<1月の鑑賞予定映画>
~愛は運命に紡がれ、そして永遠となる~
キーラ・ナイトレイみたさに行って来ました。
2007年 日本・カナダ・イタリア合作 アスミック・エース配給 (07.1.19公開)PG-12指定
[監督]フランソワ・ジラール
[原作]アレッサンドロ・バリッコ 「絹」(白水社刊)
[音楽]坂本龍一
[出演]マイケル・ピット・・・・・・・・・・・エルヴェ
キーラ・ナイトレイ・・・・・・・・・エレーヌ (エルヴェの妻)
役所広司・・・・・・・・・・・・・・・・原十兵衛 (蚕業者)
芦名星・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少女 (原に仕える謎の女性)
中谷美紀・・・・・・・・・・・・・・・・マダム・ブランシュ (リヨンの高級娼婦)
アルフレッド・モリーナ・・・・・・ヴァルダヴュー (製糸業者)
<見どころ>
シルクを探し求めたフランス人青年が、日本の少女にひかれる壮大な愛のドラマ。
主人公の妻を演じるキーラ・ナイトレイ、日本の養蚕家に扮した役所広司ら
国際派スターが集結。
日本が参加する国際的な作品に欠かせない坂本龍一が音楽を手がけている。
<あらすじ>
19世紀フランス。戦地から故郷に戻った青年、エルヴェは、製糸業を営む
ヴァルダヴューから、蚕卵を入手するためアフリカ行きを依頼される。
危険な旅を経て蚕卵を持ち帰ると、それで得た富で美しい女性、エレーヌと結婚。
自らも製糸工場を経営し、結婚生活は順風万帆であった。
しかし、アフリカの蚕が病気にやられ、新婚のエルヴェに再び買い付けの依頼が。
しかも、行く先はアフリカより遥かに遠い日本だった…。
<感想>
原作は読んでいません。キーラが出ている、という理由だけで見に行きましたが
え~、なんか消化不良。キーラ、主人公じゃないのね・・・。
PG指定だったけど、別に激しいシーンはなかったように感じましたけど。
本郷奏多くんの、あのシーンがひっかかったのかなぁ~。。。。
お話の主人公は、エルヴェ(マイケル・ビット)。
顔、好みじゃないし!(--;)
主人公だったけど、なんかひとつ物足りない・・・。
そもそも、キャラ自体共感もてなかった。
エルヴェの妻、エレーヌ(キーラ・ナイトレイ)
貧乳だけど、やっぱキレイよね~。
エルヴェが異国の日本で浮気したのを、知ってたのに知らないふりして
ひたすら耐えていた役。 あ~かわいちょう。
で、思ってた以上に出番少ないっ!愕然としてしまいました。
キーラファンとしては、ものすごく物足りない!
彼女のいいところがあまり出ていないように感じました。
この作品は日本が舞台でもありますので、日本の俳優さんも出てました。
原十兵衛役の役所広司さん。
出番少なかったな~。
日本のド田舎な村に住んでるのに、なぜに一人だけ流暢な英語が?
そして、役割も最後まで分からずじまい・・・・。
役所さんでなくてもよかったような役だったかも?
もっとわからなかったのが謎の少女役、芦名星さん。
一言もセリフなかったような・・・。
エルヴェは、この少女に心を惹かれてしまうのだが、そこまでの美しさ?
上半身裸のシーンがあり、彼女の肌が「シルク」のようだ・・・という
意味合いだったのかもしれませんが、だからといってそこから別にことが
及んだわけでもないし。
映画の話が進むに連れて、「中国人説」も出てきましたが、結局何者かわからず。
最後まで謎、これも消化不良のひとつでした。
逆に光ってたのが、マダム・ブランシュ役の中谷美紀さん。
一番光ってたかも!
出演シーンは少なかったですが、どの場面も見終わったら全て作品の重要な
ところだったような気がします。
最後、英語で手紙を読むシーンがありますが、情感がすごく伝わってました。
主人公はそれを聞き、その手紙の真意がどれぐらい深かったのか
思い知る場面なのですが、役者さん、いまいち表現欠けてたな~。
あの場面は、中谷さんの力量がすごく出てたと思います。
線の細い女優さんですが、この作品では風格のある婦人がスクリーンに出てて
ほんと、「これぞ女優」と感じさせてくれました。
でも、思うの。
フランスが舞台なのに、なぜに英語?
最初、イギリスかと思ってしまいましたよ・・・・・。
愛する妻がいて幸福感に包まれていても、他に惹かれる女性が現れ
心を占めてしまう。
妻への愛が色褪せるわけではないんだけど、プラトニックな関係だから、
想いはつのる一方で色褪せたり、嫌いになる事はない。
妻はそれを感じていても、責めることはできないしひたすら耐えるのみ。
望んでた子供も出来なかった分、庭にそそいだ妻エレーヌ。
庭いっぱいに咲いたユリが、きっと子供のだったのでしょうか?
そう考えると、ラストのユリいっぱいの庭は物悲しく見えます。
それにしても妻がほんと気の毒だ。
女性視点では、全然主人公に共感もてませんでした。
音楽は、坂本龍一さんでしたが、きれいな音楽だったのに
特に印象に残らなかった・・・・どうしたの?教授。
見終わった印象・・・エレーヌは、男の理想の女性。
私には、どう転んでもなれないです。だから消化不良で終わったんだわ。
キーラは、次回の「つぐない」に期待したいと思います。
「シルク」公式HP
点数:5.5点 (10点満点)
お友達のNさんから、コストコのクロワッサンをいただきました。
「コストコ」は、高品質な商品をできる限りの低価格にて提供する
会員制倉庫型店舗。 年間4200円払うそうです。
私の周りでは、コストコご愛用者がいっぱいいますが
私は、未だ一回も行ったことなし。
年間4200円払ってもいいから、行きたいです。
特徴は商品の単位が多い(もしくは大きい)ところ。
↑のクロワッサンも24個入り!
普通のスーパーでは、こんな数で売ってません。
トースターで温めていただくと、あら!おいしい!
サクっとしてて、何個でもいけます。
クロワッサンが大好きな、うちの子供たち。
学校から帰るなり、ものすごい勢いで食べてました。
挙句の果てに、塾から帰宅後も、二人で延々と食べ続け。。。
わずか1日で半分に減ってしまいました。
「冷凍にして、少しずつ頂く~」なんて考えは、我が家は通用せず!
今日でおそらくなくなることでしょう。
Nさん、どうもありがとう!大喜びのNAOさん一家でした。
コストコHP
先日、例の剣道部顧問のことでイライラしながら夕食を作っていたときのこと。
その日の夕食はハンバーグ。
いつものように作り、みんなで「いただきます」をした後、ハンバーグを一口。
その直後の会話。
息子:「ママ、いつもと味が違う!」
そういや、いつもと比べるとなんか味が変。
おかしいな~いつもどおりにやってるのに・・・・・。
すかさず息子が一言。
:「だって、ママ。ハンバーグこねてる時、“**(顧問の名前)のアホ~”
なんていいながらこねてるんだもん。
憎しみ入れたハンバーグなんて
おいしくないに決まってるじゃん」
NAO:「・・・・・・・」
そうだ、確かに“アホ~”なんていいながら、こねてました。
:「いつもは愛情入れてるからおいしいのに。今度は愛情入れてね、ママ」
返す言葉もなく、ひたすら反省しきりの私でした。
気分転換にやってみました、「変人占い」。
自分でも「変わり者」と思っていますが、はてどんな「変人」が出てくるか?
さっそく本名でやってみました。
<占い結果>
NAOさんは夜寝る前は妄想ワールドな変人 です!
夜寝る前は妄想ワールドなあなたは、その名の通り妄想が激しい人です。
良く言えば想像力が豊かで、アイディアが豊富な人。
仕事でいかせれば、あなたの実力は評価されるでしょう。
しかし、常に妄想が激しいので、上の空になることも多いはず。
一度パソコンをつけると妄想のネタを探す旅に出るでしょう。←大当たり!
妄想だけでは生きていけません。
現実世界に戻ってこーい!!目標は社会復帰。
アハハ・・・・・・ドンピシャです。(T▽T)
つまらん会議になると、すぐ妄想世界へワープしちゃいます。
とにかく嫌なことがあるとすぐ、逃避世界へイってしまうので
よくダーリンにも指摘されます。「現実を見よう」って。
「社会復帰」が目標、的えてるかも?
「組織」とか「協調」というのが、もっとも苦手なNAOさん。
大きな課題だな~~。
耳の痛い、占い結果でした。 みなさんも、やってみてください。
「変人占い」
皆様、昨日はたくさんのコメントありがとうございました。
この週末、たくさん寝たので、かなり回復してきました。
やっぱり人間、疲れた時は睡眠が一番ですね。
さて、土曜日は剣道部の遠征で、車出しだったのですが、私がダウンしたため
ダーリンが送迎してくれました。
夜は、これまた英検で隣市まで行かなくてはならなかったので、その送迎も
ダーリンが行ってくれることに。ほんと、助かりました。
息子は、息子なりに気を使い、遅くまで寝てても文句も言わず。
一応「大丈夫?」と気遣ってくれました。
不思議なのが、モモ。
普段起きてこない時間帯に起きてきたから、なんかそわそわ。
いつもならダーリンの足元でおまた広げて寝ているくせに、この日は
“金魚のフン”みたいに、くっついていましたよ。
犬でもなんかわかるんですね~~~~。
ひどいのが、中1娘!
土曜日曜と、朝早い部活動。
いつもなら6時半に起きて朝食を作りますが、このしんどい中起きて
朝食作らされましたよ。
「ママ。しんどそうだから、朝は適当に食べていくから寝てなよ」
こう言ってくれるのを期待してたのに、あの小娘「大丈夫?」の言葉さえなし。
自分の目ざましかけてても全然起きない。
別の部屋にいる私が、娘の目覚ましで起きる有様。
挙句の果てに、
「なんでママが送迎しないの?」
ですって。
軽い殺意が芽生えましたよ。
まったく自己中娘には、憤慨しまくりの1日でした。
息子の気遣いがせめてもの救いです~。
今週の「機動戦士ガンダムOO #16~トリニティ」
とうとう、息子と私しか見なくなってしまいました。(T▽T)
アリーにやられそな刹那の前に突如現れた新たなガンダム。
ネーナ:「大丈夫?エクシアのパイロットくん。
あたし、ネーナ・トリニティ。君と同じガンダムマイスターね」
←そばかす
機体の名は、ガンダムスローネ3号機、“スローネドライ”。
1号機と2号機は兄ぃ兄ぃたちが乗っているらしい。へ~3兄妹ですか。
スローネ2号機、“スローネツヴァイ”には、次兄:ミハエル・トリニティ。
←ほくろ1
ミハエル:「はっはっはっ。のろい!のろいぜ!」
スローネ1号機、“スローネアイン”には長兄:ヨハン・トリニティ。
ドイツ系の名前ですね。。。。
←ほくろ2 これがポイントですか?
グラハム:「まさか他にも機体があったとは・・聞いてないぞ、ガンダム!」
敵にそもそも教えるはずないだろ~。ほんと、毎回珍セリフ言ってくれます。
3陣営、ガンダム鹵獲失敗に終わる。
そして・・・ネーナの機体“スローネドライ”がGN粒子最大散布。
ネーナ:「GN粒子最大散布!いっけぇ~!」
あの・・・この描写、「エヴァ」に似てません??
通信が遮断され、帰れなくなったコーラサワー。 「大佐ぁ~~~!」
軍人なんだから、こういうときの対処の仕方ぐらい訓練してるだろぉ・・・。
待機していた王留美達は、ハロからの通信で4機のガンダムの無事を確認!
スメラギ:「予想が外れて嬉しいこともあるのね」
4機全滅を予想してたんですかい??
スローネガンダムの出現は、4人のマイスターたちは何も知らなかった。
ヴェーダの計画にも無いらしい。
アレハンドロ・コーナーは、「監視者」に緊急招集を掛け、
ガンダムのセカンド・チームを承認するかどうか問う。
これまでのソレスタルビーングの動きを総括する、アレハンドロ。
別のところで、これまた総括しているトリニティ3兄妹。
ネーナ:「あたし、煮え切らない男ってきらーい」
この3兄妹、プトレマイオスチームのやり方には、どうも批判的。
監視者の全会一致でセカンドチームは承認される。
ランデブーポイント近づく、プトレマイオスをトリニティたちの乗る艦。
ヨハン:「では挨拶といこうじゃないか。ガンダムマイスターどうし」
今週は、後半につながる総集編といった形でしたが、
「ディスティニー」の時みたいなつまらん総集編ではなく、見られた形だったので
ホッとしました。
それにしても、“監視者”の会合シーン。
「エヴァ」のゼーレと、どうしてもかぶってしまいます。
セカンドチームは、刹那たちはまったく知らなかったみたいですね。
アレハンドロは知っていた・・・この男がなにか鍵をにぎってるんですかねぇ。
あと、この作品の主人公って誰なんでしょうか?
一応、刹那なんですが、どうも人間的な深みをいれずに話が進んでいってる
ような感じがし、人物に対する思い入れがどのキャラにも入っていけません。
誰視点で話が進んでいってるのか・・・この辺がどうも不明瞭です。
<新キャスト>
ヨハン・トリニティ・・・・・小西克幸 ミハエル・トリニティ・・・・浪川大輔
ネーナ・トリニティ・・・・・釘宮理恵
ついにダウン(・・;)朝から寝込んでいます。
熱はありませんが、頭がぼぉ~っとし、集中力ゼロ。
とにかくだるいです。
ここの所、忙しすぎて疲れが来たのかも?
幸いなことに、私はどんなにしんどくても食欲だけはある!
昨日も大盛りのパスタ完食したので、それだけは大丈夫です。
今日一日、おとなしくしています。
皆さんも、お気をつけ下さい。
今週の「鹿男あをによし #2~鹿になっちゃった」
ほんと、摩訶不思議なドラマだな~。
突然、鹿に声をかけられた小川孝信(玉木宏)。
鹿:「さぁ、神無月だ。出番だよ。先生。よく聴け、先生は運び番に選ばれた。
つまり、この国の未来は、その手に託された。
お前さんが日本を救うんだよ。先生。」
意味不明なことを言われ走り去る。
学校では、大阪・奈良・京都の姉妹三校合同で試合する大和杯という大会が
あるという話になり小川は、剣道部の顧問を頼まれる。
週末、教頭(児玉清)とゴルフに行くことになった小川。
かすりもしない小川を励ます教頭。ゴルフクラブまでもらい、公園で練習してたら
鹿:「ここはゴルフ禁止だよ。先生」
鹿によると、小川は、間もなく京都に行き、そこである物を手渡され、
それを自分の元に届けるのが“運び番”の役目だと告げる。
さらに、そのある物はしかるべきときにしかるべき相手から渡され、
その相手は狐が選んだ“使い番”で、人間の女性だと教える。
そして、彼女から渡されるのは、人間が“サンカク”と呼ぶ物だそうな。
剣道部の道場へいくと、防具に鹿の絵が!
学校のマークみたいで、奈良が「鹿」、京都が「狐」、大阪が「ねずみ」だそう。
更に、剣道部の優勝記念プレートが「サンカク」だとわかり、驚く小川。
福原先生(佐々木蔵之介)情報によると、長岡先生(柴本幸)は
マドンナといわれているらしい。
福原:「まさかそれで顧問になったとか?」
房江(鷲尾真知子)は、教頭には気をつけた方がいいと忠告する。
ああみえて、したたかな男らしい。
京都へ向かう、小川と道子(綾瀬はるか)。
剣道の胴衣にかいてある狐にはどんな意味があるかと
道子に聞くと、「伏見稲荷大社に近いから」。
おまけに、もとは料理旅館なのになぜ学校経営に乗り出したのか?
どの学校も昔都があった場所のすぐ近くに造られていたが、その理由は謎のまま。
料亭につき、3校の先生集まっての宴会。
マドンナ:長岡先生、すっごい人気。でもって、大酒のみ!
でも、マドンナといわれるほどキレイか???
綾瀬はるかちゃんのほうがかわいいし、キレイだと思うんだけど・・。
例の「サンカク」は、教頭がとっとと奈良へ持って帰ってしまう。
長岡:「先生にお渡ししたいものがあったんです」
しかるべきときに、しかるべき相手から渡される・・・鹿の言葉を思い出す小川。
あるものを渡されたが、家に帰ってから開けなければいけないらしい。
家に帰ると、鹿がやってきた。
鹿:「さあ。渡してもらおうか」
ところが、開けてみると、出てきたのは・・・・・八つ橋!!
鹿「奪われた。この、のろまめ。
目の前で奪われて何も気付かなかったのか?
先生、よく聞け。いいか、勘違いするな。
先生は我々の為に働いてるんじゃない。
お前たちの為に我々が働いてやってるんだ。悪いことは言わない。
宝を取り返せ。神無月の終わりまで、まだ時間はある。
それまでに私のところに目を届けろ。さもないと日本が滅びることになるぞ」
取り返す相手はねずみ。小川に鼻をこすりつける鹿。
鹿:「残念だがお前さんは運び番失格だ。印を付けさせてもらったよ」
翌日、歯を磨こうとすると鏡に映った己の姿を見て、驚愕する小川・・・。
ありえない展開ですが、なんか笑える・・・特に鹿。
ようは、鹿と狐と鼠の因縁対決っていうお話かな?
さてさて、いったいねずみは誰?教頭もなんかキナ臭いですね。
主演の玉木さん、ええ感じのボケですが、なんか顔コケてません?
「のだめSP」から感じてましたが、頬がげっそりしすぎて、アップにすると
病的に感じてしまうのは私だけでしょうか?
かなり気になります。
それと、道子との掛け合いが、やっぱ「のだめ」とかぶっちゃいます。^^;
私自身、おとぎ話系・歴史もの話は、割と好きなので見られますが
そっち系の話には、まったく興味なし!のダーリンは、
「なんだ?このドラマ」と大不評。
どうも、好みがはっきり分かれるドラマみたいです。
ねずみが誰なのか早く知りたいので、来週も見ます!
毎回、話に出てくる剣道部の顧問には、いつもいつも辟易していますが
また今回もありました。
娘が中学に入ったとき、胴着・竹刀・小手は、なるべく個人負担。
防具は、ものすごく高いので、部に置いてあるものを使用・・・という説明でした。
ところが!
体育教科の先生が突如、「来年度から体育の授業で本格的に武道も教えたい」
と言い出し、部の防具は、全て学校側にいってしまうことになるそうです。
ということは????
顧問: 「自分らで買え」
は?
そう簡単に言わんといてよ。
部活動の当初費用で「2万円あればOKですから~」
なんてその場限りのこと言っといて
実際、ふた開けてみたら、のべ10万近くすでに費やしてるんですけど!!
この上、防具一式さらに10万!?
あと1年しか使わないのわかってて、10万出せるかいな。
おまけに!
顧問:「引退したら、学校に寄付しろよ」
ですって。
アホか!死んでも学校に寄付なんかせんわ!
っていうか、10万出せと簡単に言いのける、この顧問の無神経さに
ほんま腹立ちます。
それと、学校にもいいたい。
武道をやるからといって、なぜ部のものを学校が持っていくんですか??
本来なら学校の予算で、用意するべきじゃないの?
部に置いてある防具は、半分近くは卒業生が好意で寄付(おいてったともいう)
したもの。なんかおかしくないですか?
