<12月の鑑賞予定映画>
忙しい合間に根性で?行ってきました。
前回の「WTC」・「デスノート」が重たかったので、軽い作品に手が出ます。(^^)
2006年 アメリカ映画 20世紀FOX配給 (11月18日公開)
[監督]デビッド・フランケル
[原作]ローレン・ワイズバーガー
[衣装]パトリシア・フィールド
[出演]メリル・ストリープ・・・・・・・・ミランダ
アン・ハサウェイ・・・・・・・・アンディ
エミリー・ブラント・・・・・・・・エミリー
<見どころ >
ヴォーグ誌で女性編集長のアシスタントをしていた女性が、実体験をもとに書いた
ベストセラー小説を映画化。
衣装を「セックス・アンド・ザ・シティ」のパトリシア・フィールドが手掛ける。
カリスマ編集長には大女優メリル・ストリープが扮し、貫禄の演技で魅了する。
<あらすじ>
大学を卒業し、ジャーナリストを目指してニューヨークにやって来たアンディ。
オシャレに興味のない彼女が、ヒョンなことから世界中の女性たちが憧れる仕事
一流ファッション誌『RUNWAY』のカリスマ編集長ミランダのアシスタントになる。
しかしその就職先は今まで何人もの犠牲者を出してきた“恐怖のポスト”だった。
ミランダの要求は悪魔的にハイレベル。
朝から晩までなり続ける、携帯電話と横暴な命令の数々。
その上「センス、ゼロ!」とののしられ、アンディはこの業界が
努力とやる気だけでは闘えないことを思い知らされる…。
<コメント>
野暮な女性がセンスを磨いて一流のレディになる・・・この手のお話はよくあります。
「プリティ・ウーマン」もそうだし、アン・ハサウェイが出てた
「プリティ・プリンセス」もそうでした。
その作品同様、これも実に見ていて気持ちが良かったです。
ダサ女を演じる、アン・ハサウェイ。 とにかくかわいい!
サイズ6の女がサイズ4の女になる・・・・でも、全然変わっていない。
っていうか、元々細いじゃないですか。現実味にちとかけます。
それより、サイズ6って、日本じゃどのサイズになるの?
とはいうものの、ふつ~の女の子が
↓ ・・・のように激変したいく様は、仰天もの。女ってすごい!
アンディを始め、女性陣のとっかえひっかえのファッションは見ごたえ十分。
タイトルにもなっている「プラダ」をはじめ、「シャネル」「D&G」「バレンティノ」
・・・といった有名ブランドに身をまとう姿は見ていて、目の保養になります。
あ~私も颯爽と着こなしたいわぁ~~。
そして、鬼編集長ミランダを演じたメリル・ストリープは圧巻でした!
「プラダを着た悪魔」=メリル扮するミランダ・・・。
「マディソン郡の橋」のメリル・ストリープが、こんなカッコイイ女性に!
正直驚きました。
鬼なんですけど、言うことはごもっとも。とにかくこのメリルはいいです!
「That's all」 の冷ややかな言い方は、背筋がゾクっとしましたわ~。
アンディの才能を、たぶんダサ女の時から見抜いていたんでしょう。
次々と、無理難題ともいえるシゴキを与えていきます。
そうやって、アンディは立派に成長していきます。
音楽もオシャレでなかなかよかったです。
アンディが大変身して、恋人の前に現れるBGMは、マドンナの「ヴォーグ」。
これが、けっこうマッチしてました。
このほか、U2の曲もかかってまして、NAOさん大満足。(^▽^)
女性陣はキレイどころも多くて見栄えが良かったが、逆に男性陣は冴えません。
恋人もイマイチだし、アンディを誘惑する男も、プヨプヨしてたし。。。。
その中で良かったのが、ナイジェル(スタンリー・トゥッチ)。
「キミは何もしてない。ただグチを言ってるだけ」
けっこう、考えさせられるセリフでしたよ・・・・・。
パリコレの場面では本人役で、ヴァレンティノ・ガラヴァーニや、スーパーモデルの
ハイディ・クラム、ブリジット・ホールが出演してたのにも驚きでした。
そうそう、忘れてならない先輩エミリー。
自分の仕事への情熱と 責任感を持つOL。
で、後輩にも彼女なりに気を使うところが何となく憎めませんねぇ~。
アンディ、ミランダ、エミリー、それぞれの立場から見ると共感できることが
多々ありました。
個人的には、アンディがナイジェルの一言を聞いて
「自分から自分を変える」・・・ってとこに、共感もてましたね。
これ、なかなか出来ないことです。
見終わった後、「自分で今できることってなにかなぁ~」と考えてしまった1本でした。
女性の方必見!の映画です。
是非、映画館に足を運んで、彼女達から元気をもらってください。
☆ 「プラダを着た悪魔」アメリカ公式HP (日本公式HPよりオシャレです!)
点数:8点 (10点満点)
週末、少し肌寒かったですね。
ダーリンは、↑のように毛布にくるまりカウチポテトなんかするのが日課。
この日も、まぁまったり~のんびり~とTVを見てました。
ん?毛布の端に陣取っているのは・・・・
モモでした~。
毛布に床暖房、そりゃ~気持ちよかろう。
おまけに毛皮も着てるしネェ~~。( ̄▽ ̄)
後半戦になってきました、今週の「のだめカンタービレ#7~
新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」
なんと!沙悟浄こと木村智仁役の橋爪遼さんは、俳優・橋爪功さんの
息子さんだそうです。
<今週のあらすじ>
のだめ(上野樹里)の担当教師が、落ちこぼれ専門などと呼ばれている
谷岡(西村雅彦)から、エリート育成で知られる江藤(豊原功補)へと
変更になった。 しかしのだめは、ハリセンを振り回して怒鳴りまくる江藤の
高圧的な態度にキレてしまう。
ある日千秋(玉木宏)は、のだめのようすがいつもと違うらしい、と
龍太郎から教えられる。
マンションに戻った千秋は、のだめに食事を世話する。
いつもと変わりないのだめの姿を見た千秋は安心するが…。
OP曲 ベートーヴェン 「交響曲 第7番」~第1楽章
ED曲 ガーシュウィン 「ラプソディー・イン・ブルー」
<今週の主なクラシック曲(分かったぶんだけ)>・・・・後でまた追記します
シベリウス:交響詩 「フィンランディア」
ショパン:「幻想即興曲」
シベリウス:「カレリア組曲」
オッフェンバック:「天国と地獄」~序曲
ショパン:「エチュードop.10-3 “別れの曲”」
モーツァルト:「オーボエ協奏曲」
コダーイ:「ハリー・ヤーノシュ」
チャイコフスキー:「弦楽セレナード」~第2楽章
メンデルスゾーン:「バイオリン協奏曲 第1番」~ 第1楽章(バイオリンソロ)
ドビュッシー:「亜麻色の髪の乙女」
ドヴォルザーク:「スラブ舞曲 第10番」
ベルディ:「レクイエム~怒りの日」
ブラームス:「交響曲 第1番」~第1楽章
ホルスト:組曲「惑星」~木星
ラフマニノフ:「ヴォカリーズ」
モーツァルト:「交響曲 第25番 ト短調」~第1楽章
バッハ:「小フーガ ト短調」
<感想>
新オケが本格的に始動した回でした。
BGMもかなり有名な曲が挿入されていた7話でした♪
ピアノの担当講師が、ハリセンになってのだめは仰天!
高圧的なハリセンの態度に、のだめはぶち切れ!福岡弁が炸裂します。
「のだめでっちゃ ちゃん勉強しよっとよ!! “おまえ”言うな!!」
なんで、のだめがここまで高圧的な人間を嫌うのか?
それは、いずれ分かります・・・・。
新オケの方は順調に話が進み、さっそく新オケメンバーでの飲み会が開催される。
落ち着いた雰囲気も30分過ぎればこのとおり。
結局Sオケ同様、乱れに乱れるよっぱらいメンバーたちでした。。。
みんなソリスト希望していましたが、千秋が選んだのは、オーボエの黒木くん。
モーツァルト:「オーボエ協奏曲k.314ハ長調」
「武士って感じだな、クロキン」そうそう、いぶし銀のモーツァルト・・・・・。
彩子や佐久間の協力もあり、東京シンフォニーホールでコンサートができる事に。
やってくれるわ~佐久間ミッチー!(^▽^)
何故か峰親子が「R☆Sオーケストラ」と命名する。
(ライジングスターオーケストラって、何度読んでも趣味はイマイチよね^^;)
のだめ幽霊化情報はどこ吹く風? すっかリ元気でよく食べるのだめ。
「モーツァルトはピンク色ですよ~」
千秋のイメージと違う・・・と言って大笑いします。
この時点で、まださぼってることを気づかない千秋君。
千秋の妻気取りでお弁当を差し入れるのだめ。
その、のだめに一目ぼれした黒木くん。
峰くんは、清良の弾いているバイオリンに釘付けになり、弟子入り志願!
「好きだ!清良のバイオリンが!」・・・・・・まんざらでもない清良ちゃん。
(原作は無伴奏ソナタでしたが・・・・メンデルスゾーンに変わってましたね^^;)
そしてオケ練習の音が、いぶし銀からピンクのモーツァルトに激変し千秋仰天!
千秋の助言で、ハリセンはプリごろ太人形で教室まで誘導。
お弁当まで用意して、レッスンを受けてくれと頭を下げるハリセン。
おなら協定を結ぶ事で授業を受ける事を承諾するのだめ。
もじゃもじゃ組曲じゃないんですね?ちょっと残念・・・。
でも、おなら体操は、親子で爆笑・・・・。( ̄m ̄)ププッ
ハリセン役の豊原さん、お疲れ様でした~。
佐久間から貰ったミルヒーの指揮するブラームスのCDを聞き
これだとひらめく千秋。
練習の日、コンクールを理由に遅れてくるメンバー続出に、キレる峰くん。
みんな、このプロジェクトオケが終われば、海外に戻るらしい。
そんな険悪の中で練習を始めたが、当然まとまらずバラバラ。
千秋:「コンクールが終わるまで 練習なしにしよう。 健闘を祈る!」
千秋を追いかけるのだめが、水筒をおとし、転がり落ちる水筒を見て
千秋は事故の記憶がよみがえる・・・。
原作とは、びみょ~に違ってますが、まぁ許せる範囲かな?
黒木君の登場、清良と峰くんの関係が今後気になりますね。
コミックスは7巻途中まで来ました。
ドラマはどこまでやるんでしょうか・・・・・。
来週も「R☆Sオケ」の演奏がてんこ盛りになるでしょう~。(^-^)b
ダーリンが、ビールを買って帰宅。
エビスの「琥珀ビール」、TVで宣伝している新製品です。
夫婦で飲んでみました。
う~~~~ん、いつものエビスビールの方がおいしいです。
これは、いまいちでした。^^;
そんな夫婦の会話をしていたら、のそのそとモモが・・。
「じゃあ、おこぼれだけ」とダーリンが、 のようにビールを。
ペロペロとおいしそうに舐めていたモモでした。
ほんま、酒好きな犬やなぁ~。
パソコンで、ピアノ音源をいじっていたら、娘が「なんか聴きた~い」とな。
手には、「のだめカンタービレ」のコミック本。
ここに書いてある聴いたことのないピアノ曲や交響曲を聴きたい!とうれしい質問。
ほいほい、音源探して聴かせてあげました。(^▽^)
ちなみに娘が気に入ったのは、ラベルの「水の戯れ」。(コミック15巻)
私もこの曲、大好きです。
娘:「ママ~弾ける?」
NAO:「・・・・・・ ごめん、これは弾けん」 (難しいよぉ~)
モーツァルトの「キラキラ星変奏曲」は、「これママ弾いてたよね~」
そして、のだめ15巻にあったリストの「2つの伝説~2番:
水の上を歩くパオラの聖フランチェスコ 」。
娘:「ママ?これは?」
NAO:「・・・・・・」
すまん、リストのこの曲は、宗教的要素が強くってママは苦手なのだよん。
この音源はなかったので、代わりにこの1番である
「小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ 」を聴かせました。
娘:「なに、このまぬけなタイトル?小鳥に説教してどうすんの ( ̄m ̄)」
NAO:「・・・・・」
子供は、そういうところを見るのね。
まぁ、なにはともあれ、こうやって興味を持ってくれるのはありがたいことです。
「のだめ~」に感謝しなくちゃいけませんわね。( ̄▽)ゞホホッ
生徒Aちゃんのお母様からロイズのポテトチップチョコを頂きました。
Aちゃんは5年生、先日学校で1泊2日のキャンプに行った際
娘のキャンプ用リュックを貸したお礼に頂いたんです。
私がロイズ好きというのをブログで見てくれてたのでしょうか?
