6月23日土曜日、早朝から粟国に出かけ、夜はブラックウオーターダイブ。
サタデーナイトのブラックウォーターダイブから那覇に戻ったときには、もうサンデー。
それでも6月24日日曜日の早朝には、ふたたび粟国へ。
夜は、ドリスタで潜った皆さんと、焼肉ご一緒させていただいたが、21時には散会となり、やっとまともに眠った。
そしてあくる25日月曜日、ふたたびドルフィンキックで真栄田岬×3ダイブ。
レンズは、ブラックウォーターでは60ミリだったけれど、昼間は105ミリにチェ~ンジ。
あさいち、真栄田の水底へ。
105ミリ最初のショットはニシキチンアナゴひっそり。
ニシキチンアナゴを見るにつけ、バラクーダポイントで潜りてぇ~、と気持ちはシパダンへ。
すぐに、ヤシャハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/f95f8c00a208414106337014cc507f8b.jpg)
よーく見ると、手前に黄色い頭。
やがて、黄色い頭が、にょにょにょにょーんと出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/211c9407de53f3ddf88a85ece76d7805.jpg)
ヤシャハゼ×ヒレナガネジリンボウ2匹がコラボ。
でも、私の鼻息を感じたか、それっきり停止。
決してこちらを向いてくれなかった。
いっぽう、ホムラハゼは全開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/481fc8b348198cc0c596891520f28ffc.jpg)
ジョーフィッシュには、接近を許されず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/3bddd9f308221485b8b06d7606d6306f.jpg)
メガネアゴアマダイというらしい。
ドルさんならではの甲殻類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/a991f570d679d585ad8e2160ed8c96ec.jpg)
すっとび~。
きれいなウミウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/ac454e77f2e7635166a6d7cb394897cf.jpg)
ミヤケテグリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/5306dfaae946788506037058911baa05.jpg)
でかくなりすぎた、クマドリカエルアンコウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/43130cf7d1cdcb11cfee451a8a828939.jpg)
黒パンツなヒレグロベラyg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/bd54776ee60be42787147f79e1bd36da.jpg)
さて、まだまだ続く、梅雨明け沖縄潜水旅。
今夜から、恩納村スティ。
ドルさんには、いつものなかどまinnで落としてもらい、きょうは3本真栄田で潜ったけれど、疲れてないと言ったら嘘だけど、まだまだ潜るぞ~!
サタデーナイトのブラックウォーターダイブから那覇に戻ったときには、もうサンデー。
それでも6月24日日曜日の早朝には、ふたたび粟国へ。
夜は、ドリスタで潜った皆さんと、焼肉ご一緒させていただいたが、21時には散会となり、やっとまともに眠った。
そしてあくる25日月曜日、ふたたびドルフィンキックで真栄田岬×3ダイブ。
レンズは、ブラックウォーターでは60ミリだったけれど、昼間は105ミリにチェ~ンジ。
あさいち、真栄田の水底へ。
105ミリ最初のショットはニシキチンアナゴひっそり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/64203c04c18649bded8d47e730c4764d.jpg)
すぐに、ヤシャハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/f95f8c00a208414106337014cc507f8b.jpg)
よーく見ると、手前に黄色い頭。
やがて、黄色い頭が、にょにょにょにょーんと出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/211c9407de53f3ddf88a85ece76d7805.jpg)
ヤシャハゼ×ヒレナガネジリンボウ2匹がコラボ。
でも、私の鼻息を感じたか、それっきり停止。
決してこちらを向いてくれなかった。
いっぽう、ホムラハゼは全開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/481fc8b348198cc0c596891520f28ffc.jpg)
ジョーフィッシュには、接近を許されず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/3bddd9f308221485b8b06d7606d6306f.jpg)
メガネアゴアマダイというらしい。
ドルさんならではの甲殻類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/a991f570d679d585ad8e2160ed8c96ec.jpg)
すっとび~。
きれいなウミウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/ac454e77f2e7635166a6d7cb394897cf.jpg)
ミヤケテグリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/5306dfaae946788506037058911baa05.jpg)
でかくなりすぎた、クマドリカエルアンコウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/43130cf7d1cdcb11cfee451a8a828939.jpg)
黒パンツなヒレグロベラyg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/bd54776ee60be42787147f79e1bd36da.jpg)
さて、まだまだ続く、梅雨明け沖縄潜水旅。
今夜から、恩納村スティ。
ドルさんには、いつものなかどまinnで落としてもらい、きょうは3本真栄田で潜ったけれど、疲れてないと言ったら嘘だけど、まだまだ潜るぞ~!
以前からブログを拝見していました。
読者登録させていただきました。
もしよろしければ、読者登録していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
ちっぷさんのページにも、遊びに行かせていただきます。