2020年3月の距離合計 ラン150km、スイム0.0km、バイク206km
2020年1-2月の距離合計 ラン162.0km、スイム8.0km、バイク259.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km
2020年3月の距離合計 ラン150km、スイム0.0km、バイク206km
2020年1-2月の距離合計 ラン162.0km、スイム8.0km、バイク259.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km
今日は実家で缶詰の日です。
朝、母をデイサービスにそして兄を施設へ送り出してその後は10時には父の入浴介助のスタッフさんが来てくれます。父はもうすっかりスタッフさんに慣れてくれたので入浴の間に私は洗濯などが出来るので大助かりです。
入浴介助の時間ですが、いつもは入浴後の浴槽掃除も含めて30~40分で終わってしまうのですが、契約上は1時間の拘束時間があります。なので今日は浴槽掃除とジャバによる風呂釜洗浄の作業もスタッフさんにやってもらいました。お湯の放置時間には父の爪切りなどもお願いできたので時間を有効に使えて良かったです。
次回はまた20分程度で終わる別の仕事を用意しておかないといけないのですが、さてどうしましょうか。まさか入浴介助のスタッフさんにトイレ掃除をしてもらう訳にはいかないのでやってもらう仕事を探すのが大変です。
昼食後父はリビングのソファでぐっすり寝込んでしまったのでその時間にトレーニングが出来たのですが、今日は何だか力が出ずにぐだぐだしてました。
それでも1時過ぎからごく簡単に身体動かしました。
BCTは上半身だけで腹筋やサイドブリッジと4Lのペットボトルを使ったチェストプレスなどです。腕立て伏せや片足立ちにスクワットは行いませんでした。イマイチな気分でした。
そして3本ローラー台を使ったバイク練習もサイクリング気分でTVを見ながら距離15kmだけ乗りました。
今日のデータです。
サイクルコンピューターのデータ。
距離 15.0km、
時速 最高29.8km/h、平均26.3km/h
タイム 34分11秒、 でした。
心拍計のデータです。
心拍数 最高112pm、平均100bpm
心拍数はこんなもんかもしれません。このデータでほぼ合っていると思います。
今日はこの後母が帰宅したら椎間板ヘルニアの治療で整形へ行って牽引をしてもらい、その後接骨院でマッサージを受けてくる予定です。
そして体調を整えて明日はしっかりしたトレーニングを行いたいと思います。ただし心拍数が大きく上下動しないようにゆっくり慎重に走ろうと思っています。
2020年3月の距離合計 ラン138km、スイム0.0km、バイク206km
2020年1-2月の距離合計 ラン162.0km、スイム8.0km、バイク259.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km
新型コロナウイルスはいつ収束に向かうのでしょうね?イタリアでの死者は5000人を超えたそうですし、日本もまだまだ油断できない状況です。
さいたまスーパーアリーナではK-1のイベントに6500名ものファンが集まり、9時間近い時間声援を送っていたそうですが、大丈夫なんでしょうか?
そして東京オリンピックについても海外からは不参加を宣言した国まで現れましたし、IOCもついに延期も含めた検討を始め4週間以内に結論をだすとのことです。
そんな不安な世の中ですが、何かオモシロいことはないものでしょうか?
昨日友人からこんな画像が送られてきました。
なにやら結構過激な水着です。
さて、今日のトレーニングです。
今日は10時過ぎからBCTを始めました。そしてその後10時40分からお地蔵さんコースで12km走ってきました。
まだまだゆっくりしか走ることができません。今日もペースは6分半/kmを目安にしました。
ところで今日は寒かったですね。曇りで気温11度、北風もあってウエアはランパンと長袖Tシャツの上に上下のウィンドブレーカーに手袋と言った冬バージョンでした。
昨日の段階で天気予報は晴れのはずだったのですが、自宅まであと2kmと言う場所まで戻って来たらポツポツと雨粒が落ちてきました。まさかの雨でした。大した濡れ方ではなかったので良かったです。
昨日も寒かったし気温の変化が大きいですね。
そして市内の桜は4,5分咲きのところやもう満開になっている木もあって様々ですが気温が低いままなら暫く長持ちしてくれるかもしれませんね。
今日のデータです。
心拍数は今日も上下動が大きかったです。そして午後は暫くベッドで横にならないといけなくなりました。こんな状態が続くと予約外来の前に病院へ行くようかもしれません。
さて、先程の水着の正体です。笑っちゃいますね。
2020年3月の距離合計 ラン138km、スイム0.0km、バイク191km
2020年1-2月の距離合計 ラン162.0km、スイム8.0km、バイク259.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km
近所に出没しているカラスですが、今年も巣作りの季節になったようです。
昨日ベランダの物干し竿に掛けておいた針金ハンガーを盗みに来たのです。毎年今頃から4月上旬ぐらいまで、ベランダに出しっぱなしの針金ハンガーは全部持っていかれます。ホントに器用に嘴で竿から外してくわえていくんです。室内に移動しておかないといけません。
針金ハンガーなんかより木の枝とかの方が良いと思うのですが、丁度良い具合の枝は落ちていないのでしょうね。カラスも大変なんでしょう。
さて、今日のトレーニングです。10時からBCTを行い、その後は厚木飛行場を1周する20km走に出掛けてきました。11日、15日に続いて今月3回目の20km走です。
今日の天気予報では晴天で20度を超えるとのことでしたのでハーフパンツにTシャツで走ったのですが、午前中はそれ程気温が上がらず16~17度位で南風があったので上は長袖Tシャツでもよかったかもです。でも終始太陽光を浴びていたので寒くは感じませんでした。
今日のペース設定は無理せずゆっくり目の6分半/kmでした。しかしイマイチ体調が良くなかった様で楽しい走りは出来ませんでした。前半から心拍数が高くなっていたり途中で低下したりしているのが走っていて感じましたし結構苦しい思いをしながら走っていました。
そして終盤の心拍数の上下動はキツカッタです。最後まで頑張って走りましたが、無理せずに歩いた方が良かったかもしれません。
帰宅してシャワーを浴び、軽めの昼食を食べた後は暫く横になっていました。
走った後に具合悪くて横になったのは久し振りでした。
今日のデータです。
夕方5時前の現在はほぼ元気取り戻せました。夜にゆっくりお風呂に浸かりそしてぐっすり寝れば明日はまた元気いっぱいになるでしょう。
2020年3月の距離合計 ラン126km、スイム0.0km、バイク191km
2020年1-2月の距離合計 ラン162.0km、スイム8.0km、バイク259.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km
春分の日の今日、快晴でとっても気持ち良かったです。ここ大和市ではもっと気温が上がるのかと思ったのですが、北からの風だったせいか20度まではいかなかったようです。でもこれくらいが丁度良いですね。
世の中は今日から3連休なんでしょうが、毎日日曜日になっている私はもう曜日の感覚がなくなってきてます。困ったものです。
さて先日、ロードバイクの後輪に空気を入れていたらバルブの先端が折れてしまいました。その時に空気が抜けることはなかったのですが、自然に空気は抜けていくのでそのチューブはもう使えません。
今日午前中にそのチューブの交換をしました。そして後輪を外したついでにスプロケットギアの掃除も行いました。パーツクリーナーを浸み込ませたウエスをギアの間に差し込むようにして丁寧に汚れを取り除くのです。結構面倒ですが、綺麗にすればペダリングも楽になるのです。当然チェーンのクリーニングも行い、注油してメンテは完了です。
そして今日のトレーニングです。
今日は実家で缶詰の日なので外でのランニングは行わずに午後からBCTと3本ローラー台を使ったバイク練習行いました。気持ちの良い日なので本当は外で走りたいのですがね・・・、残念です。
でも窓を全開にすれば気持ちが良い風が吹き込んできます。毎度のTVを観ながらのバイク練習でしたが、午前中に行ったメンテの効果もあってそこそこ気持ち良く練習できました。
今日のデータです。
サイクルコンピューターのデータ。
距離 20.0km、
時速 最高34.1km/h、平均30.2km/h
タイム 39分43秒、 でした。
心拍計のデータです。
心拍数 最高171pm、平均149bpm
今日の心拍計のデータはまともでした。実際の心拍数だと思います。毎回こんなデータが取れると良いのですがね。
2020年3月の距離合計 ラン106km、スイム0.0km、バイク191km
2020年1-2月の距離合計 ラン162.0km、スイム8.0km、バイク259.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km