NAOさん、大好物のロイズのポテトチップチョコ。
ロイズの製品の中でも、NAOさんの中ではBEST3に入ります。
子供達は初めて見ます。「え~ポテチにチョコ~~?」
フフフ・・・このミスマッチなのがいいのだよ。( ̄▽ ̄)v
そして、食べます。
「なにこれ?おいちぃ~~」
あとは3人で、ポテトチップチョコの奪い合いです。
文字通り、あっという間になくなってしまいました。
誰がこんな組み合わせ考えてくれたんでしょう~。
あ~ヤミツキになるお味です。
久しぶりに、この味を堪能しましたわ。(^▽^)
Aちゃんのお母様、どうもありがとうございました。
きれいさっぱりなくなりました。
元のサヤにおさまりましたが、それなりに代償はありました。
① 子供に迷惑をかけてしまったこと
2度目、再び飛び出してしまったのは、自分でも意外。
本人がそうなのだから、子供のほうはいい迷惑ですよね。
娘も息子も泣いておっかけてきました。 それを振り切って出てしまった私です。
娘は激怒、息子は大泣きです。
ダーリンがあとで言ってました。
「娘は、“すぐにはママはもどんないよ”と諦めたように黙々洗濯物をたたみ、
息子は、出窓から、私がいつか戻ってくる・・と思い、ずっと半べそかきながら
窓から離れなかった」そうです。
子供にはかわいそうなことしました。
帰宅したら、息子は満面の笑みを浮かべて出迎えてくれました。
娘は、やれやれ・・といった表情でした。
息子はいいですが、娘は多感な年頃。距離ができたかもしれません。
これは、時間をかけて埋めていくつもりです。
もちろん、娘にも謝りました。
娘:「しかたないな~、子供の前ではやるなよな」 はい、ごもっともです。
② 私の車のドアが凹んでしまったこと
これも予想外でした。
ダーリンも、凹んでるとは思わなかったようです。
「オレが凹ましたから、この修理代はオレのお金で直すよ」
ダーリンにとって、これは大きな代償になったようでした。
③ 6年禁煙していたダーリンがタバコを吸っていた
これが私には一番ショックでした。
朝、2階に行ったら、ベランダにダーリンの影が。
ん?何をしているのかな?
ベランダのドアを開けたら、ダーリンがタバコを吸い終えようとしていました。
・・・・・・・・・沈黙・・・・・・・・・
NAO:「なんで吸ってるの?いつから?」
ダーリン:「ムシャクシャしてたから、昨日吸った。もぅ吸わないよ。」
NAO:「昨日・今日と2日じゃん。禁煙してたのに。。。」
ダーリン:「だからもぅ吸わないよ」
NAO:「いったん吸い出したら、また吸いたくなるのよっ」
もぅなんて言っていいのやら、悔しいやらで、ウォーキングクローゼットで
大泣きしてしまいましたよ。
普段、滅多に涙しない私ですから、ダーリンも困り果ててました。
「絶対吸わないから、信用してくれ」
そう誓ってくれましたが。。。。
その後、駅のゴミ箱に捨てて出社したみたいです。
アレ以来、タバコの匂いも、体からしてきませんので、信じたいと思います。
救いなのが、私以外の3人がB型なこと。
立ち直りも早いので、今は元のラブラブ夫婦に。
という訳で、いつものNAOさん一家に戻りましたので、皆様ご安心を。
ケンカの日に行ってきました。こんな時は、非現実なものを見るのが一番!
