「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

朝ラン9km、BCT & ローラー台でバイク30km

2020年09月14日 16時21分44秒 | トレーニング2020

昨夜時点の予報で今朝の天気は晴れだったのですが、4時半過ぎに外へ出て見ると小雨が降っていました。慌てて玄関の中に戻りシューズを雨用に履き替えました。濡れても良い様に使い古しのシューズです。

 

5時前の気温は21度で昨日より更に涼しく感じました。小雨が止むことはなかったのですが、強い降りになることはなく少し身体が濡れてかえって気持ちが良かった感じでした。

 

右臀部の痺れ感がまだ少し残っているので無理をせずゆっくりペースで終始走りました。ゆっくり走ったのですが、1km過ぎから7km手前あたりまでは心拍数の上下動が大いにありました。

最初の1kmまでと7km以降ラストまでの2kmだけはどういう訳か110bpm前後で落ち着いていた、という面白いデータになっています。

 

今朝のデータです。

 

 

走り始めはもっと抑えて走らないといけないのでしょうね。明日は心拍数が上がらない様に注意したいと思います。

 

午後2時から室内でBCTと3本ローラー台でのバイク練習も行いました。明日はバイク練習が出来そうもないので今日は昨日に続いて距離30km頑張って乗りました。

 

しかし脚が重かったです。時速30km維持するのが精一杯でした。ラスト1500mだけ頑張ってペース上げましたがシンドカッタです。

 

サイクルコンピュータのデータです。

距離 30.0km、 
タイム 58分30秒、 
時速 最高36.5km/h、平均30.8km/h 

 

心拍計のデータです。

 

 

ラスト以外は心臓ペースメーカーが運動時に設定してくれている心拍数110bpmをきっちりキープでした。機械に制御されているというのが良く分かるグラフですね。

 

 

 

2020年9月の距離合計 ラン83.0km、スイム2.0km、バイク180.0km

2020年1-8月の距離合計 ラン986.0km、スイム18.5km、バイク1,762.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする