馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地図クびわ検【1091 】号

2011-10-14 22:35:28 | 歴史地理
前~~~回
┃1089号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、近江難読地名その4
『大清水町』東近江市

読みは?

イ)おおしゅうず(正解◎)
ロ)おおせいすい
ハ)おおしすい

@旧湖東町。
北清水、南清水、清水中町もある。
@高島市針江の有名な「川端の生水」は「かばたのしょうず」と言います。
@しみず、なまみずより響きがいい?


(B)、滋賀の国宝建造物その20
【彦根城天守、附櫓及び多聞櫓】ひこにゃん市

慶長11年(1606)建立。
三重で小規模だが入母屋屋根・千鳥破風、火灯窓などの複雑な外観が豪華に見える。
天守閣はどの城を移築したと言われてるか?

イ)高崎城
ロ)膳所城
ハ)大津城(正解◎)
@関ヶ原の戦いで西軍の猛攻に耐え落城しなかった大津城はめでたい城。

@この他、長浜城・安土城・佐和山城・小谷城などの遺構も活用していて、まさに近江古城の集大成の城。
廃城リサイクルで、今はやりのエコのさきがけ?

@天守閣に連結している附櫓、多聞櫓も国宝。


◎正解者◎
ひこ琵琶様(1)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
【甲賀和田城跡その4】

動画

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ~~~~~だ
┃1091号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、近江難読地名その5
『こうじぶくろ』湖南市

漢字で書くと?

イ)麹梟
ロ)小路袋
ハ)柑子袋


(B)、滋賀の国宝建造物その21
【宝厳寺唐門】長浜市竹生島

宝国廟の極楽門で、長8年(1603)に移築されたとか?
その装飾の豪華さが桃山建築の代表と言われる。

宝厳寺は西国観音霊場何番目の札所か?

イ)30
ロ)31
ハ)32
二)33

答えは来週!



明日と明後日は
関ヶ原で合戦祭りがあります

甲冑武者、鉄砲隊登場、
音楽ライブもあり、関ヶ原町一帯は戦国ムードになります

行きたいけど、天気悪いみたい

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする