【Q】日本三名橋。
錦帯橋、日本橋ともう一つは?
イ)長崎眼鏡橋
ロ)長崎思案橋
ハ)高知播磨屋橋
答えは一番下↓
≪広島旅その41≫
5月4日(火)、
【錦帯橋】
いつ見ても綺麗です
芸術に疎い我が輩でもうっとりするほどのすばらしさ!
ホントに見事です
錦川に帯のようにかかる橋だから錦帯橋?
呼び名の由来はよくわからないそうです
木造五連の太鼓橋、橋と橋をつなぐ橋脚は石垣です
技術の粋を集めて作られたこの橋、今まで何度も洪水で流されて付け替えられてます
石垣だけは当初のものではないか?と思われます
ちなみに石垣は大津市の穴生積みを参考にしたそうですよ
今後も橋の保全に費用がかかるため、橋は有料です。
一番最初訪問した時はなんでお金取るんや!
と怒ったのですが、汗顔の至りです
続く
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
答:『長崎眼鏡橋』
修学旅行で見たと思うが記憶にないです
ファンキー猫田龍馬
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
錦帯橋、日本橋ともう一つは?
イ)長崎眼鏡橋
ロ)長崎思案橋
ハ)高知播磨屋橋
答えは一番下↓
≪広島旅その41≫
5月4日(火)、
【錦帯橋】
いつ見ても綺麗です
芸術に疎い我が輩でもうっとりするほどのすばらしさ!
ホントに見事です
錦川に帯のようにかかる橋だから錦帯橋?
呼び名の由来はよくわからないそうです
木造五連の太鼓橋、橋と橋をつなぐ橋脚は石垣です
技術の粋を集めて作られたこの橋、今まで何度も洪水で流されて付け替えられてます
石垣だけは当初のものではないか?と思われます
ちなみに石垣は大津市の穴生積みを参考にしたそうですよ
今後も橋の保全に費用がかかるため、橋は有料です。
一番最初訪問した時はなんでお金取るんや!
と怒ったのですが、汗顔の至りです

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
答:『長崎眼鏡橋』
修学旅行で見たと思うが記憶にないです
ファンキー猫田龍馬

う(*⌒Q⌒*)まだんだん