つまり、予定になかった作品です。^^;
2006年 日本映画 11月3日公開
[監督]金子修介
[原]作大場つぐみ 小畑健
[出演]藤原竜也・・・・・夜神月 松山ケンイチ・・・・・L/竜崎
戸田恵梨香・・・弥 海砂 片瀬那奈・・・・・・・・高田清美
マギー・・・・・・・出目川 上原さくら・・・・・・・・西山冴子
中村獅童・・・・・リューク(声) 池畑慎之介・・・・・・・レム(声)
藤村俊二・・・・・ワタリ 鹿賀丈史・・・・・・・・夜神総一郎
主題歌:レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 「ダニー・カリフォルニア」
<見どころ>
1900万部超の売り上げを誇る人気コミックを、藤原竜也主演で実写映画化した
ミステリー・ホラーの続編。
片瀬那奈を初めとする新キャストを加え、原作とは違う結末を迎える。
<ストーリー>
退屈な死神がもたらした一冊のノートの力で、次々と犯罪者の命を奪う
“キラ”こと夜神月。
彼を捕まえるため来日した天才捜査官Lが包囲網を狭めてゆく中
キラの逮捕を手助けするという名目で月が捜査本部へ入り込んだ・・。
<感想>
このジャンルはあまり好きでないNAOさん。
それでも、前作は一応TVで見て軽く予習はしてきました。
原作も読んでいないので、読んでいないなりの感想です。^^;
死神リュークが落とした“デスノート”を拾い、野放しになっている凶悪犯を
次々と粛清していく天才大学生、夜神月(藤原竜也)。
巷では犯罪者の連続不審死を救世主“キラ”の出現と噂し始める。
一方、一連の“キラ事件”を捜査するためインターポールから送り込まれた
もう一人の天才L(松山ケンイチ)がキラを追いつめていく・・・が前作からの流れ。
2時間を越える作品。
キラとLの頭脳戦は、よくここまで考えついたな~と感心しました。
L/竜崎役の、松山ケンイチ君
今作品の中ではピカイチの演技力! 絶妙でした。L役にピッタリです!
怪演というのか・・・目の動きといい、雰囲気といいそしてひょっとこ姿も。(^m^)
でも、お菓子ばっかり食べて大丈夫だっかたな?役者さんも大変だ~。^^;
リューク(死神)=中村獅童 レム(死神)=池畑慎之介
この二人の声の演技も秀逸でした☆
特に、レムの池畑さん、素晴らしかったです。
レムの顔とダブッて見えましたわ!
もう1人の好演者、弥 海砂(ミサミサ)役の戸田恵梨香さん。
熱狂的なキラ信者&第二のキラを好演。
妄信的な愛情表現を健気に演じてました。 先が楽しみな女優さんです。
キャスターの高田清美や西山冴子も、いい感じに演じていましたが
安っぽい女に描かれているのが、ちとひっかかります。
お色気なシーンもありましたが、映画のすじからいくと不必要な感じがしました。
月(ライト)と、Lの対決は、二転三転と最後まで見ごたえがありました。
さしずめ、頭脳合戦といったところかな?
サブタイトルにもなった、デスノートの「the last name」は誰なのか?
その答えは、是非劇場でご覧下さい。
この手のジャンルは苦手なNAOさんも、気楽に見れました。
ハリウッドからリメイク話が来るのもうなずけます。
点数:7点 (10点満点中)
「Mステ」で中島美嘉さんがナナに扮して主題歌歌ってました。
今回、「NANA2」の主題歌です。↓
「一色(ひといろ)」11月29日発売
ブラストバージョンです。
で、予告編もちらっと映っているPVがありました。
これを見れば一足早く「NANA2」の世界に浸れるかも??
ちなみに、伊藤由奈(レイラ)さんが歌う劇中歌はこれ。↓
「Truth」 12月6日発売
こちらもトラネスバージョンです。
海外で撮影(たぶんイギリス?)漫画のイメージにあわせてます。
映画は12月9日公開です。
「NANA2」は、完結編。
原作の6巻から12巻の途中までが描かれます。
キャスト変更とかいろいろありましたが、映画の完結はどうなのか?
興味深いです。
☆「一色」PV映像 ⇒ ここをクリック!
☆「Truth」PV映像 ⇒ ここをクリック!