<12月の鑑賞予定映画>
~姫の犯した罪と罰~
2013年 日本映画 (2013.11.23公開)
配給:東宝 上映時間:137分
監督:高畑勲
製作:氏家齋一郎
企画:鈴木敏夫
原案&脚本:高畑勲
脚本:坂口理子
作画監督:小西賢一
色指定:垣田由紀子
音楽:久石譲
主題歌:二階堂和美 「いのちの記憶」
制作:スタジオジブリ/星野康二
声の出演:高倉あき・・・・・・・・かぐや姫 田畑智子・・・・・・・・女童
高良健吾・・・・・・・・捨丸 立川志の輔・・・・・・斎部秋田
地井武男・・・・・・・・翁 上川隆也・・・・・・・・石作皇子
宮本信子・・・・・・・・媼 伊集院光・・・・・・・・阿部右大臣
高畑淳子・・・・・・・・相模 宇崎竜童・・・・・・・・大伴大納言
古城環/中村七之助/橋爪功/朝丘雪路(友情出演)/仲代達矢
<見どころ>
数々の傑作を生み出してきたスタジオジブリの巨匠、高畑勲監督が手掛けた劇場アニメ。
日本で最も古い物語といわれる「竹取物語」を題材に、かぐや姫はどうして地球に生まれ
やがて月へ帰っていったのか、知られざるかぐや姫の心情と謎めいた運命の物語を
水彩画のようなタッチで描く。
声優陣には、ヒロインかぐや姫にテレビドラマ「とめはねっ! 鈴里高校書道部」などの朝倉あき、
その幼なじみを高良健吾が務めるほか、地井武男、宮本信子など多彩な面々がそろう。
<ストーリー>
今は昔、竹取の翁が見つけた光り輝く竹の中からかわいらしい女の子が現れ、翁は媼と共に
大切に育てることに。女の子は瞬く間に美しい娘に成長しかぐや姫と名付けられ、うわさを
聞き付けた男たちが求婚してくるようになる。彼らに無理難題を突き付け次々と振った
かぐや姫は、やがて月を見ては物思いにふけるようになり……。
<感想>
日本最古の物語『竹取物語』を、78歳の高畑監督が独自の解釈で描いています。
冒頭、「竹取物語」の序文から始まりますが、これで一気に絵本の中に入り込んで行く感覚が。
おとぎ話の絵本の挿絵のような、はたまた鳥獣人物戯画のような絵のタッチが繊細で
一気に引き込まれていきます。
とりわけ、背景の美しさにはため息がでるほど。水墨画風のタッチなのに、ものすごい奥行を
感じます。そして躍動感も半端ない。手描きの素晴らしさがスクリーンを通してビシバシ
伝わります。透明感のある背景に見惚れるばかりでした。
ジブリでいつも問題になるのは、アフレコですが、今作品は、先に収録したセリフに合わせて
映像を作って行くプレスコを起用しているおかげで、とても自然に聞こえ、全く違和感を
感じませんでした。「風立ちぬ」もこの手法でやればよかったのに~。
中でも、翁の声を演じた故・地井武男さんの演技は、素晴らしい!
人間味あふれる翁の声は、必見。遺作となってしまい、本当に残念です。。。
あと、宮本信子さんの語り手と媼の二役の声の演じ分けも素晴らしかったです。
かぐや姫を演じた朝倉あきさんも、人間味あるかぐや姫を演じ、良かったですね~。
月の人であるかぐや姫は、月の世界で罪を犯し、罰として人間界に下りてしまいましたが
やがて罰の期限が過ぎたため、月へ戻されてしまうわけですが、原作でも罪と罰が
描かれていないように映画もはっきりした原因は最後まで描かれていません。
ですが、映画を観ていて、個人的には穢れのない月世界のかぐやが、地球に興味を
持ってしまったことが罪だったのでは?その罰として、不浄の地球におとされ、地球に
嫌気がさしたら迎えに来てあげようと言うことだったのでは?
そう考えると、なるほどな~と思えてきます。
だが、月へ戻されるとわかった時、初めて虚飾にまみれたこの世界にも素晴らしいものが
たくさんあるということに気付き苦悩するかぐやの姿にとても共感できます。
「私は生きるために生まれてきたというのに・・・何をしていたのか!」
せっかく生を受けたのに、なにもせず受け身で行き、好きな人にもちゃんとうまく伝えられず
ただ単に生きていたことへの後悔が、この台詞に凝縮し、涙。
「いいえ、この世界は不浄ではありません!」
お釈迦様?から穢れのない月にいる方が幸せと言われたが、不浄の世界でも
素晴らしいことがたくさんあった、というのを目を見据えてはっきり言ったこのセリフに、また涙。
人間味あふれるキャラを通して、「生きる」ことをテーマにした作品と感じました。
一言で言うなら、高畑版「生きねば!」って感じ。そして、「風立ちぬ」が“矛盾”を描いている
のに対し、こちらは“対比”を描いているようにも感じました。
あと、音楽が素晴らしい。
特に、月の世界と地上世界と音楽で区別しているのが良かった。さすが久石譲さん!
全てにおいて、圧倒された作品でした。ぜひ映画館でご覧ください。
点数:10点 (10点中)
~罪を、選んだ。~
2013年 アメリカ映画 R15+指定 (2013.11.15公開)
配給:20世紀フォックス映画 上映時間:1時間58分
監督:リドリー・スコット
脚本:コーマック・マッカーシー
衣装デザイン:ジャンティ・イェーツ
音楽:ダニエル・ベンバートン
出演:マイケル・ファスベンダー/ペネロペ・クルス/キャメロン・ディアス
ハビエル・バルデム/ブラッド・ピット/ブルーノ・ガンツ
<見どころ>
マイケル・ファスベンダーにブラッド・ピット、ペネロペ・クルスにキャメロン・ディアスに
ハビエル・バルデムという豪華スターが共演した心理サスペンス。
欲望に駆られて裏社会のビジネスに手を出した弁護士とその仲間たちが、危険なわなに
ハマり否応なく堕ちて行く姿を描き出す。
メガホンを取るのは『ブラックホーク・ダウン』などの巨匠リドリー・スコット。
セレブリティーたちを破滅へと追い込む謎の黒幕の存在はもとより、予想だにしないラスト
に驚がくする。
<ストーリー>
メキシコ国境付近の町で弁護士をしている通称カウンセラー(マイケル・ファスベンダー)
は、恋人ローラ(ペネロペ・クルス)との結婚も決まり人生の絶頂期にあった。
彼は実業家のライナー(ハビエル・バルデム)と手を組み、裏社会のブローカー、
ウェストリー(ブラッド・ピット)も交えて新ビジネスに着手する。
その仕事は巨額の利益を生むはずが……。
<感想>
これだけの豪華俳優陣&予告編もなかなかスリリングで、ちょっと期待して
観に行ったのですが、ぶっちゃけ、なんじゃこりゃ?な感じ。
弁護士のちょっとした欲のために、周囲が地獄に巻き込まれていく・・・というお話。
序盤の話の流れが、ゆっくりすぎて、思わず睡魔が・・・・・・。
ブラッド・ピットの役どころもいまいちよぉわからんし・・・。
「どいつが黒幕!?」と思ったが、予想通りの黒幕だったし・・・・。
服装とか見てたら、だいたいわかるよね。
にしても、キャメロンの、あのナマコシーンには、少々びっくり。
ダンスやられてただけあって、身体柔らかいわ~。180度開脚だなんて、私には無理。
でも、あの開脚シーン、エロいはずなのに、なんかエロさを感じなかった・・・・・。
大物役者ばかりなので演技は安心して観られるのだけど、いかんせん話の節々が
端折りすぎててわかりにくいし、長台詞は少々哲学的な感じなので、ますますわからん。
ただ、裏社会の恐ろしさは伝わってました。素人が安易に手を出すもんじゃない。
運び屋のライダーの首チョンシーンと、ブラピがワイヤーで首を絞めつけられて
死んでしまうシーンが、強烈に印象に残っただけ。
グダグダの脚本で、せっかくのスター揃いなのに、もったいない映画でした。
点数:4点 (10点中)
あの「おっとっと」と、「リラックマ」がコラボしたお菓子が今月から発売されてるみたいです。
先日、夫が買ってきてくれました。
娘が、早速食べながらリラックマおっとっとを物色。
かわゆすぎて、食べるのがもったいない(≧▽≦)
などと言いながらも、お腹に入っちゃいましたが。
期間限定なので、お早めに!
森永製菓 新製品情報
叙々苑にランチしに行った日、東京スカイツリーへも行ってきました。
(やっと行けたわ・・・。)
この日は、早く行こう!と夫婦で急いで身支度していたのですが
人身事故の影響で、まさかの運転見合わせ。
おかげで駅で1時間近くも待ちぼうけになり・・・。
やっと電車に乗れたと思ったら、東京行から急きょ品川行に変更されてしまい・・・。
スカイツリー駅についた頃は、もぅ12時になってしまっていました。
とはいうものの、この日は快晴。
やっぱり、ちょっとテンションが上がりますね。
せっかく来たのだから展望台に~と思ったら、平日にも関わらず
当日チケットを購入するのに、90分待ち!
うぅ・・・・すでに足が棒のうようになっとるのに・・・。
待っている間は、SUPER CRAFT TREEの作品や、天井の細工を眺めていました。
伝統工芸をこうやって使用するの、とっても素敵。雅な感じを受けます。
ようやくエレベーターに乗ることが出来ましたが、中も雅さが!
4機エレベーターがあって内装は「春夏秋冬」に分かれて作られてるそうです。
行きは、「夏」に乗りましたが、江戸切子で花火を表しています。
これが、キラキラしていて、とってもキレイ。
みなさん、写真を撮ってらっしゃいました。ほんと、あでやかです。
帰りは、「秋」のエレベーター。金箔で鳳凰を表現。
こうやって角でみると、鳳凰だというのがわかります。これも豪華絢爛でした。
個人的には、やっぱ江戸切子の「夏」がいいですね~。
第一展望台「天望デッキ(フロア350)」(地上350m)に到着。
快晴でしたが、富士山は、めっちゃかすんでいた・・・・。
第1展望台が、めっちゃ混んでいたので、さらに上にある
第二展望台「天望回廊」(地上450m)へ向かいました。
「天望回廊」は、らせん状になっていて、眺望を楽しみながら、
最高到達点に登れるようなつくりになっています。
こっちのほうが、ゆったりして景色を眺めることができました。
思わず足がすくんでしまうような感じがしましたが、天気もよく
富士山こそかすんでいましたが、関東平野を一望!?出来、満足満足。
全部見終わったのが、もう15時を過ぎていたのでソラマチは
大してみることも出来ずに帰宅。
電車の運転見合わせで時間を大幅にロスしてたのが痛かったです。
次回は、登らずにスカイツリー界隈を散策したいですね。
にしても、めっちゃ疲れた・・・・。
年に1度、夫が有給休暇をとって、私をおもてなし?してくれる日がきました。
日ごろから「美味しいものが食べたい」と、足をバタバタしていたので
今回、夫は、「叙々苑」に連れて行ってくれました。
夫は、仕事でよく行くのですが、私はぜーんぜん行ったことがないので。
家族で行くには高すぎるので、夫婦二人で優雅にお食事してきました。
パノラマカウンターシート。カップル席ですね。
上焼肉ランチ
ご飯、どんぶりっぽいお茶碗にてんこ盛り。
スープも量が多いし、キムチ&ナムルもたっぷり。
サラダも、器いっぱいにもりつけてあって、3000円しますが納得。
なにより、お肉、とっても美味しいです。
カルビ、とろける様な柔らかさでした。
難を言えば、食後のコーヒーは、いまいちでしたね。
あんなぬるいコーヒー初めて飲みましたよ。
それ以外は、満足でした。お店の方も親切な対応でした。
また夫婦で行きたいですね。
叙々苑 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ30F
TEL:03-5610-2728
営業時間:平 日 10:30~21:30 日・祝日 10:30~21:30
~これは、会議という名の戦である~
2013年 日本映画 (2013.11.09公開)
配給:東宝 上映時間:138分
監督:三谷幸喜
原作:三谷幸喜 『清須会議』(幻冬舎刊)
脚本:三谷幸喜
美術:種田陽平/黒瀧きみえ
音楽:荻野清子
衣装デザイン:黒澤和子
出演:役所広司/大泉洋/小日向文世/佐藤浩市/浅野忠信/伊勢谷友介
鈴木京香/剛力彩芽/中谷美紀/妻夫木聡/寺島進/でんでん/松山ケンイチ
坂東巳之助/染谷将太/篠井英介/浅野和之/中村勘九郎/西田敏行/天海祐希
<見どころ>
数々のヒット作を作り出してきた三谷幸喜が、およそ17年ぶりに書き下ろした小説を自ら
映画化した群像喜劇。本能寺の変で織田信長が亡くなった後、織田家後継者と領地配分を
決めるために、柴田勝家や羽柴秀吉らが一堂に会した清須会議の全容を描く。
役所広司演じる勝家と大泉洋ふんする秀吉の主導権争いを軸に、それぞれに思惑を秘めた
登場人物たちが駆け引きを繰り広げていく。そのほか佐藤浩市、妻夫木聡、浅野忠信、
西田敏行ら豪華キャストが勢ぞろいする。
<ストーリー>
本能寺の変によって織田信長が亡くなり、筆頭家老の柴田勝家(役所広司)と羽柴秀吉
(大泉洋)が後見に名乗りを上げた。勝家は三男の信孝(坂東巳之助)、秀吉は次男の
信雄(妻夫木聡)を信長亡き後の後継者として指名し、勝家は信長の妹・お市(鈴木京香)、
秀吉は信長の弟・三十郎信包(伊勢谷友介)を味方にする。そして跡継ぎを決めるための
清須会議が開催されることになり、両派の複雑な思惑が交錯していく。
<感想>
原作=未読。 三谷幸喜さん、初の時代劇作品。
今回も、オールスターキャストの贅沢なキャスティング。
西田敏行さんが、「ステキな金縛り」繋がり?で、出ていたのが笑えました。
あと、女忍者で天海祐希さんがチョイ役で出てましたが、あまりにもチョイだったので
ビックリ。別に天海さんでなくても良かったのでは????
