goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

マスク入荷で行列、3月11日 & 今日のトレーニング

2020年03月11日 17時39分53秒 | トレーニング2020

 

実家の庭に小さな家庭菜園を作っている最中なのですが、今日は近所のホームセンターへ堆肥を買いにいきました。9時が開店時間で2分ほど前に到着したらお店の入口に凄い行列が出来ていました。

マスクの入荷があったそうです。列の最後に並ぼうとしたら店員さんが「入荷数が少ないのでここまでは無理です。」とのこと。写真の通り歩道のずっと先で折り返して柵の右側の真中ぐらいが最後尾でした。ざっと200人以上は並んでいたでしょう。

店の入り口に商品の入荷数が掛かれた紙がありましたが、60枚入りの箱が95箱と数枚入りが35袋、そしてバラが数十枚くらいだそうです。一人1点だとしても列に並んでいる人全員には無理な数でした。

お店から出てきた人は箱入りマスクが入った袋を持っていましたが、1時間ぐらい前から並んでいたのでしょうか?もっと前からかな?昨日と今日は入荷したそうですが、明日は入荷するかどうか不明だそうです。

 

今日は東日本大震災のあった日です。9年が経ったのですね。被災地では当時もこんな感じで給水車の前やお店の前に並んでいたのでしょうね。当時のことを考えたらマスクの購入で並ぶことなんてどうでも良いことと思えてしまいます。

 

ここ大和市でも午後2時46分に防災大和のマイク放送で黙祷のアナウンスがありました。丁度自宅にいたので震災でお亡くなりになった方々や現在も仮設住宅や親せき、知人宅などに身を寄せている48000人超の方々のためにも1日でも早い復興をと祈りました。被災地の復興はまだまだ道半ばです。

 

 

今日は晴天、気温もグッと上がって20度と暑くなりました。

早めの昼食を摂って11時半からトレーニング行いました。BCTもみっちり行い、その後今日は20km走ると決めたので厚木飛行場を1周するコースへと走っていきました。

久々の20km走ですし、暑いこともあってゆっくりペースです。ウエアはランパンにTシャツにしましたが、今日はもうこの格好で十分でした。多少の風はありましたが、涼しく感じて丁度良かったです。

 

今日のデータです。

 

 

心拍数は今日も上下動が大きかったですが、途中で失速することはなく、何とか20kmを走り切れたのでまずまずでした。今後も週1回のペースで20km走が出来ると良いのですが。

 

 

2020年3月の距離合計 ラン50.0km、スイム0.0km、バイク119km

2020年1-2月の距離合計 ラン162.0km、スイム8.0km、バイク259.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする