相撲協会の力士、親方の野球賭博で、正義の権化のような人達が集まって、賭博をした人たちを罰している。親方、大関がそれぞれ一人解雇にまで至った。
私は、このニュースを見ると不快になる。賭博がそんなに悪いであろうか。事実、文科省もサッカー賭博の胴元をしているではないか。その文科省が、相撲協会の構成者に謝罪させているのは滑稽だ。文科省が胴元であることは正しく、暴力団といわれるやくざが胴元なのは、いけないと言うが、賭博がいけないのか、やくざがいけないのか。さっぱり分からない。大人が自分の責任において競馬の券を買ったり、賭け事をするのがなぜいけないのか。相撲協会が地方巡業で、やくざに興行を依託していて、それに対するお礼をするのも当然ではないか。それは、芸能界でも、美空ひばりの事件で分かるように、やくざが芸人の興行を取り仕切っていたし、それに対してお礼をするのは当たり前であろう。持ちつ持たれつである。NHKも相撲放送により、持ちつ持たれつで来ていたのに、急に、正義ぶって、おかしい話しだ。
警察自身がやくざと親しくして、情報を交換していたではないか。実際、やくざを取り締まり過ぎて、中国系のマフィアに新宿を乗っ取られて、歌舞伎町は、返って無法地帯になっていた。小沢一郎の政治と金の問題もそうだが、どうもこのごろ、正義を振り回す輩が多い。月光仮面の世代かもしれない。
私は、このニュースを見ると不快になる。賭博がそんなに悪いであろうか。事実、文科省もサッカー賭博の胴元をしているではないか。その文科省が、相撲協会の構成者に謝罪させているのは滑稽だ。文科省が胴元であることは正しく、暴力団といわれるやくざが胴元なのは、いけないと言うが、賭博がいけないのか、やくざがいけないのか。さっぱり分からない。大人が自分の責任において競馬の券を買ったり、賭け事をするのがなぜいけないのか。相撲協会が地方巡業で、やくざに興行を依託していて、それに対するお礼をするのも当然ではないか。それは、芸能界でも、美空ひばりの事件で分かるように、やくざが芸人の興行を取り仕切っていたし、それに対してお礼をするのは当たり前であろう。持ちつ持たれつである。NHKも相撲放送により、持ちつ持たれつで来ていたのに、急に、正義ぶって、おかしい話しだ。
警察自身がやくざと親しくして、情報を交換していたではないか。実際、やくざを取り締まり過ぎて、中国系のマフィアに新宿を乗っ取られて、歌舞伎町は、返って無法地帯になっていた。小沢一郎の政治と金の問題もそうだが、どうもこのごろ、正義を振り回す輩が多い。月光仮面の世代かもしれない。