織田信長亡き後の跡継ぎ問題と領地配分を決めた歴史的にも有名な「清須会議」。
織田家の跡を誰が継ぐか?っていうのを、織田家一族が決めるのではなく、家臣が
決めちゃい、織田家は蚊帳の外。この時点ですでに誰が信長に代わって天下をとるに
ふさわしい人間か?というのが実際問題なんだから、なーんかやるせないよね、織田家
一族にとっては。
全体的に、前作よりは笑いがちょい少なめのような感じがしましたが、それでも
充分楽しんで鑑賞出来ました。個人的に歴史ものが好きなので満足だったし
会議ものを、よくこれだけ話膨らませて作ったなぁ~と感じました。
歴史的観念においても、清州会議をもって、柴田勝家と豊臣秀吉との地位が逆転
したのは紛れもない事実。こうしてみると、なるほどうなずけるものはあります。
秀吉の人心掌握は、すごいの一言です。
若干時間が長いように思え、途中だれた部分も感じましたが、これだけの俳優さんを
揃えての映画だし、安心して観られますね。キャスティングも良かったし。
難を言えば、明智光秀の浅野和之さんはちょっとミスキャストの感じが・・・。
もうちょい若い人の方が年齢的にみても良かったように思います。
あ~それと、剛力彩芽さんねぇ・・・実力揃いの三谷組俳優さんの中でやっぱり
浮いてた感否めませんでした・・・・。
点数:8点 (10点中)
「レ・ミゼラブル」を観劇する前に、ランチをとることに。
行った先は、東京駅八重洲中央地下改札内にある
リゾット専門店「RISO CANOVIETTA(リーゾカノビエッタ)」。
(HPより引用)
「代官山カノビアーノ」のオーナーシェフ植竹隆政の提案するリゾット専門店。
バター・生クリーム等の動物性油脂やニンニク・唐辛子を一切使わないそうです。
駅構内にリゾット専門店って珍しいですよね。
というわけで、ランチセット(1000円)を注文。
お米がアルデンテに仕上がってて、美味しい~~~。
ただ、量はちと少ないんですよ。それが残念、もぅちょっと多ければ言うことなしなのに。
でも、お味は、とっても美味しいです。
ワインと合うようなリゾットもあるみたいで、お昼ですが
ワインと一緒に召し上がっていたお客様もいらっしゃいました。
ちょっと大人な感じのリゾット専門店で、またリピートしたいと思います。
今度は、カラスミのリゾットを食べてみたい~。
RISO CANOVIETTA(リーゾカノビエッタ)グランスタ店
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅(改札内)グランスタ内(B1階)
営業時間:(月~土)8:00~22:00 (日祝)8:00~21:00
℡:03-5220-2374
さて、下半期のピアノの様子をここでざっと。
★PTNAピアノステップ
ちょいと前になりますが、10月末にPTNAピアノステップを受けてきました。
10月末は、ブログにも書きましたが、受ける2日前に娘の風邪がうつってしまい、
ステップ当日は解熱剤を飲んで受けた・・・・という強硬行動でした。
だって、高いお金払って受けるんですもの。這ってでも行くつもりでした。
でも、いかんせんむりくりで熱を下げたので、頭がシャキンとしないまま演奏。
悔いの残る演奏でしたが、悲惨な体調の中、ベストは尽くせたと思います。
アドバイザーの先生から、いっぱいご指摘を受けたので、修正して、12月にある
勉強会に焦点を絞って行きたいと思っています。
★おさらい会
年末恒例行事の「おさらい会」。 一応、着々と進んでいます。
何人かは、おいおい、間に合うのか?という状態の子もいますが・・・・・・・・。
そんな中、今年は高学年の生徒さんに、これを挑戦してもらうことにしました。
大人数で弾くピアノ連弾スタイルです。
今回は4人で一台のピアノを連弾。座ること出来ないので、立って弾きます。
楽譜は、順次生徒さんに配布していますが、みんな目が点になっていました。
部活などでみんな忙しいので、4人で弾くのは本番一発勝負!ですが、なんとか
なるようにしたいと思います。
また、今月から2人新しく生徒さんが入会して下さました。
気を引き締めて、頑張っていきたいと思います。
週末、娘と一緒に娘の友人@ちゃんの通う女子大の学園祭に行ってきました。
女子大の華やかさがあり、建物も大きな吹き抜けの洒落たデザインで
親子で建物を興味深げに見ていました。
お手洗いも女子大のせいか?とってもキレイで、化粧する場所もあり
:「うちの大学も美大なんだから、こういう所も洗練されて欲しかった」
な~んて言ってました。
模擬店もいっぱい寄り、肉まん・ピザ・たい焼き・チョコパイ・フライドチキン
などを、たらふく食べました。
さてさて、NAO親子が一緒に学園祭に来た本当の目的はこれ!
