「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

長男と孫突然ご来訪 & トレーニング

2024年11月10日 19時38分13秒 | トレーニング2024
今日は実家で昼食後にトレーニングの予定でした。着替えてストレッチを始めようと思った時に何気にスマホを見たら次男からラインが入っていたんです。そこには長男が孫を連れて間もなく自宅に到着するとの連絡です。時間を見たら35分も前の着信でした。急いで「何時ごろ来るの?」と尋ねたところ「もう来てるよ。」とのこと。あらまあ、です。
慌てて着替えて車で自宅に帰りました。

長男の嫁さんがママ友さんたちとのランチ会があるので子守を頼まれて散歩に出たそうです。孫は電車が好きなので電車に乗ったついでに遊びに来たとのこと。
孫は久し振りに会ったじいじですから最初は人見知りで近寄ってきませんでした。でも暫くしたら「じいじ」と言って抱っこをしても大人しくしていてくれました。ところが重いです。2歳と2ヶ月なんですが15kgsを越えているとのこと。言葉もいっぱい喋っていてまあ成長の早いこと。ビックリです。

じいじに抱っこされて




1時間ちょっと遊んで嫁さんの帰宅時間に合わせて帰って行きましたが思いもよらず孫と遊べて楽しい時間が持てました。どうぞいつでも来てくださいね。


実家に戻ってから改めてトレーニング行いました。
開脚ストレッチと体幹トレーニング行いました。メニューによっては回数を増やしています。片足立ちはそれぞれ3分間まで延びました。その時の体調にもよりますが腕立てが50x2、スクワットも60 x 1など。今後もちょっとずつ回数を増やしていきます。

その後は3本ローラー台でのバイク練習でしたが今日も軽めのギアでした。

サイクルコンピュータのデータです。
距離20km、時間45分06秒
最高時速31.1km/h、平均時速26.6km/h

ガーミンのデータです。
最大心拍数124bpm、平均心拍数106bpm 。 乗り始めはギアが軽すぎて80bpm前後が続きました。これは軽過ぎでした。





今夜は雨模様のようですが明日の昼間は雨の心配はなさそうなので10km程度走ろうかと思っています。




11月の距離合計 ラン23.0km、スイム1.0km、バイク105.km
体幹トレーニング9日、飲酒日2日

2024年1-10月の距離合計 ラン1136.1km、スイム51.5km、バイク2,153.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 220日、飲酒日13日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はオフです

2024年11月09日 19時45分29秒 | トレーニング2024
昨日頑張ってブリックランを行ったので今日はトレーニングを休み休養日としました。

そして天気が良く湿度も低くて風もなくでしたからトレーニングをしない代わりに寝具の洗濯や布団や毛布を干したり。気持の良い日でしたね。

更に今日は実家の2階の自室の掃除や片付けもおこなったんです。散らかり放題散らかっていて他人様にお見せできる様な部屋ではなくて家内からも「いい加減に片付けて下さいな。」と言われ続けている部屋です。二部屋ある片方のそれもまだ半分程度ですが不要な物をゴミ袋に入れたり整理整頓をし始めました。何とか年内には綺麗にして他人様が入ってきても良いようにしようと思っています。


休養日と思っていましたが夕方になったところでストレッチだけでもやっておこうかと思いやっていたのですが、ついでにと思って普段やっている開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いました。やらないとどうも気持ちが悪いままなんですよね。やっておけばスッキリして気持ち良く寝ることが出来るのです。!(^^)!




11月の距離合計 ラン23.0km、スイム1.0km、バイク85.km
体幹トレーニング8日、飲酒日2日

2024年1-10月の距離合計 ラン1136.1km、スイム51.5km、バイク2,153.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 220日、飲酒日13日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリックラン(バイク20km+ラン5km)

2024年11月08日 15時56分36秒 | トレーニング2024
今日は予定通りブリックランを行いました。
9時20分から開脚ストレッチをしっかり行い、その後にまずバイクです。
体感トレーニングは行いませんでした。

9時の天気は晴れ、気温12度、湿度55%、北の風2m。ウエアはロングタイツと薄手の長袖シャツに薄手のウインドブレーカー、そして手袋と防寒仕様でした。

サイクリングコースではなく実家から一般道での練習でしたから交差点ではかなり頻繁に赤信号に引っかかり止まる回数が多かったです。ガーミンのデータは止まっている時間も込みのタイムです。

サイクルコンピュータのデータです。
距離20.07km、時間52分16秒
最高時速37.4km/h、平均時速23.6km/h

ガーミンのデータです。
最大心拍数139bpm、平均心拍数107bpm 。
 




バイクでは後半にペースが上がらず残念な走りとなりました。しかし終始軽めのギアで廻していて脚を使わない様に心がけることは出来ていたのでその点は良かったです。

バイク終了後は急いでバイクを家の中へ移動し、水分補給もしっかり行い約5分後にはランスタート出来ました。ヘルメットを帽子に替えただけでウエアはそのまま。ウィンドブレーカーを着ていると暑いかなとは思いましたが大量の汗で濡れていたのでウィンドブレーカーも脱がずでした。でも着ていて丁度良かったです。
11時の天気は引き続き晴れ、気温14度、湿度49%、北東の風2m。

バイクでは脚への負担が掛からない様にしていたのでランでは最初からペース上げることが出来ました。最初の1kmが6分1秒。その後は何とか5分台での走りが出来て大変満足できる走りとなりました。まだまだ5分台で走れるんだ、と自信にもなったのでした。
後半になって直ぐにキツイ登り坂があるのでそこではペースががっくり落ちましたがこれはしょうがない落ち込みです。

