「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

母半日デイサービス決定 & 今日のトレーニング

2022年07月05日 16時09分50秒 | トレーニング2022
母はデイサービスを止めてからは、「もうどこにも行かない」と意地を張っていましたが、流石に長期間自宅ばかりでは飽きてきた様です。半日のデイサービスに行きたいと言い始めて、それではとケアマネさんにいくつか紹介してもらい昨日と今日それぞれ施設の見学に行ってきました。どちらもリハビリ体操とリラックスがメインの3時間コースです。送迎はしてくれますがお昼は出ません。でもその程度が良いと思います。母の場合は1日ずっと行っていたのでは飽きてしまう様です。
 
 
見学した施設では短時間でしたがどちらも利用者さんと一緒になって体操プログラムをさせて頂きました。昨日の施設はちょっと気になった所があった様でしたが、今日見学した施設では体操プログラムも良かったと感じたのでしょう、ここに決めると言ってくれました。今週中に契約など行って、今週末か来週初めから通うことになりそうです。週3回を予定しています。
 
 
しかし母のことですから何ヶ月持つのでしょうかね?心配は尽きませんが、長く続いてくれることを願っています。そして今回は1日ではなく半日のデイサービスです。朝は8時半ごろに送迎の車が来て、帰宅は12時半過ぎぐらいになるのでしょう。私のトレーニングの時間の取り方も変わってくると思いますが、少しでも私の自由な時間が確保出来て、それが長続きしてくれる事をひたすら願っているのです。
 
 
 
 
さて今日のトレーニングです。今日も3時45分起床で、4時10分過ぎからお地蔵さんコースで10km走ってきました。今朝の天気は最初は曇りでしたがその後晴れて日の出の太陽を見ることが出来ました。気温24度、湿度81%、風はなく静穏でした。しかし昨日、一昨日よりも暑さはそれ程気にならないくらいで終盤になっても元気はまだありました。
 
4km過ぎからは6分台後半で何とか走れていたので良しとします。平均ペース7分4秒/km、平均心拍数121bpmでした。
 
 
 
今朝のデータです。
 
 
 
 
暑い間はタイムも距離も二の次で無理せず毎日続けることをメインとします。
 
しかし明日は台風崩れの熱帯低気圧の影響で雨、風ともに強いみたいですね。関東でも今夜から大雨の予報で明日も一日雨だそうです。朝ランはできませんからスポーツクラブへ行ってトレッドミルでの走りとプールでのスイムになるでしょう。
 
 
 
 
2022年7月の目標距離   ラン230.0km、スイム10.0km、バイク330.0km
2022年7月の距離合計     ラン33.0km、スイム  3.0km、バイク  24.0km

2022年1-6月の距離合計  ラン1,342.0km、スイム49.1km、バイク1,944.0km
2021年の年間距離合計    ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計    ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計    ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計    ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする