12月23日、水曜日。
天気予報は雨だけれど、青空広がる恩納村の朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/511a80bb8493a375eee7055f4414ac41.jpg)
なかどまinnの朝食、けさは洋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/7ebd98b35c522507e03438c9f4773c34.jpg)
オレンジとチーズの乗ったトーストがおいしい。
島野菜のラタトゥイユかな? ゴーヤが入っていたり、必ず島の食材が盛り込まれていて、なかどまinnの朝食が大好き。
かんじんの海。
きょうも砂辺で潜れるということで♪
道中、読谷村の弁当ストリート(!)にある、津波古さん一押しの「あけぼの弁当」でランチGET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/f4c6e86150aa1a59f747cda86662a788.jpg)
久々に砂辺No.!に入りたかったけれど、車が止められないので、きょうもNo.2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/8512fd97f62bed475997c0bdc963765c.jpg)
No.2、ソフトコーラルきれいだし、毎日でもかまわない。
冬の海、けさもウミウシあつめ。
コノハミドリガイなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/b65dc6758f90ddbdce42cccef1513713.jpg)
モザイクウミウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/b5940e9e4da5bc9418573376ad304a8d.jpg)
トウモンウミコチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/b2cf2441a0b93bfb21abd60262e42b3a.jpg)
コールマンと似たタイプの、この手のウミウシ、シンプルだけど見分けられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/b4ab672df2d3141f34efd91b6c17318b.jpg)
キスジカンテンウミウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/9924aa87cc8fe894970d722f5c436aba.jpg)
ゾウゲイロウミウシ率高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/34f072b5507a9baf73861e03aa5c7b65.jpg)
レギュラーメンバー、
チゴベニハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/98f48787cc2e5f3063c8f40df1f1e145.jpg)
ガラスハゼは、珍しく太陽がさんさんと降り注ぐ立地にいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/2243c4d288d392d2e6c2bd22f550b23d.jpg)
エリグロギンポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/88a8020431747fdb635f59ab43463880.jpg)
ヤドカリも勉強せねば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/f59b40aee93f3c17b7e89323cc3765bc.jpg)
幼魚の残党。
シチセンムスメベラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/0e271925b6f96938016bafddadbfb000.jpg)
クロメガネスズメダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/78d710b9b2365937940c34456ecb8c2a.jpg)
ヒレナガスズメダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/378cc6463161194a3afb57d78cbc614b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/c8a2599f8e7652fa2b28192fb0312516.jpg)
イロブダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/1c1ad41961ba322f988d988845fa84f9.jpg)
水面休息のあいだに、「スマホでフトスジイレズミハゼ」って調べてみて、と言われた。
「は~い、ググりました~!」→「撮りたい?」→「撮りたい!」
そして1ダイブ、フトスジイレズミハゼに刺さるダイブに。
これがてごわくて、暗いクレバスの中にいて、警戒心強くてライトも当てられないし、たまに暗がりの中、ホバリングするのを察知してシャッターを切る。
ずっと見上げる体勢なので、不覚にも、鼻から水が入り、つーん!目はしばしば。
全滅かな~と失意のままエキジット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/423000bfd9ef1b2674bb672906c36caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/00273d7206deef5e20995b4150b281a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/8e0e7014b48a71721fe23cf237b70fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/d799b34e564a29301dfad989506aa288.jpg)
何枚かは写っていたけれど、色が出ない。
またいつか。
そして2ダイブ終えた頃には、今にも泣きだしそうな空模様。
雨が降らないうちにと、きのうから周囲をぎゃろんぎゃろん言いながら歩くネコを横目に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/3ab2cd800dc1aa9f7bb3fd9e4189ad9f.jpg)
朝、弁当ストリートで買ったお弁当でランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/f303f8c79614556baf807ef7b78b12cd.jpg)
これで250円!コスパ最高!