本郷奏多くんのトークショー。
親子でデビュー当時からファンでしたもの。 行くっきゃないでしょ~。
ちなみに本郷奏多くんは
「NANA2」のシン役や、「GANTZ」の西丈一郎役でお馴染みの俳優さん。
B’zファンでしたら、「永遠の翼」のPVに出ている俳優と聞けばピンとくるでしょう。
ちょっとでも前で見たいと思っていたので、1時間近く前から
会場で座って待っていたおかげで、ほぼ最前列で見ることが出来、
奏多くんのお顔を真近で見ることが出来ました。(≧▽≦)
トークが苦手な奏多くんですが、頑張って1時間話してくれましたよ。
ファンにはたまらん1時間でした。
トークの最後には来年公開の「奴隷区 僕と23人の奴隷」の宣伝もしてくれました。
今年の春めでたく大学を卒業した奏多君。
今まで学業を優先してきたので、これからバンバン出てくれることを期待しています。
親子で目がハートになって帰宅した1日でした。
息子の学校行事で、帝劇で行われているミュージカル「レ・ミゼラブル」を観劇しました。
今回は、演出を新しくした新生「レ・ミゼラブル」。
岩崎宏美さんたちが出演していた頃を観て以来の「レ・ミゼラブル」なので
新演出がどのようになっているのか?とてもわくわくでした。
<キャスト>
ジャン・バルジャン・・・・・・・福井昌一
ジャベール・・・・・・・鎌田誠樹
エポニーヌ・・・・・・・平野綾
ファンテーヌ・・・・・・・知念里奈
コゼット・・・・・・・青山郁代
マリウス・・・・・・・山崎育三郎
テナルディエ・・・・・・・萬谷法英
マダム・テナルディエ・・・・・・・浦島りんこ
アンジョルラス・・・・・・・野島直人
ガブローシュ・・・・・・・加藤清史郎
新演出版、とても良かったです。
舞台背景とか映画版を踏襲ている箇所が多かったですね。
映画版がこちらを踏襲してたのかな?
どちらにせよ、両方見るとよりはっきりするような形のように感じました。
旧演出と若干場面変更とかありましたが、ガブローシュの死の場面は
大きく変わっていたのが印象に残りました。
あと、周り盆がなくなっていましたね。
個人的に、平野綾さん、加藤清史郎くん、浦島りんこさんと
目当てのキャストさんがみんな出演してたのですごく満足。
清史郎くんは、のびやかな声で堂々と演技してたし、
浦島りんこさんもどこか憎めないマダム・テナルディエを演技されてましたし
平野綾さんは、エポニーヌを演じたかっただけあって
渾身の歌&演技でした。
エポニーヌが死ぬ場面は、会場からすすり泣きが聞こえてきました。
演出やキャストが一新されましたが、作品のパワーは健在。
役者さんもしっかり役を捉えて演技されていて、本当に素晴らしかったです。
「民衆の歌」は、何度聴いても感動し、魂が揺さぶられます。
さて、初ミュージカルの息子。
案の定、劇中の半分寝ていたそうで・・・(前半はほとんど寝ていたらしい)
:「台詞が全部歌だから、ようわからん」
と、帰宅してから、私が話を一から説明する有様でした。
高いチケットだったのに、なんちゅうもったいない・・・・。
娘は、めっちゃ行きたかったのに、私が誘うのすっかり忘れてたからお冠だったし。
次回、再演があったら、娘を連れて行くことにします。