今日は快晴で気温が15度と春らしい穏やかな日でした。靖国神社のソメイヨシノの花が1輪咲いたそうですね。5~6輪咲くと開花宣言になるそうですが明日か明後日には宣言がされるのでしょう。
今日もまた早めの昼食後にトレーニング行いました。
BCTとお地蔵さんコースでの12km走です。しかし昨日実家の庭の家庭菜園作りで堆肥と土を混ぜたりしていたせいか、今日は朝起きた時から左腰に違和感がありました。昨日は20km走をしましたが、そのせいではないです。走っていて痛みや違和感が出るのはいつも右側ばかりなんです。今朝は左腰なので単なる庭いじりのせいで少しの筋肉痛なのでしょう。
なので気にしない様にしてしっかりBCTは行いました。その後12時半から走り出しましたが、走り出したら身体が滅茶重かったです。重かったのはさすがに昨日の20km走のせいでしょう。なのでゆっくりペースでしか走れませんでした。
前半6kmまでは7分/km前後とゆっくりゆっくりでした。ところが相鉄線の踏切を折り返した後は急に身体が軽くなりました。後半は6分半/km前後までペースが上がってくれてお蔭で気持ち良かったです。
しかし帰宅後に心拍計のデータ見たらゆっくりだった前半は140bpm台と高めで逆に気持ち良く走っていた後半の心拍数が途中では80bpm台に下がっていたりその後も110bpm台と、とても低くなっていたんです。後半では不整脈が出て脈が飛んでいたりしてたんだと思います。
実際の脈拍と自身の感覚とでは大きなズレが生じていました。
今日のデータです。
夕方ポストに三浦国際市民マラソンのエントリーセンターから郵便物が届きました。
3月1日に行われる予定だった大会ですが、新コロナウイルスの影響で開催が中止になったのでした。私は申し込んではいたのですが、1月に亡くなった叔母さんの49日の法要がこの日に重なってしまい、不参加を決めていたんです。その後開催中止の連絡がきました。
そしてその参加賞などが記念品として送られてきたのです。
今年のTシャツは見事に真っ赤っかです。Tシャツの他には大会プログラムとクリアファイル、そして参加賞の大根を下げて帰れるようにと用意した大根専用ポリ袋が入っていました。大根はナシです。
わざわざこのポリ袋送ってくれなくても良いのに。使いようがありません。スーパーに大根を買いに行く時にこれを使って下さいってか。(笑)2020って入ってる訳ではないし、来年もまた三浦大根が参加賞になるのでしょうから来年まで取っておけば良いのにね。
2020年3月の距離合計 ラン62.0km、スイム0.0km、バイク119km
2020年1-2月の距離合計 ラン162.0km、スイム8.0km、バイク259.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km