前~~~回
┃1001号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、堅田本福寺住職で松尾芭蕉の門人となった明式(みょうしき)の俳号は?
イ)千州
ロ)千琵
ハ)千那(せんな)(正解◎)
@明式は近江の芭蕉門人の中心人物でした
(B)、1001年、『更科日記』の作者が石山寺を訪れた。
誰?
イ)和泉式部
ロ)紫式部
ハ)菅原孝標女(正解◎)
@石山寺の夜間特別拝観もみじライトアップが明日から始まります
京都の大学生による狂言も毎夜あるそうですよ
28日まで毎夜17時30分~20時30分です
石山寺へお越し野洲!
◎正解者◎
びわ検様(1)
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
Φ(*^ひ^*)φ
第3回びわ湖検定は11月28日にあります。
2級と3級は検定の公式テキストを読めばほとんどの方が合格します
しかし1級は記述式もありかなり難問ですよ
我が輩もいつか受けるつもりですがはてさて?
来年の大河ドラマ『江』ですが、近江が登場するのは少ないかも。
でも、我が県あげて盛り上げますよ!
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ~~~~~だ
┃1003号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で
(A)、安土町、庭園ともみじで有名な観音正寺の塔頭は?
イ)武蔵坊
ロ)教林坊
ハ)西教寺
(B)、盲導犬第一号を育てた彦根盲学校。
ここを訪問した外人は?
イ)マザーテレサ
ロ)ヘレンケラー
ハ)シーボルト
答えは来週!
♪(*^ひ^*)で
┃1001号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、堅田本福寺住職で松尾芭蕉の門人となった明式(みょうしき)の俳号は?
イ)千州
ロ)千琵
ハ)千那(せんな)(正解◎)
@明式は近江の芭蕉門人の中心人物でした
(B)、1001年、『更科日記』の作者が石山寺を訪れた。
誰?
イ)和泉式部
ロ)紫式部
ハ)菅原孝標女(正解◎)
@石山寺の夜間特別拝観もみじライトアップが明日から始まります
京都の大学生による狂言も毎夜あるそうですよ
28日まで毎夜17時30分~20時30分です
石山寺へお越し野洲!
◎正解者◎
びわ検様(1)
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
Φ(*^ひ^*)φ
第3回びわ湖検定は11月28日にあります。
2級と3級は検定の公式テキストを読めばほとんどの方が合格します
しかし1級は記述式もありかなり難問ですよ
我が輩もいつか受けるつもりですがはてさて?
来年の大河ドラマ『江』ですが、近江が登場するのは少ないかも。
でも、我が県あげて盛り上げますよ!
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ~~~~~だ
┃1003号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で
(A)、安土町、庭園ともみじで有名な観音正寺の塔頭は?
イ)武蔵坊
ロ)教林坊
ハ)西教寺
(B)、盲導犬第一号を育てた彦根盲学校。
ここを訪問した外人は?
イ)マザーテレサ
ロ)ヘレンケラー
ハ)シーボルト
答えは来週!
♪(*^ひ^*)で