ほかのお母さん、なんも思わないんですかね~。
私ばっかりカッカして、ほかのお母さん全然本音言わないので
すっごく居心地悪いです。
だれか、このアホ顧問にガツンと言って・・・。
~いらっしゃいませ。そして、永遠にさようなら~
2008年、一発目はジョニー・デップの新作。
2007年 アメリカ作品 ワーナー配給 (07.1.19公開) R-15指定
[監督]ティム・バートン
[製作・脚本]ジョン・ローガン
[出演]ジョニー・デップ・・・・・・・・・・・・・スウィーニー・トッド(ベンジャミン・バーカー)
ヘレナ・ボナム=カーター・・・・・ミセス・ラベット (大家)
アラン・リックマン・・・・・・・・・・・・タービン判事
サシャ・バロン・コーエン・・・・・・ピレリ (ライバルの理髪師)
ティモシー・スポール・・・・・・・・・ビードル・バムフォード(判事の子分)
ジェイン・ウィスナー・・・・・・・・・・ジョアナ (トッドの娘)
ローラ・ミシェル・ケリー・・・・・・・ルーシー (トッドの妻)
ジェイミー・キャンベル・バウアー・・・・・アンソニー (水兵)
<見どころ>
ブロードウェイの傑作ミュージカルを、監督ティム・バートン&主演ジョニー・デップの
黄金コンビで映画化したスリラー。
実在した理髪師の復讐劇を、ときにコミカルに描く。
ジョニー・デップの本格的な歌声も披露される。
<あらすじ>
舞台は19世紀の英国、ロンドン。
無実の罪で投獄され、その首謀者に妻も娘も奪われた男が、
名前も姿も変え、ロンドンのフリート街へ戻ってくる。
15年ぶりに再開した理髪店、そこで腕を振るうのは、
殺人理髪師スウィーニー・トッド。
彼は美しい大家の協力を得て、自分を陥れて妻子を奪った者への復讐を誓う。
<コメント>
タービン判事に妻と娘をとられ、無実の罪を着せられた
理髪師ベンジャミン・バーカー。
15年後、脱獄に成功した彼は「スウィーニー・トッド」と名前を変え復讐するという話。
主人公ベンジャミン・バーカー演じたのは、ジョニー・デップ
今回も白塗りでご登場!
ミュージカル初挑戦でしたが、よかったですよ。
ボイストレーニングされてたと思いますが、ちゃんと聴けました。
ダークな作品なので、朗々と歌い上げる人よりも、こういう歌い方のほうが
かえって自然な感じがして、成功だったかも。
ジョニーの演技は、鬼気迫るものでした。
一度、復讐が失敗しますが、そこから殺人鬼へ豹変するさまは、彼でないと
できませんね。
ほんと、キワモノを演じさせると、この方の右にでる人はいません!
殺人鬼に加担したミセス・ラベットを演じたのは、ヘレナ・ボナム=カーター
バートン監督の奥様でもありますね。
いや~存在感ありましたね。
「ハリポタ」では、ベラトリクス役でした。悪女づいてますね。
パイ店を経営する女主人なんですが、これがロンドン一まずい。
それが一転して、繁盛店になるわけですが、そこには驚愕の事実が・・・・。
私、しばらくミートパイは食べられません!
家族3人を不幸に陥れたタービン判事には、アラン・リックマン
この方まで歌うとは思いませんでしたよ。
ちなみに、この方「ハリポタ」でスネイプ先生やってます。
しかし、15の小娘にプロポーズするなんて・・・・ロリコンもええとこっ!
そうそう、「ハリポタ」関係でもう一人出てました。
判事の子分は、ピーター・ペティグリュー役で出てましたよね。
ハリポタでの感じと同じに見えました。^^;
R-15指定のとおり、心臓に悪いシーンが後半ドバドバ出てきます。
原作を知らずに行ったので、驚きのラストに驚愕。そして涙です。
ここまで純然たるミュージカルに仕立ててくるとは正直思わず、嬉しい予想外。
絶望と悲しみから生まれる狂気と復讐心。
過去から前へ進めない物悲しい男を、ジョニーはほんとうまく演じてました。
色調を押さえた映像が、特によかった。
ラストの破滅的な結末は、凄惨だけど物悲しく感じました。
トッドの心情を表すかのような幕引き~エンドロールにむかう運びはうまいと
思いました。
あと、貢献したのが、トビー役のエドワード・サンダース君。
彼が最後とんでもないことします。彼の演技はほんとうまかった。
そして、一番発声が良かったように感じます。
ジョニーファン、必見の作品。
ただし、「パイレーツ」や「チャーリー」のイメージで見ているデップファンは
心して見る必要あるかも?
あと、血とキレものが怖い人は、心臓に悪いです。
私もそれがちと苦手で、なんどか目をつぶったシーンがあります。
点数:8.5点 (10点満点)