7月16日、日曜日。
右を見ても…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/f2aea59674e0b73ce7adf735bfb99076.jpg)
左を見ても…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/50dc9761cddff7c53825fc0959bb355e.jpg)
車1台たりとも通らない、7時前の58号線。
朝食を調達しに、シーサイドドライブインまでじゃらんじゃらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/ab39a7c16d5360eb50e2fbecf6d95887.jpg)
窓口でピンポンして、オーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/a7fcec4af8cd95f1bbe7f2149f6ef57a.jpg)
シーサイドドライブイン愛好者には有名すぎるらしいスープと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/bc53a369acbe78c01e0b75e4703ab00d.jpg)
BLTサンドをテイクアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/fbc255e68b02aea5fb4feb5b2f039d70.jpg)
袋から取り出すと、子どもの頃のパン屋さんのサンドイッチのような懐かしい包装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/d1331e41d76459ce8bef2267bfad0375.jpg)
包みをあければ、この均一感のない焼け具合がご愛敬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e0/d7904eab8f961b1d8557d001cb3ba1c6.jpg)
具もいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/243ac7847761be66ab4678d99b2315a3.jpg)
おいしかった。
そして、スープはもっとおいしかった。
今朝をもって、今後の恩納村での朝食は、シーサイドドライブインのスープに決定!
窓の外にはトリも訪れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/59ab81195e88f2de1d08af79cdb37921.jpg)
ホーシュー1本目
きょうはホーシュー。
2本はホーシュー行くらしい。
これできょうは、足裏が痛くなることが約束されたわけで、エントリー・エキジットの苦難を前に、ひるむ。
で、やっぱり、岩場のエントリーは、スタスタ歩けないし、足裏に当たる石の痛いこと。
でも、苦難のあとには、美しいサンゴ礁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/c343806cb29d17c1735dd11f41847d11.jpg)
そして、素晴らしい地形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/d1369e5f469f2db6338cb954de1f1684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9f/12067a45ac9288aa6ada486bbdf11b3e.jpg)
このダイビングの目的はフカミスズメダイ。
水底には、セナキルリスズメダイがわやわやいたが、フカミはひっそり。
寄りたくても警戒心強いし、名前のとおりDEEPで長居もできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/8e862070b35fd687681a1d01ab1c7bd1.jpg)
まあ、お会いできました、という既成事実的なショットだけおさめたら、そそくさ退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/cbb5eb3c27ec544f842f708f104d8479.jpg)
タイワンスズメダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/1cb40fb45cc48ebf178219920db97ffa.jpg)
マルちゃん。ムナテンベラダマシを従え…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5f/dfb14d10d456af96304af8724005e25c.jpg)
ハダカハオコゼ登場。でかっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/ec0f7b1ace54c39d0e9c369f8c3c5ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/635c3338b70aebd207ff008bf4f4e692.jpg)
ハダカハオコゼ愛好家的には、うれしくて、もうストーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/ee9e174ced2fe0d3f46ba0a6f84d32d2.jpg)
そして、ライトハラスメント。バックライトあてちゃえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/9c42a6af9acb85923de9ce5eccafb4b9.jpg)
常夜灯にしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/2816c359f4fdc8a9a9618bdbec8f4689.jpg)
最後はパーツ観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/610a79a26e8578abb15cd1a76d0e15a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/130459be8fd10dde4e9d95db5df3ffd6.jpg)
浅瀬に帰ってふたたびスズメダイ。
ルリメイシガキスズメダイ、オキナワスズメダイ、アサドスズメダイ、メガネスズメダイ、ミヤコキセンなどなど・・・。
ミヤコキセンyg、かわいすぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e8/a7f3b7f59bccece0dedd83e6b41f350a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/978aa3956e1509b94b64d3bb112622ee.jpg)
ブレニーコレクション、フタイロさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/7d8986699fea1616ac6ea970dd1cf2c4.jpg)
エキジットポイントが近づくと、あれを越えるのかぁ…とブルーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/3f95aa88ea9c7bef20d66e5352738b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/6db50aa5ecc593fad186e58d1a13d12c.jpg)
2本目 ホーシュー
水面休息中、ベースの人らしきアメリカンが「君はシャークを見たかい?」と話しかけてきた。
サメなんて、ここでは考えもしてないわ、と思いつつ「NO!」
どっち行ったの?と聞かれて、左と答える軍人さん(軍属さんか!?)。
「サメは右!」だそうで、そのやりとりを聞いていて、ホーシューにはカマストガリザメが回っていることを思い出した。
軍人さん、いいこと聞いてくれた。
ここでまた、先日のアカショウビンなみにバカっぽく「サメ見たい!」とツルの一声を発してみる。
そして、サメを見に行くことになり、足裏は痛むが、まだ見ぬカマストガリザメを心の支えにエントリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/f232168f1344255a68a930ba3b265ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/3111df6cb7aabba4e319d0a367e3ccb4.jpg)
ゼブラウツボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/b76ab851e463f34c53467baafd34b1c5.jpg)
肌の質感が苦手~。
ドロップオフへと泳ぎ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/3c7ff0a0afe4c4e0dd4aa15d8a633b77.jpg)
壁側を泳いでいると、いともあっさりやってきました、カマストガリザメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/81cc55ef4b88a0d12b0039f204b9df72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/75fec5fdde39ab8ebfd3b51c838d6d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/d11782a603e2923d05a379e257b802b9.jpg)
カマストガリザメ、サメサメした形で、なかなか良い。
今回はマクロ目的だったけど、サメ見て得した気分。
しかも3個体出てきた。
ブレニーコレクション2、セダカギンポ。出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/fe7cf00632ce7deeb441518775eef86b.jpg)
ブレニーコレクション3、ヒトスジギンポ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/5fe5bc7f4ec5359b3dfbddc1633c7f10.jpg)
浅瀬を見て、ふたたび憂うつになり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/c27cb1b006dbbd1ccd4c2dcd7ac89942.jpg)
気休めのカンザシヤドカリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/82e8bc7e4d59a3d86eccd828a78f9202.jpg)
またまた恐怖のエキジットが近づき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/42f051acd86af457c03f7a96aaa245e9.jpg)
ギンユゴイいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/14156a74bbb926a194ef805f656421a0.jpg)
ここまで2往復、片道ごとに、より足裏の痛さが強烈になる。
全体重+スチールタンクの重さ加わり、どんどんつらくなる。
でも、これで足つぼマッサージもおしまい、と思ったら…
3本目 ホーシュー
結局ホーシュー。
ブレニーコレクション4、カモハラギンポ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/c73bd603c962d384a70f154da2843cf7.jpg)
Horse shoe、ホーシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/bf3b892c32579cde4dcbc397e8057405.jpg)
アマミスズメダイyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/9ac9858298bbe594cf7faccda61b9ce6.jpg)
ゴクラクミドリガイ属っていうんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/205a43235b4070514ad3d77f11fb3f72.jpg)
モザイクさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/62a609dbf6a3b0f88594e7ffc451651d.jpg)
ガラスさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/8ee40601348801135d6e13ad59e5a3c0.jpg)
食べたでしょ?なんか食べたでしょ?なヌノサラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/a294575c332500421fc86fcad46aefb6.jpg)
すぐ近くには、被害者のお友達…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/4e2249b96f0db9e2d291bdc651661400.jpg)
カブラヤスズメダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/912706580bd2bb7c6031874b3555e172.jpg)
サンゴの影には、チョウチョウウオygがひそんでいる。
ヤリカタギyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/5be1b11d9e2584d7fb915dae98358e63.jpg)
まだ頭丸くてかわいい。
スミツキトノサマダイyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/35fa841e8e82a2201c305b6f2da7c586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/7ce805d5bcb210a5f98558b111f81ced.jpg)
ブレニーコレクション5、イシガキさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/2e5bbab0a80ff85bd86933db927e8246.jpg)
穴に入ってスマイルしてほしいんだけれど、入ってくれない。
ブレニーコレクション6、頭テンテンへビギンポだそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/8448baa1e5dad0835aeefb9aff4840e7.jpg)
コブシメが締めとなり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/50877e23f83cf0655b59df1303d234c4.jpg)
またまた苦難のエキジットを乗り越え、これにてこの旅のホーシュー終了。
さて、夕食。
シーサイドドライブインで人気らしいステーキサンドが気になって仕方ないし、あのスープがもう一度飲みたい。
というわけで、本日2度目のシーサイドドライブインテイクアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/b42020812a1eb9a97db36b19abe5f564.jpg)
ポテトとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/bd5126a63586e3f6f70fd396a09b4266.jpg)
こんな安っちいビニールのパッケージ入りだけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/735f3541e00d9cd2019d77147157042d.jpg)
薄切りなステーキがはさまっていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/edeb6d289efe67e09ba44ceea6e34779.jpg)
見た目よりはるかにおいしくて、これははずせないB級グルメ。
口コミ式に言えば、リピ確実!
シーサイドドライブインではじまり、ホーシュー3本勝負、そして、シーサイドドライブインで暮れた1日。
3往復の足つぼマッサージで、健康度、アップしただろうか?
足裏痛くったって、やはり真夏のダイビングは至福のひととき。
そして、きょうも素晴らしいゆうぐレッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/2bca0b5b27628fa939f0b7081906da88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/070455b0e8a1e8662a579c8f83da549f.jpg)
あしたはボート。
右を見ても…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/f2aea59674e0b73ce7adf735bfb99076.jpg)
左を見ても…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/50dc9761cddff7c53825fc0959bb355e.jpg)
車1台たりとも通らない、7時前の58号線。
朝食を調達しに、シーサイドドライブインまでじゃらんじゃらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/ab39a7c16d5360eb50e2fbecf6d95887.jpg)
窓口でピンポンして、オーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/a7fcec4af8cd95f1bbe7f2149f6ef57a.jpg)
シーサイドドライブイン愛好者には有名すぎるらしいスープと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/bc53a369acbe78c01e0b75e4703ab00d.jpg)
BLTサンドをテイクアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/fbc255e68b02aea5fb4feb5b2f039d70.jpg)
袋から取り出すと、子どもの頃のパン屋さんのサンドイッチのような懐かしい包装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/d1331e41d76459ce8bef2267bfad0375.jpg)
包みをあければ、この均一感のない焼け具合がご愛敬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e0/d7904eab8f961b1d8557d001cb3ba1c6.jpg)
具もいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/243ac7847761be66ab4678d99b2315a3.jpg)
おいしかった。
そして、スープはもっとおいしかった。
今朝をもって、今後の恩納村での朝食は、シーサイドドライブインのスープに決定!
窓の外にはトリも訪れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/59ab81195e88f2de1d08af79cdb37921.jpg)
ホーシュー1本目
きょうはホーシュー。
2本はホーシュー行くらしい。
これできょうは、足裏が痛くなることが約束されたわけで、エントリー・エキジットの苦難を前に、ひるむ。
で、やっぱり、岩場のエントリーは、スタスタ歩けないし、足裏に当たる石の痛いこと。
でも、苦難のあとには、美しいサンゴ礁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/c343806cb29d17c1735dd11f41847d11.jpg)
そして、素晴らしい地形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/d1369e5f469f2db6338cb954de1f1684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9f/12067a45ac9288aa6ada486bbdf11b3e.jpg)
このダイビングの目的はフカミスズメダイ。
水底には、セナキルリスズメダイがわやわやいたが、フカミはひっそり。
寄りたくても警戒心強いし、名前のとおりDEEPで長居もできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/8e862070b35fd687681a1d01ab1c7bd1.jpg)
まあ、お会いできました、という既成事実的なショットだけおさめたら、そそくさ退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/cbb5eb3c27ec544f842f708f104d8479.jpg)
タイワンスズメダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/1cb40fb45cc48ebf178219920db97ffa.jpg)
マルちゃん。ムナテンベラダマシを従え…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5f/dfb14d10d456af96304af8724005e25c.jpg)
ハダカハオコゼ登場。でかっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/ec0f7b1ace54c39d0e9c369f8c3c5ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/635c3338b70aebd207ff008bf4f4e692.jpg)
ハダカハオコゼ愛好家的には、うれしくて、もうストーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/ee9e174ced2fe0d3f46ba0a6f84d32d2.jpg)
そして、ライトハラスメント。バックライトあてちゃえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/9c42a6af9acb85923de9ce5eccafb4b9.jpg)
常夜灯にしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/2816c359f4fdc8a9a9618bdbec8f4689.jpg)
最後はパーツ観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/610a79a26e8578abb15cd1a76d0e15a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/130459be8fd10dde4e9d95db5df3ffd6.jpg)
浅瀬に帰ってふたたびスズメダイ。
ルリメイシガキスズメダイ、オキナワスズメダイ、アサドスズメダイ、メガネスズメダイ、ミヤコキセンなどなど・・・。
ミヤコキセンyg、かわいすぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e8/a7f3b7f59bccece0dedd83e6b41f350a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/978aa3956e1509b94b64d3bb112622ee.jpg)
ブレニーコレクション、フタイロさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/7d8986699fea1616ac6ea970dd1cf2c4.jpg)
エキジットポイントが近づくと、あれを越えるのかぁ…とブルーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/3f95aa88ea9c7bef20d66e5352738b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/6db50aa5ecc593fad186e58d1a13d12c.jpg)
2本目 ホーシュー
水面休息中、ベースの人らしきアメリカンが「君はシャークを見たかい?」と話しかけてきた。
サメなんて、ここでは考えもしてないわ、と思いつつ「NO!」
どっち行ったの?と聞かれて、左と答える軍人さん(軍属さんか!?)。
「サメは右!」だそうで、そのやりとりを聞いていて、ホーシューにはカマストガリザメが回っていることを思い出した。
軍人さん、いいこと聞いてくれた。
ここでまた、先日のアカショウビンなみにバカっぽく「サメ見たい!」とツルの一声を発してみる。
そして、サメを見に行くことになり、足裏は痛むが、まだ見ぬカマストガリザメを心の支えにエントリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/f232168f1344255a68a930ba3b265ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/3111df6cb7aabba4e319d0a367e3ccb4.jpg)
ゼブラウツボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/b76ab851e463f34c53467baafd34b1c5.jpg)
肌の質感が苦手~。
ドロップオフへと泳ぎ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/3c7ff0a0afe4c4e0dd4aa15d8a633b77.jpg)
壁側を泳いでいると、いともあっさりやってきました、カマストガリザメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/81cc55ef4b88a0d12b0039f204b9df72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/75fec5fdde39ab8ebfd3b51c838d6d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/d11782a603e2923d05a379e257b802b9.jpg)
カマストガリザメ、サメサメした形で、なかなか良い。
今回はマクロ目的だったけど、サメ見て得した気分。
しかも3個体出てきた。
ブレニーコレクション2、セダカギンポ。出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/fe7cf00632ce7deeb441518775eef86b.jpg)
ブレニーコレクション3、ヒトスジギンポ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/5fe5bc7f4ec5359b3dfbddc1633c7f10.jpg)
浅瀬を見て、ふたたび憂うつになり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/c27cb1b006dbbd1ccd4c2dcd7ac89942.jpg)
気休めのカンザシヤドカリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/82e8bc7e4d59a3d86eccd828a78f9202.jpg)
またまた恐怖のエキジットが近づき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/42f051acd86af457c03f7a96aaa245e9.jpg)
ギンユゴイいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/14156a74bbb926a194ef805f656421a0.jpg)
ここまで2往復、片道ごとに、より足裏の痛さが強烈になる。
全体重+スチールタンクの重さ加わり、どんどんつらくなる。
でも、これで足つぼマッサージもおしまい、と思ったら…
3本目 ホーシュー
結局ホーシュー。
ブレニーコレクション4、カモハラギンポ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/c73bd603c962d384a70f154da2843cf7.jpg)
Horse shoe、ホーシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/bf3b892c32579cde4dcbc397e8057405.jpg)
アマミスズメダイyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/9ac9858298bbe594cf7faccda61b9ce6.jpg)
ゴクラクミドリガイ属っていうんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/205a43235b4070514ad3d77f11fb3f72.jpg)
モザイクさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/62a609dbf6a3b0f88594e7ffc451651d.jpg)
ガラスさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/8ee40601348801135d6e13ad59e5a3c0.jpg)
食べたでしょ?なんか食べたでしょ?なヌノサラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/a294575c332500421fc86fcad46aefb6.jpg)
すぐ近くには、被害者のお友達…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/4e2249b96f0db9e2d291bdc651661400.jpg)
カブラヤスズメダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/912706580bd2bb7c6031874b3555e172.jpg)
サンゴの影には、チョウチョウウオygがひそんでいる。
ヤリカタギyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/5be1b11d9e2584d7fb915dae98358e63.jpg)
まだ頭丸くてかわいい。
スミツキトノサマダイyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/35fa841e8e82a2201c305b6f2da7c586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/7ce805d5bcb210a5f98558b111f81ced.jpg)
ブレニーコレクション5、イシガキさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/2e5bbab0a80ff85bd86933db927e8246.jpg)
穴に入ってスマイルしてほしいんだけれど、入ってくれない。
ブレニーコレクション6、頭テンテンへビギンポだそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/8448baa1e5dad0835aeefb9aff4840e7.jpg)
コブシメが締めとなり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/50877e23f83cf0655b59df1303d234c4.jpg)
またまた苦難のエキジットを乗り越え、これにてこの旅のホーシュー終了。
さて、夕食。
シーサイドドライブインで人気らしいステーキサンドが気になって仕方ないし、あのスープがもう一度飲みたい。
というわけで、本日2度目のシーサイドドライブインテイクアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/b42020812a1eb9a97db36b19abe5f564.jpg)
ポテトとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/bd5126a63586e3f6f70fd396a09b4266.jpg)
こんな安っちいビニールのパッケージ入りだけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/735f3541e00d9cd2019d77147157042d.jpg)
薄切りなステーキがはさまっていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/edeb6d289efe67e09ba44ceea6e34779.jpg)
見た目よりはるかにおいしくて、これははずせないB級グルメ。
口コミ式に言えば、リピ確実!
シーサイドドライブインではじまり、ホーシュー3本勝負、そして、シーサイドドライブインで暮れた1日。
3往復の足つぼマッサージで、健康度、アップしただろうか?
足裏痛くったって、やはり真夏のダイビングは至福のひととき。
そして、きょうも素晴らしいゆうぐレッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/2bca0b5b27628fa939f0b7081906da88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/070455b0e8a1e8662a579c8f83da549f.jpg)
あしたはボート。