前回の続き
【すさみ町】和歌山県
紀伊半島の南、隣は白浜町だ。
あらぶる海を「すさうみ」と呼び、省略されて「すさみ」になったとか?
この付近はリアス式海岸となってるので海は荒いようだ
漢字で書くと「周参見」
読みにくいので、ひらがな地名が一般化した。
これは仕方ないね
若かりし頃、紀伊半島最南端の串本までひたすら車で移動したことがある。
ジグザグの海岸道路、最初は気を引きしめて運転するが、ずっと続くと次第に気持ちがすさむ…
明日に続く
■地■名■ク■イ■ズ■
□前回の答え
つくばみらい市の地名由来となったとされる駅名は?
イ)みらい野
ロ)みらい平(正解◎)
ハ)つくば山
@つくばエクスプレスにある駅。
新興住宅地の名前が駅名、
さらに市名にまでなった
◎正解者◎
水ようかん1号様
Φ(*^ひ^*)φ
確かに夏の贈り物の定番ですな
水羊羹を自分で買って食べることは滅多にない
たいがい貰い物。
我が市の和菓子屋では「いと重」や「たねや」が代表格かな。
高級水羊羹、誰もくれないので
コンビニで水羊羹買って食べるしかない…
□□□□□□□□□□□□
オリンピック終わりましたね
忘れ去られてた高校野球がようやく表舞台になるか?
オリンピックも高校野球も中継はNHK
♪風が吹いている
どこに?
NHKだけに
吹いている…
♪(*^ひ^*)でにゃん
【すさみ町】和歌山県
紀伊半島の南、隣は白浜町だ。
あらぶる海を「すさうみ」と呼び、省略されて「すさみ」になったとか?
この付近はリアス式海岸となってるので海は荒いようだ
漢字で書くと「周参見」
読みにくいので、ひらがな地名が一般化した。
これは仕方ないね
若かりし頃、紀伊半島最南端の串本までひたすら車で移動したことがある。
ジグザグの海岸道路、最初は気を引きしめて運転するが、ずっと続くと次第に気持ちがすさむ…
明日に続く
■地■名■ク■イ■ズ■
□前回の答え
つくばみらい市の地名由来となったとされる駅名は?
イ)みらい野
ロ)みらい平(正解◎)
ハ)つくば山
@つくばエクスプレスにある駅。
新興住宅地の名前が駅名、
さらに市名にまでなった
◎正解者◎
水ようかん1号様
Φ(*^ひ^*)φ
確かに夏の贈り物の定番ですな
水羊羹を自分で買って食べることは滅多にない
たいがい貰い物。
我が市の和菓子屋では「いと重」や「たねや」が代表格かな。
高級水羊羹、誰もくれないので
コンビニで水羊羹買って食べるしかない…
□□□□□□□□□□□□
オリンピック終わりましたね
忘れ去られてた高校野球がようやく表舞台になるか?
オリンピックも高校野球も中継はNHK
♪風が吹いている
どこに?
NHKだけに
吹いている…
♪(*^ひ^*)でにゃん