地名紹介
前回の続き
【みやま市】福岡県
県南部、隣は大牟田市。
山門郡瀬高町と山川町、
そして三池郡高田町、
この3つの町が合併して誕生した
山門(やまと)郡の山、
三池(みいけ)郡の三、
合わせて三山市
これをひらがなにして
「みやま市」となった
九州自動車道のインターチェンジはみやま市にあるが「みやま柳川IC」
みやまだけでは知名度低い
柳川は全国的に知られてるので付け加えたか?
柳川観光はこのインターチェンジをご利用くださいませ、だな。
ちなみに、
ひらがな自治体、なぜか「み」から始まる地名が多い
みなかみ町・みどり市・みなべ町・みやこ町・みやき町・東みよし町など、
実は今回のパズルクイズ作成する際、どれにするか悩んだ。
みやま市を選択したのは、馴染みのない地名だったからです
柳川鍋食べたいッス
明日に続く
■地■名■ク■イ■ズ■
□前回の答え
たつの市の国民宿舎
イ)赤とんぼ荘(龍野市)
ロ)新舞子荘(揖保川町)
ハ)志んぐ荘(新宮町)
↑間違いはどれ?
正解は、新舞子荘。
揖保川町じゃなくて御津町。
1つの市に3つも国民宿舎があるなんてかなり珍しいんじゃないですか?
我が輩は新舞子荘と志んぐ荘を利用したことがある
ので、この地域好きです
◎正解者◎
水ようかん2号様
□□□□□□□□□□□□
今週は毎日病院通い。
病室は冷房がガンガンにきいてる
四時間ずっと座ってると身体が変になる
昨日は頭が痛かった
冷房苦手な我が輩、長袖の服着てる
明日は防寒着持っていくべきか
♪(*^ひ^*)でにゃん
前回の続き
【みやま市】福岡県
県南部、隣は大牟田市。
山門郡瀬高町と山川町、
そして三池郡高田町、
この3つの町が合併して誕生した
山門(やまと)郡の山、
三池(みいけ)郡の三、
合わせて三山市
これをひらがなにして
「みやま市」となった
九州自動車道のインターチェンジはみやま市にあるが「みやま柳川IC」
みやまだけでは知名度低い
柳川は全国的に知られてるので付け加えたか?
柳川観光はこのインターチェンジをご利用くださいませ、だな。
ちなみに、
ひらがな自治体、なぜか「み」から始まる地名が多い
みなかみ町・みどり市・みなべ町・みやこ町・みやき町・東みよし町など、
実は今回のパズルクイズ作成する際、どれにするか悩んだ。
みやま市を選択したのは、馴染みのない地名だったからです
柳川鍋食べたいッス
明日に続く
■地■名■ク■イ■ズ■
□前回の答え
たつの市の国民宿舎
イ)赤とんぼ荘(龍野市)
ロ)新舞子荘(揖保川町)
ハ)志んぐ荘(新宮町)
↑間違いはどれ?
正解は、新舞子荘。
揖保川町じゃなくて御津町。
1つの市に3つも国民宿舎があるなんてかなり珍しいんじゃないですか?
我が輩は新舞子荘と志んぐ荘を利用したことがある
ので、この地域好きです
◎正解者◎
水ようかん2号様
□□□□□□□□□□□□
今週は毎日病院通い。
病室は冷房がガンガンにきいてる
四時間ずっと座ってると身体が変になる
昨日は頭が痛かった
冷房苦手な我が輩、長袖の服着てる
明日は防寒着持っていくべきか
♪(*^ひ^*)でにゃん