平均ペース5分53秒/km。しかし心拍数は頑張った分高かったです。平均心拍数は153bpmでした。
自脈では135bpmを超えることがないとの医師の話でしたが、今日の心拍数はどう見ても自脈だと思います。今日のこのグラフからは心房細動が出ていたとは思えません。
次回の外来で確認したいと思います。

ガーミンのデータです。







週に一度このブリックランが出来ると良いのですがね。来週も頑張りたいです。





11月の距離合計 ラン23.0km、スイム1.0km、バイク85.km
体幹トレーニング7日、飲酒日2日

2024年1-10月の距離合計 ラン1136.1km、スイム51.5km、バイク2,153.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 220日、飲酒日13日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のトレーニング & 何か飲みたくて

2024年11月07日 18時54分10秒 | トレーニング2024
今日は母のデイサービスがお休みで母は終日家に居る日です。休みの日のお決まりで朝食後に入浴介助を行いました。そして今日は9時半になってから床屋へ連れて行って母の髪をカットしてもらいました。この床屋さんは徒歩では行けない距離なので車で送迎しているのですが、駐車場がないためにこの床屋さんから100m程離れた場所にある市の保健福祉センターの駐車場に車を停めてそこから車椅子で移動しています。傍に市の施設があって大変助かっています。そして今日はたまたま空いていて入店して直ぐにカットしてもらえて15分程度で車に戻ることが出来ました。

その後はセンターから車で2分の場所にあるイトーヨーカ堂に寄って母の趣味の塗り絵の本を購入。月に2冊程度のペースで塗り終えています。一つでも集中してやれる趣味があることは大事ですよね。こちらも母が塗り絵を楽しんでいる間は他の用事を片付けられるので大助かりです。


帰宅して昼食後にトレーニングです。予定では外ランをするつもりでしたが、昼食を食べ過ぎてしまって食べ終わった後にTVを見ながら暫くソファで居眠りをしてしまったんです。20分程度で目が醒めたのですが、その後はどうも身体が怠くて、そして外は気温が低く寒かったこともあって外ランする意欲がすっかり萎えてしまいました。それに今日は立冬とか。そしてニュースで関東と近畿では木枯らし1号が吹いたと言ってました。今日、明日共に一段と寒くなるそうですからそろそろ冬支度ですかね。まあ無理して外走って体調悪くしてもいけませんから、まあ良いかです。

しかし午後1時の天気は晴れ、気温17度、湿度42%、北風1mで昨日とほぼ同じ程度の気象状況でした。その気になって走り出してしまえばどうという事もなかったのでしょうが、結局は根性なしがまた顔を出したのですね。

と言うことでトレーニングはランの代わりに室内で3本ローラー台でのバイク練習でした。最初に開脚ストレッチと体幹トレーニングを行い、2時20分過ぎからTV観ながらのバイクで汗流しました。終始ゆっくりペースでしたので心拍数も低かったです。でも今日は頑張って距離25kmまで乗っていました。

サイクルコンピュータのデータです。
距離25km、時間56分48秒
最高時速30.0km/h、平均時速26.4km/h

ガーミンのデータです。
最大心拍数121bpm、平均心拍数108bpm 。
 




明日も天気は良い様ですが気温は今日よりも低い予報ですね。でも明日は気合いを入れて外でのバイク実走とその後ランニングも行ってブリックランをする予定です。果たして気合いが入るか、はたまた根性なしの自分がいるのか、こうご期待。


ブログ書いていたら急に1杯飲みたくなってしまって今おつまみ食べながら缶ビール開けました。今月は早々と2回目です。まっ良いか!







11月の距離合計 ラン18.0km、スイム1.0km、バイク65.km
体幹トレーニング7日、飲酒日2日

2024年1-10月の距離合計 ラン1136.1km、スイム51.5km、バイク2,153.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 220日、飲酒日13日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚30周年 & トレーニング

2024年11月06日 19時12分33秒 | トレーニング2024


今日11月6日は我が夫婦の結婚記念日でめでたく30年目を迎えました。
特別な催しはありませんが、二人で電車に乗って少し都会の町へ行きお蕎麦屋さんで昼食を食べてきました。その後は甘味処でフルーツあんみつなんぞも食べてきたのです。
写真はありませんがどちらもとても美味しかったです。(^_-)-☆

30年って長いですよね。この先あと10年か、上手く行って15年一緒に暮らせるのかどうか、平穏な生活が送れます様にと願っています。



さて、今日のトレーニングです。
母がデイサービスに行った後、家内と一緒に出掛けるまでの間の時間で開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いました。

そしてお昼食べて帰宅後におじぞコースで8km走りました。
午後1時半の天気は曇り、気温16度、湿度65%、北の風2m。ハーフパンツと半袖Tシャツに帽子という格好でしたが、気温も低く北風だったので長袖シャツの方が良かったですね。半袖シャツでも寒いということはありませんでしたが、走り終わったらサッサと家に入らないと寒く感じてしまいました。そろそろウエアにも気を配らないといけませんね。

距離8km、平均ペース6分44秒/km、平均心拍数122bpmでした。
ガーミンのデータです。








11月の距離合計 ラン18.0km、スイム1.0km、バイク40.km
体幹トレーニング6日、飲酒日1日

2024年1-10月の距離合計 ラン1136.1km、スイム51.5km、バイク2,153.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 220日、飲酒日13日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする