芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

御開帳ガネーシュ

2015年09月19日 | Weblog
昨日行ったもののガネーシュの顔が見られなかったので、夕方また行ってみた。今日は御開帳ガネーシュが見られた。その前にいた、八百屋でトマト1キロ40ルピー(約80円)と茄子一キロ40ルピー、里芋半キロ20ルピーを買った。
今日の新聞は、英字、ヒンディー語ともに西ベンガル州知事ママター女史がネタージー・スバシ・チャンドラ・ボースの調査報告書を開示するという記事が一面で扱われていた。そして、ママター女史は、ネタージーは台北空港では死んでおらず、その後も生きていたようだと言い、中央政府にその調査報告書を中央政府が詳説するようにも求めている。
中央政府は、それに対して、拒否していて、その調査報告書発表を政治的に利用しないよう求めている。西ベンガル州の州知事選挙を来年に控えてこういう動きが出ているようだ。