
市中心部にはいくつもの広場が点在する。その1つドゥオモ広場に行ってみた。広場の奥にドゥオモが位置している。

正面に立ってみた。中世の創建だが、建物は16世紀に再建されている。

屋根の上にいくつもの像が並んでいる。その中央部分をクローズアップ。十字架を挟んで2人の天使がいた。アップしてみるとこれが、何とも可愛らしい姿だ。

向かって左側にはちょっと偉そうな人物2人。

右側にも同様に2人。いずれも聖人像に違いない。

内部にはすっきりした空間が待っていた。テ宮殿を手掛けたジュリオ・ロマーノの設計とされる。

主祭壇には大きなフレスコ画が描かれている。テーマは「三位一体」のようだ。

中心に十字架に架けられたキリスト像があり、手前には聖人たちがずらりとにらみを利かせている。

天井はいくつもの細かな仕切りに分けられ、それぞれに絵画が収められている。聖書の物語だろう。

そんな天井とクーポラのアーチが複雑に組み合わさって、不思議な曲線を形成している。

側廊の壁に珍しい作品があった。テラコッタで造られた群像のレリーフ。十字架から降ろされたキリストを囲む人々の姿だ。

側面から見たドゥオモの全景。後方に大きな塔があることに今になって気付いた。