前━━━回
┃1078号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、韓国の行政上の道。
次の地名や都市は何道に位置するか?
イ)ハルラ山
答え、『済州道』
@韓国の最高峰、1950m。
伊吹山より高い。
ロ)テグ市
答え、『慶尚北道』
@世界陸上開催された。
知名度低いので「韓国テグ」大会と表記された。
ハ)トンへ市
答え、『江原道』
@トンへは東海と書く。
日本の東海市と人口がほとんど一緒。
韓国は日本海を東海と主張してます。
(B)、海のない内陸県は我が国に8県ある。
内陸県は隣も内陸県で繋がってる。
しかし、1県だけ他の内陸県と接しない孤立した内陸県がある。
何県か?
答え、『奈良県』
@我が県は京都府と三重県に接してるが、奈良県と接しない。
地図で確認してね!
◎正解者◎
パソコン239号様(完璧)
赤穂の写メありがとう
m(_秀_)mだんだん
赤穂市には職場の慰安旅行で行ったことがある。
ワゴン車を我が輩が運転したが、隣は岡山県だからホントに遠かった。
団体行動で城跡をじっくり観察できなかったので、またいつか行ってみます。
というか、播州赤穂行きの電車に乗ると、つい終点まで乗り越してみたい気分にかられますな
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
【門司めかり公園その4】動画
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ━━━━━だ
┃1080号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で
(A)、広大なロシアは時差が9つもある。
アメリカはハワイやアラスカを含めると6つの時差。
豪州は3つ。
では、中国はいくつの時差があるか?
イ)0
ロ)2つ
ハ)4つ
(B)、京都府の丹後半島には有名な『経ヶ岬』がある。
本来は「境ヶ岬」だった、という説がある。
この境とは?
イ)国境
ロ)郡境
ハ)川境
答えは次回!
こだ秀HP
今年もまた彦根城内で
『虫の音を聞く会』が始まりました!
うつ病や過労、忙しい
そこのあなた!
秋の夜長に虫の音を聞いて
自然に浸りませんか?
今月中まで毎日開催されてますよ
♪(*^ひ^*)で
┃1078号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、韓国の行政上の道。
次の地名や都市は何道に位置するか?
イ)ハルラ山
答え、『済州道』
@韓国の最高峰、1950m。
伊吹山より高い。
ロ)テグ市
答え、『慶尚北道』
@世界陸上開催された。
知名度低いので「韓国テグ」大会と表記された。
ハ)トンへ市
答え、『江原道』
@トンへは東海と書く。
日本の東海市と人口がほとんど一緒。
韓国は日本海を東海と主張してます。
(B)、海のない内陸県は我が国に8県ある。
内陸県は隣も内陸県で繋がってる。
しかし、1県だけ他の内陸県と接しない孤立した内陸県がある。
何県か?
答え、『奈良県』
@我が県は京都府と三重県に接してるが、奈良県と接しない。
地図で確認してね!
◎正解者◎
パソコン239号様(完璧)
赤穂の写メありがとう
m(_秀_)mだんだん
赤穂市には職場の慰安旅行で行ったことがある。
ワゴン車を我が輩が運転したが、隣は岡山県だからホントに遠かった。
団体行動で城跡をじっくり観察できなかったので、またいつか行ってみます。
というか、播州赤穂行きの電車に乗ると、つい終点まで乗り越してみたい気分にかられますな
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
【門司めかり公園その4】動画
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ━━━━━だ
┃1080号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で
(A)、広大なロシアは時差が9つもある。
アメリカはハワイやアラスカを含めると6つの時差。
豪州は3つ。
では、中国はいくつの時差があるか?
イ)0
ロ)2つ
ハ)4つ
(B)、京都府の丹後半島には有名な『経ヶ岬』がある。
本来は「境ヶ岬」だった、という説がある。
この境とは?
イ)国境
ロ)郡境
ハ)川境
答えは次回!
こだ秀HP
今年もまた彦根城内で
『虫の音を聞く会』が始まりました!
うつ病や過労、忙しい
そこのあなた!
秋の夜長に虫の音を聞いて
自然に浸りませんか?
今月中まで毎日開催されてますよ
♪(*^ひ^*)で