<2月の鑑賞予定映画>
2月ぐらいに「目が痛い」と訴えた息子。
眼科に行ったら、右目まぶた裏が少し炎症を起こしていたので、目薬を処方してもらった。
あれから1ヶ月、痛いような痛くないような日々が続いていたが、2~3日前から急に
目と頭痛の痛みが激しくなる。
部活の顧問に聞いたら、練習中も目と頭痛を訴えて、何度か試合をやめて見学してたらしい。
おまけに、夜も1時間ごとに起きていて、病院嫌いの息子もさすがに堪えたらしく
泣きながら「病院に行く」と言い出した。
というわけで、学校を休んで、再び眼科へ行ったものの、炎症もなく「目は全く異常なし」とのこと。
で、「鼻や神経からきている可能性があるので、総合病院で診てもらった方がいい」、
と言われたので、その足で総合病院へ向かうことに。
この時点で、10時から美容院行く予定だったけど、泣く泣くキャンセル。
で、てんかんでお世話になっている総合病院へ行った。
小児科で診てもらったが、丁寧に診ていただき、念のため、MRIもやってもらった。
目は大事だから、この際念入りにやってもらって原因をきっちりつかみたいし。
MRIなんて、私ら夫婦もやったことないのにね。
で、診てもらった結果、「副鼻腔炎」と診断。 (けっこう重症の)
副鼻腔に、鼻水は思ってたよりは溜まっていなかったものの、鼻の奥ががかなり腫れあがっていた。
それが神経にさわり、偏頭痛や目の痛みとなって来ているらしい。
:「花粉症がひどいと、こういう症状起こす人いますね」
そういや、花粉がものすごく飛び出したあたりから、痛みの症状悪化していたな・・・。
ということで、頭痛薬・抗生物質・鼻炎薬を大量に処方してもらった。
とにかく、原因がわかってよかったよかった。目に異常もなくてよかったよかった。
しかし、花粉って鼻・目の充血だけでなく、こんな症状まで出るんですね。
恐るべし、花粉。
花粉症の方、お気をつけくださいね。 私もそうなんだけど。
とりあえず、目の痛みが早く治まるといいのですが、なかなか治まらず今もものたうち回っている。
ほんと痛みに耐える力がぜんぜんない息子だ。
目の痛みが治まるまでは、親子共々ストレス相当溜まりそう・・・。
おかげで、私の今週のスケジュール、これで大狂い。 あ~美容院いつ行こう・・・。