午後は、場所移動し、そぼ降る雨のもと、名もない砂泥ポイントで泥ハゼと格闘した。
太く短く、2日5ダイブ、寒かったけれど、マンツーで、ぜいたくな時間だった。
でも、帰りは渋滞にはまるわ、雨は激しくなるわで、今宵はもう、外に出る感じじゃない。
ファミマで買ったA&Wのマフィンで、夜はしのぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/0b2b2d837876c0741ab46fa2861779ef.jpg)
12月24日、クリスマスイブの日。
なかどまinnの朝食をいただき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/68e557d8a8d767e099a0c08e9a951e48.jpg)
ムーンビーチからリムジンバスに乗り、那覇BTで降りて、m.i.c.へ買いものに行くことにした。
那覇BTから、てくてく58号歩いて、m.i.cにたどり着いたのは午前11時。
そこで12時オープンと知る。リサーチ不足。
ここは切り替え。
そうだ!ドルフィンキックの白川さんお墨つきカレー屋は、確かすぐ近く。
そうそう、「別邸」っていうのが興味をそそった「ヤマナカリー別邸」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/9d81f58cd2d27ef950c8ae20c20f298e.jpg)
白川さんいわく、人気ですぐに売り切れてしまうから、ダイビングから帰ってきたあとではムリ!って店なのである。
今行かずに、いつ行けるってんだ。
きょうのカレーはチキンかシーフード。迷ったら2種盛り!
ラッシーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6c/6dc25d6f065fc6ee64a7e6077a72d6b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/5e58a067bb529c29e6430602df1f8ac5.jpg)
もう、信じられないくらいチキンがやわらかくておいしいんですけど。
東京への便は14時25分だけれど、パンドカイトでパン買って帰らなければならないし、m.i.c.はあきらめて帰ることにした。
那覇を出る頃には、またまた雨になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/6249973e1887c1074fed81e07f1a0c60.jpg)
今日は、恐怖の都心上空ルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/d0c00688c0f91955a4d856c9a5ebf812.jpg)
イブの東京タワーにハート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/d20772860f71540f278de33dba90731f.jpg)
GoToトラベルの恩恵も、これが最後かも、な旅の終わり。
天気予報は雨だけれど、青空広がる恩納村の朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/511a80bb8493a375eee7055f4414ac41.jpg)
なかどまinnの朝食、けさは洋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/7ebd98b35c522507e03438c9f4773c34.jpg)
オレンジとチーズの乗ったトーストがおいしい。
島野菜のラタトゥイユかな? ゴーヤが入っていたり、必ず島の食材が盛り込まれていて、なかどまinnの朝食が大好き。
かんじんの海。
きょうも砂辺で潜れるということで♪
道中、読谷村の弁当ストリート(!)にある、津波古さん一押しの「あけぼの弁当」でランチGET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/f4c6e86150aa1a59f747cda86662a788.jpg)
久々に砂辺No.!に入りたかったけれど、車が止められないので、きょうもNo.2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/8512fd97f62bed475997c0bdc963765c.jpg)
No.2、ソフトコーラルきれいだし、毎日でもかまわない。
冬の海、けさもウミウシあつめ。
コノハミドリガイなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/b65dc6758f90ddbdce42cccef1513713.jpg)
モザイクウミウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/b5940e9e4da5bc9418573376ad304a8d.jpg)
トウモンウミコチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/b2cf2441a0b93bfb21abd60262e42b3a.jpg)
コールマンと似たタイプの、この手のウミウシ、シンプルだけど見分けられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/b4ab672df2d3141f34efd91b6c17318b.jpg)
キスジカンテンウミウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/9924aa87cc8fe894970d722f5c436aba.jpg)
ゾウゲイロウミウシ率高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/34f072b5507a9baf73861e03aa5c7b65.jpg)
レギュラーメンバー、
チゴベニハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/98f48787cc2e5f3063c8f40df1f1e145.jpg)
ガラスハゼは、珍しく太陽がさんさんと降り注ぐ立地にいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/2243c4d288d392d2e6c2bd22f550b23d.jpg)
エリグロギンポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/88a8020431747fdb635f59ab43463880.jpg)
ヤドカリも勉強せねば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/f59b40aee93f3c17b7e89323cc3765bc.jpg)
幼魚の残党。
シチセンムスメベラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/0e271925b6f96938016bafddadbfb000.jpg)
クロメガネスズメダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/78d710b9b2365937940c34456ecb8c2a.jpg)
ヒレナガスズメダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/378cc6463161194a3afb57d78cbc614b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/c8a2599f8e7652fa2b28192fb0312516.jpg)
イロブダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/1c1ad41961ba322f988d988845fa84f9.jpg)
水面休息のあいだに、「スマホでフトスジイレズミハゼ」って調べてみて、と言われた。
「は~い、ググりました~!」→「撮りたい?」→「撮りたい!」
そして1ダイブ、フトスジイレズミハゼに刺さるダイブに。
これがてごわくて、暗いクレバスの中にいて、警戒心強くてライトも当てられないし、たまに暗がりの中、ホバリングするのを察知してシャッターを切る。
ずっと見上げる体勢なので、不覚にも、鼻から水が入り、つーん!目はしばしば。
全滅かな~と失意のままエキジット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/423000bfd9ef1b2674bb672906c36caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/00273d7206deef5e20995b4150b281a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/8e0e7014b48a71721fe23cf237b70fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/d799b34e564a29301dfad989506aa288.jpg)
何枚かは写っていたけれど、色が出ない。
またいつか。
そして2ダイブ終えた頃には、今にも泣きだしそうな空模様。
雨が降らないうちにと、きのうから周囲をぎゃろんぎゃろん言いながら歩くネコを横目に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/3ab2cd800dc1aa9f7bb3fd9e4189ad9f.jpg)
朝、弁当ストリートで買ったお弁当でランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/f303f8c79614556baf807ef7b78b12cd.jpg)
これで250円!コスパ最高!
午後は、場所移動し、そぼ降る雨のもと、名もない砂泥ポイントで泥ハゼと格闘した。
太く短く、2日5ダイブ、寒かったけれど、マンツーで、ぜいたくな時間だった。
でも、帰りは渋滞にはまるわ、雨は激しくなるわで、今宵はもう、外に出る感じじゃない。
ファミマで買ったA&Wのマフィンで、夜はしのぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/0b2b2d837876c0741ab46fa2861779ef.jpg)
12月24日、クリスマスイブの日。
なかどまinnの朝食をいただき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/68e557d8a8d767e099a0c08e9a951e48.jpg)
ムーンビーチからリムジンバスに乗り、那覇BTで降りて、m.i.c.へ買いものに行くことにした。
那覇BTから、てくてく58号歩いて、m.i.cにたどり着いたのは午前11時。
そこで12時オープンと知る。リサーチ不足。
ここは切り替え。
そうだ!ドルフィンキックの白川さんお墨つきカレー屋は、確かすぐ近く。
そうそう、「別邸」っていうのが興味をそそった「ヤマナカリー別邸」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/9d81f58cd2d27ef950c8ae20c20f298e.jpg)
白川さんいわく、人気ですぐに売り切れてしまうから、ダイビングから帰ってきたあとではムリ!って店なのである。
今行かずに、いつ行けるってんだ。
きょうのカレーはチキンかシーフード。迷ったら2種盛り!
ラッシーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6c/6dc25d6f065fc6ee64a7e6077a72d6b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/5e58a067bb529c29e6430602df1f8ac5.jpg)
もう、信じられないくらいチキンがやわらかくておいしいんですけど。
東京への便は14時25分だけれど、パンドカイトでパン買って帰らなければならないし、m.i.c.はあきらめて帰ることにした。
那覇を出る頃には、またまた雨になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/6249973e1887c1074fed81e07f1a0c60.jpg)
今日は、恐怖の都心上空ルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/d0c00688c0f91955a4d856c9a5ebf812.jpg)
イブの東京タワーにハート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/d20772860f71540f278de33dba90731f.jpg)
GoToトラベルの恩恵も、これが最後かも、な旅の終わり。