
ダイビングの後半、浅瀬の癒し。
スズキ目・スズメダイ科・スズメダイ属、名は出歯雀鯛。

「日本の海水魚」によれば、「下顎の犬歯状歯が前向きに突き出ている」のが名前の由来だと。
名は体をあらわさない可憐な子たちである。
英名はGreen ChromisとかBlue-green chromis。
フランス語やスペイン語も、グリーンもしくはブルーグリーンを意味する形容詞のついた名前で、光の当たり具合によって、グリーンがかって見えたり、水色に見えたり、とてもきれい。

スズメダイファミリーは、全体的にアグレッシブ。
とくにコタキナバルのスズメダイは噛みついてくるほど。
でも、このデバちゃんたちは温和で臆病。
キケンを感じると、みんな枝サンゴの中に隠れてしまう。


この子たちには、ヒーリング効果がある。
タートルパッチのサンゴ畑で、とりわけ大きな群れを作っているが、彼らが舞う姿は、染井吉野の桜吹雪なみに美しい。
