昨日の天体ショーは好天にも恵まれて十分楽しめました。天王星食は流石に肉眼では見えませんでしたが隣家の家族も外へ出て来たりでワァーワァーと騒ぎながら眺めていました。天王星食とのダブルとなると次回は322年後だそうですが、皆既月食だけなら天気次第ですが3年後にまた見れるとのこと。たまには夜空を眺めるのも良いものですね。
さて今日のトレーニングです。午前中は雑用があって何もできず、午後からスポーツクラブへ行って1150m泳いできました。泳ぎはYouTubeを観ながらなのでなかなか上達しませんが、頭を下げて身体を水平に保てるようにしたり、肩甲骨をしっかり動かすことを意識したりもしているのです。しかしそう簡単に速く泳げるようにはなりません。なので速く泳ぐことより、いかに楽に心拍数を上げずに泳げるかを目標にしています。
そして今日ですが、今日はSWOLFは相変わらず51と超初心者の数値ですが、平均心拍数は115bpmと普段に比べたらかなり低く抑えることができました。最高でも129bpmでした。ペースは2分22秒/100mでしたが、普段よりも終始一定に保てていたのでとても良かったと思います。この心拍数でSWOLFが50を切れる様に頑張りたいと思っています。
今日のデータです。

明日はローラー台でのバイクと外ランを予定しています。
2022年11月の目標距離 ラン200.0km、スイム10.0km、バイク300.0km
2022年11月の距離合計 ラン48.0km、スイム3.2km、 バイク115.0km
2022年1-10月の距離合計 ラン1,809.0km、スイム97.2km、バイク2,977.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2022年11月の距離合計 ラン48.0km、スイム3.2km、 バイク115.0km
2022年1-10月の距離合計 ラン1,809.0km、スイム97.2km、バイク2,977.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km