかったそうです。

 

そんなことで不安定な精神状態になってしまったので、今日はデイサービスを休んだのでした。そんな母ですが、今日は昨日よりは落ち着いているので次回木曜日のデイサービスには行かれることと思います。

 

さて、今日夕方の面会までの時間を利用してトレーニング行いました。今日も梅雨寒でした。さすがに寒くて屋外のプールでは泳ぐ気にならず、今日のトレーニングはBCTの後、お地蔵さんコースで12kmだけ走ってきました。

 

走り出すと身体が重く感じたので無理しない範囲で抑え気味に走りました。昨日と今日午前中の作業で疲れてしまったという感じです。

最後だけ少しのペースアップが出来て、平均では6分/kmのペースでしたからまずまずです。

 

今日のデータです。

 

 

 

 

今月の距離計 ラン82.0km、スイム0.7km、バイク90.0km

2019年1-6月距離合計  ラン1,157.0km、スイム23.90km、バイク1,302.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.60km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする