馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓894号ゆるキャラ

2015-12-21 21:52:00 | 旅行

前回の答え、
『2015年ご当地キャラ博in彦根』

【向嶋〇〇〇〇ねえさん】江戸市



『Q』

向島に残る36の江戸しぐさを伝える案内役キャラ。

『魚屋しぐさ』とは?

イ)子供にサバを見せない
ロ)子供に包丁を見せない(正解◎)
ハ)子供にさかなクンを見せない
@「むこうじまことといねえさん」
日本のおもてなし『江戸しぐさ』を広める墨田区のキャラ。
平安時代の在原業平が隅田川で詠んだ句、
「名にし負わば いざ言問はん都鳥 わが思ふ人はありやなしやと」

名を持ってるのなら、さあ、たずねてみよう。都鳥よ、私の愛する人は都で無事に過ごしてるのか?いないのか?
という意味。
@包丁は危険なので子供に見せない。
さかなクンというキャラもある意味危険のように思うのは我が輩だけ?

◎(正解者)◎
☆紫七部様
Φ(*^ひ^*)Φ
ユーミンの『瞳を閉じて』は時代を考えさせられます。
今度の火曜日のsongsは井上陽水です。
紅白にもサプライズででるかも?

☆パソコンさん様
Φ(*^ひ^*)Φ
MSB氏は貢ぐのが似合う性格なのかもね。
我が輩は絶対に真似できない。
だから、妻に逃げられたのかも?
見習わなくっちや!もう遅いけど。

☆≪ゲン≫でつ(^-^)/ 様
Φ(*^ひ^*)Φ
Facebookと同じくアメブロもたまにしか更新しないけど、他の人の更新は丁寧にチェックしてる。
してるだけ…。



〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓

『2015年ご当地キャラ博in彦根』

【えちゴン】田中角栄県



後ろ姿の画像しかないので申し訳ない

『Q』

ご当地キャラ検定からの出題
「町内からえちゴンに殺到する熱烈なオファーとは?」

イ)カラオケ
ロ)盆踊り
ハ)ビンゴ大会


答えは来年になるかな?


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^ひ^*)Φ
昨日のNHKのテレビ、
沖縄でウミヘビを女性が素手でつかんで生け捕り、
このヘビが郷土料理として食されてる。

いやぁ、びっくりポンや!

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
朝ドラ、
そういやシロヘビはん、最近登場しまへんな

おはつさん一家もだしておくんなはれ!

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

年賀状は知り合いの生死確認のために出すようなものだな




馬〓ひでにゃん〓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジ耳273

2015-12-19 21:59:57 | 日記
朝の帯番組、『style』

金曜日担当は井上麻子さん、
朝一番は頭の体操として
なぞなぞが出題される

前回の答え、

『いつも待ち合わせに遅れてくる植物はな~んだ?』

答え【待ったけ?→マッタケ松茸】

暮れまで待ちます→クレマチス
待つばっかり→松ぼっくり

怒っちゃいやぁよ…



◎(正解者)◎
◇あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
名古屋テレビ塔は日本で最初の電波塔なんですね。
東京タワーは登ったが、名古屋テレビ塔はまだ。
よく考えると名古屋市内あまり行ってない。
東山動物園、名古屋城、熱田神宮ぐらいかな?
栄の大通りを歩いてみたいな。

KBS京都、ツボイノリオ氏の番組、
毎週土曜日の夕方、生放送だが氏の都合上たまに録音もある。
メインのスポンサーがついてないから基本的に局のサービス番組。
それでも高いギャラ払って名古屋から引っ張ってるのはツボイノリオ氏の人気度だろう。
ミュージック無しで、二時間弱ずっと喋りっ話し!
下ネタとともに歴史話も中身が濃い。
ずっと続けてほしいものである。


◇会話文を考えるK人様
Φ(*^ひ^*)Φ
今回は会話文無しですな。
で、我が輩が考えました
H市人『Y市のMさん、今回解答遅いぞ!』
K市人『飲み潰れてるみたい』
翌日、
Y市人『オイラを待ったっけ?』
H市人『Aさんに負けたぞ』
Y市人『びっくりポンや!』


◇紫七部様
Φ(*^ひ^*)Φ
ビール一杯とレモンサワー二杯で酔いつぶれたの?
弱いね!
我が輩も似たようものですぐにねてしまう。
ただし、一つ違う点がある。

我が輩は酔いつぶれるとスケベーになる…。


◇≪ゲン≫でつ(^-^)/様
Φ(*^ひ^*)Φ
ネット詐欺危なかったです。
暗証番号はサイトごとにたくさんある。
覚えられないので手帳に書いてる。
JR東日本のSuicaは暗証番号を手帳に書き忘れて、全く使えない
今思うとそのほうがいいのかも。

フエイスブックしてはったんですね


◇ SACHI様
Φ(*^ひ^*)Φ
オーバーは言葉的にも重く感じますね。
ジャケットは軽く感じる。
ダウンジャケットを一度でいいから着てみたいです。
ユニクロ入ったことないと思ってたが、
昔、妻と妻の妹に連れられて店に入ったのを思い出した。
ものすごい人だった…。



∈∋∈∋本日の謎なぞ∈∋∈∋

昨日のラジオなぞなぞ出題は、

『年末の合唱団員の職業はな~んだ?』

ちょっと悩んだが、トンカチで頭を打たれたように
答えがひらめいたです…。

ヒント、年末恒例のクラシックの曲…。


Φ(*^ひ^*)φΦ(*^ひ^*)Φ
KBS京都ラジオ

水曜日の「チキチキ・遠藤Nami乗りジョニー」の独身女子会トークが面白い

今週のグルメは
『新感覚のロールケーキ』岡崎市。
洋菓子店、カントリークリスマス。
一年中店にツリーが飾ってある。
無糖のクリーム、生地はメープル。
メレンゲがとけるような食感、マシュマロみたいな感じ。
甘味はメープルの甘さのみ。
1本1030円(4、5人用)
『バニラシフォン』
シフォンに生クリームを塗った。
1カット370円。30センチは3900円。

注文はネットのみ。電話・FAXを受けてる余裕がない。
※年内の注文は終了しました
一月から予約受け付けます。

Φ(*^ひ^*)Φ
我が輩は回し者ではありません!
というか、
どんだけ忙しいんや!

ロールケーキはたねや・クラブハリエが一番や!


Φ(*^ひ^*)φΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
今日は近江鉄道に乗った
帰りは一番前の席に座れたので運転士さんの仕事ぶりを観察した。
電車はワンマン、ほとんど無人駅なので駅に着くとドアの開閉と同時に切符の回収もおこなう。
走行中はアナウンスもする。
遮断機の無い踏み切りは警笛鳴らして減速。
自転車や車が電車の前を横切る!
危ないぞ!
寝てる間もないほど忙しい。

途中、新幹線と並行する。
あいつらは運転するだけやから楽チン、しかも高級取り!
クソー!
と、若い運転士さん、思ってるのじゃないかな?

とある駅で、外人と思われる男が後ろのドアから降りた。
無人駅ではバスと同じく基本的に後ろ乗り前降りです。
後ろから降りたら無賃下車になる。
運転士さん、追いかけて前の車輛に連れてきた
言葉通じないので運賃表を指さし、運賃受け取ってた。
大変やね。

高校生がだらだら乗ってくるのでなかなか出発できない。
イライラしてつい口調が鋭くなる。
遅れを取り戻すべく飛ばすと、ガチャコンガチャコンと揺れて酔うがな。


電車は我がひこにゃん駅到着。
ここは有人駅で停車時間が長い。
運転士さん、ちょっと一息できますな。
すると、
ドアを開けると列車から飛び出した。
トイレに行くのかな?
と思いきや、

な、な、なんと、

なんと、

改札口に入った。
駅員一人しかいないので大量の降車客をさばききれない
一緒に改札業務の応援してる。

いやはや、頭が下がりますわ

赤字の中小私鉄はホントに大変やね。

運転士さん、めげずに頑張ってや!


♪(*^ひ^*)デキ
15.12.19.22時00分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図クびわ検【1484】号

2015-12-18 17:33:00 | 歴史地理
前∽∽∽回
┃1482号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の寺社】その9
『意冨良神社』

長浜市木之本宿にある。
草創は飛鳥時代。賤ヶ岳の合戦で焼かれたが、
豊臣秀頼が再建した。
合戦の舞台となった田上山砦はこの神社が登山口となってる。

紅葉の隠れた名所。

さて、意冨良の読みは?

イ)いふら
ロ)いとほら
ハ)おほふら(正解◎)
@飛鳥時代創建と言われる。
裏の山は大洞山、おおほら→おほふら。
木曽義仲が上洛の途中、立ち寄り祈願した。

織田信長が小谷城攻略の時田上山城を攻め、朝倉義景は敗北し、同時に社殿は焼失した。
さらに賤ヶ岳の戦いでまたまた焼失、
慶長6(1601)年豊臣秀頼が再建し、延宝4(1676)年には井伊玄蕃頭が奉拝した。
@以前、某女性ラジオパーソナリティさんが一押し隠れ紅葉スポットとおっしゃってた。
鶏足寺の人混みに不満だった我が輩、夕方だったが参拝した。
木之本地蔵院のすぐ近くです。
さすがにこちらは誰もいません!

紅葉は見事でした。夜間のライトアップもあります。
おそらく夜間は近所の人が集まるのだろうな。

いつか、山の上に登りたい。


(B)、湖北の隠れ里。陸の孤島?
中世、隣の地区との争論は凄まじいものだった。
国重要文化的景観地区に指定された。
湖上には竹生島がある。
みかんが特産。

さて、この地区は?

イ)菅浦(正解◎)
ロ)大浦
ハ)飯浦
@伊香郡西浅井町、現在は長浜市。
奥琵琶湖パークウェイの開通で陸の孤島と言えなくなったが、冬は通行止めになります。
集落内に田畑が無く、隣の大浦との境に日指・諸河という耕作地がありました。
この所有を巡って死闘を繰り広げた。
菅浦が拠り所にしたのは湖上の竹生島と延暦寺でした。
集落は山と湖に囲まれ、周囲は門と寺で村を防御した。

@意外ですが、漁業はあまり盛んではなく、自給自足のための漁だったようです。
湖北に位置するが、山の南斜面のため雪が少なくみかんの栽培に適した。
県内でみかんを特産にしてるのはたぶん菅浦だけだろう。

びっくりカンや!

◎(正解者)◎
琵琶こん様(1)


∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵

『田屋城その2』近江国マキノ

http://www.youtube.com/watch?v=M10hdFzGe4k&sns=em

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

馬■■■■■秀
┃1484号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助

(A)、【近江の寺社】その10
『総見寺』
安土山にある。
山頂付近の二王門と三重塔は国重文。

現在、本堂は山の入口付近にある。
ここは誰の邸宅跡だったと言われてるか?

イ)秀吉
ロ)家康
ハ)光秀


(B)、平成26年度、滋賀県内観光客数ランキングが発表された。

1位、黒壁ガラス館(長浜市)
2位、多賀大社(多賀町)

さて、3位だったのはどこ?

イ)道の駅あどがわ
ロ)希望ヶ丘文化公園
ハ)彦根城


答えは来週!

解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.comへ


Φ(*^ひ^*)Φ

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
風に弱い湖西線に防風柵が増設されることになった。

しぶちんのJRだから、新幹線対策も兼ねてる?


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
大津駅のリニューアル計画が出ました

カプセルホテルと飲食店、コンビニ、カフェなどが設置されるようです。
ようやく県の表玄関らしくなりますな。

あとは観光案内板の整備を頼んまっせ!





β《#^ひ^#》デキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓893号武州・上州へgoその28

2015-12-17 22:01:00 | 旅行
【Q】結婚してた頃、家族で関東へドライブした。
早朝碓氷峠を越え、国道50号線前橋市内を通過、さらに東へ。

この後、我々はどこに行ったでしょうか?

イ)草津温泉
ロ)尾瀬
ハ)日光

答えは一番下↓

≪前橋城へgo≫
2015年5月1日(金)

13時29分、『前橋駅』

県庁所在地だけに立派な駅舎だ。

それに引き換え大津駅の…

南口に観光案内所がありマップをもらう。
案内所のお姉さんは着物姿でした
大河ドラマの美和さんを想定してるのだろうね。


真っ直ぐ南下

本人は北上してるつもり…。

南町三丁目まで来て間違いに気づく。

だんだんボケてきてます。


そういや、昔ツアーで鎌倉駅に着いた時、
鶴岡八幡宮に行く予定だが、添乗員さんが間違えて
駅の南へ連れて行った
新米の添乗員さんでしたわ

あの時と全く一緒やな

で、引き返し前橋駅の北口を北上した



13時55分、
国道50号線
本町二丁目「前橋プラザ」

前橋CITYエフエム、M-waveというFMラジオ局が見えます。

B-wave(近江八幡市)のパーソナリティ本間美千代さん、関東へ修業しに行くとおっしゃってた。
今どうしておられるのだろうか?


この横に
『前橋生糸改所跡』

ここに白亜の建物があり、明治天皇も宿泊された。
生糸の品質を明確にするため厳しく検査した

千代田通りに
『明治天皇行在所(あんざいしょ)跡』

その右に
『舊前橋藩本?。』
という石碑がある。
本の下は草で隠れて見えない

本丸?
本町?

いや「旧前橋藩本陣跡」でした。
明治天皇行幸のために本陣を置いたのか?
と思ったが、行幸の明治11年には前橋藩消滅してたので、
それ以前に本陣があったのだろう。何のための本陣か、わからない…

14時03分、「諏訪橋」

またまたまたまた登場した諏訪。
この先に諏訪神社があるので諏訪橋。
これでいくつめか?

「広瀬川詩の道」

文学にはあまり興味ないけど、川沿いは涼しいので歩いて見ることにした。

「朔太郎橋」



萩原朔太郎、名前は知ってますが知ってるだけです。

「絹の橋」

生糸にちなんで名付けられたとか?

「比刀根橋」
広瀬川は本来、比刀根川と呼ばれてた。



14時25分、『厩橋』

前橋市のホムペによると、
「まやはし」と呼ばれてた。
その「厩橋」が「前橋」に改められたのは西暦1648年から1652年、酒井忠清が城主であった頃。

「厩橋」の名は、現在利根川の流れているあたりに車川と称する流れがあり、そこにかかっていた橋を「駅家(うまや)の橋」と呼んだことから、自然に地名になった。

10世紀中頃に群馬(くるま)の郡、駅家(うまや)の郷、群馬(くるま)の駅などの地名が史料に登場するそうな。

ほほー!

群馬県前橋市は

『くるまけんまやはしし』、と呼びたいッス!


ここで、広瀬川から離れました



厩橋から国道17号線を南下した

『竪町通り』

「竪町」は「たつまち」と読む。
縦町が竪町に変化したようです。



千代田町一丁目交差点で西へ入ると
「萩原朔太郎生家跡碑」

朔太郎通りから国道50号線に出て西へ向かう

いよいよ前橋城の城内です



続く👍


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『日光』
前橋を出た後、どのルートを通ったか全く覚えてない。
気づいたら今市に到着、そして日光東照宮に参拝した。
下の駐車場から本殿まで坂道をかなり歩いた。
この後、いろは坂→中禅寺湖→華厳の滝を見学。
宿泊は榛名山の伊香保温泉でした。

ずっと妻の父が一人で運転してました…。

ブログ(画像あり)
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^ひ^*)Φ
先日のNHKの番組『ぶらタモリ』は日光東照宮でした。
懐かしかった。
番組では触れられなかったが、
東照宮造営で采配をふるったのは藤堂高虎、
大棟梁は甲良豊後守宗廣、
宗廣以後甲良家は、日光東照宮の他に芝の増上寺・上野寛永寺・長野善光寺など幕府ゆかりの寺の造営に携わりました。
高虎も宗廣も近江国犬上郡甲良(現在の甲良町)出身であります。

番組ではタモリさんが稲荷神社の扁額に漆塗りされてました。
日光にまた一つ名所ができましたね。

この扁額、「冠稲荷神社」に掲げられてるという

日光の近くにあると思ってたら、

な、な、なんと!

なんと!

群馬県太田市の神社だそうです

全然方角が違うがな!

びっくりポンや!

というか、早とちりはいけません

なんでもよ~く調べなきゃいけませんな


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

12月になってから毎日掃除してる

一向にはかどらない

要領悪いというかなんというか、
どうでもいいのを後生大事に持ってるのがそもそも悪い?

半分諦め気分になってきた

それにしても

あーさぶー!

昨日までの暖かさはどこにいったの?


今日の我が地方、初雪が降ったそうです。

気づかなかった


ニャー


馬󾆾ひでにゃん󾆸
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1483】号

2015-12-15 18:23:00 | 歴史地理
前〓〓〓回
∥1481号∥
∥地図ク∥
の〓〓〓答

(A)、オハイオ州『ノーウオーク』

 ミシガン州  /
    _/
___/  エリー湖 
ィ|  \__/ ̄ ̄ ̄ ̄/
ン|     は    |ペンシル
デ|          |ベニア州
ィ|    ★     |
ア|い       ろ/ ̄ ̄
ナ~~~~    /ウエストヴァージニア
/    \~~~\
 ケンタッキー州

★は州都コロンバス

ノーウオークの場所は、いろはのどれ?

正解は『は』
@州都コロンバスの北方にある小さな町。
ヒューロン郡の郡都だが、ヒューロン湖じゃなくてエリー湖に近い。

1968年にこの町でおきた集団急性胃腸炎がノロウイルス命名のきっかけ。
@先日のNHKためしてガッテンでは、渋柿消毒が予防効果に大と紹介されてました。
小さい頃は毎年この時期になると渋柿を紐でくくって吊るす作業を手伝わされたものです。
正月のおやつは吊し柿とかき餅だった…。
そういや、近年渋柿見かけない。
餅つきもやめたし、年末の雰囲気が消えていく…。



(B) 、世界遺産をめざす百舌鳥古墳群と古市古墳群。

次の中で古市古墳群に含まれないのはどれ?

イ)応神天皇陵
ロ)仲哀天皇陵
ハ)仁徳天皇陵(正解◎)
@この前、藤井寺、羽曳野に行きました。
大阪の陣ゆかりの地巡りをした。

攻防の舞台となったのは古市古墳群。
合戦めぐりというより古墳巡りみたいだった
墳丘を登ったり降ったり、意外に足にきます。
堺の仁徳天皇陵の次に大きいのが応神天皇陵。





周囲にイチジク畑があった。販売用だと思うが、伸びた枝や葉をみな切り落とし低木にしてる。

これは参考になりました。
ところで、
応神天皇陵、正式には誉田御廟山古墳。
『誉田』、読めますか?

びっくりコンだ…。

∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵

『田屋城その2』近江国マキノ

http://www.youtube.com/watch?v=M10hdFzGe4k&sns=em


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ〓〓〓〓〓だ
《1483号本日》
《地図クイズ》
ひ〓〓〓〓〓で

(A)、宇宙飛行士油井さんは無事カザフスタンの
ジェスカズガンの平原に帰還した。

ジェスカズガンはどこにある?

イ)首都アスタナの南方
ロ)カスピ海の北に面する
ハ)アラル海の南側



(B) 、KBS京都ラジオの番組で
羽川さん、『郡山に行ったよ』
「奈良県の金魚で有名な大和郡山?」

『いや福島だよ』
「ああ、梅田の隣だね」

『そうじゃなくて会津の福島県郡山市、
県庁のある福島市より大きな町だよ。』

という地名小咄でした。

日曜日、実は我が輩も郡山に行きました

西国街道郡山宿です。

どこにある?

イ)茨木市
ロ)箕面市
ハ)枚方市


答えは来週!


Φ(*^ひ^*)φ
我が市から大阪府の藤井寺まで往復4000円ほどかかる。
で、一日乗り放題の関西1デイパス(3600円)を購入して出掛けた。

帰りは近鉄道明寺駅

から柏原駅へ。
近鉄はICOCA使用。
柏原駅はJRと近鉄の共有駅。


電車降りてJRに乗り替える場合はホームの柱にICカードをタッチしてくれ、と標示があり、ICOCAをタッチした。
近鉄の運賃支払い完了ですな。

このままJRの電車に乗ると関西1デイパス(磁気カード)の柏原駅入札記録が無い。
どうしたらいいかわからないので、駅員に聞くために改札口に直行。
しかし、たまたま駅員不在だった。
乗り替え時間がせまってるし、仕方ないのでそのまま勝手に無人の改札口を通り抜け外へ出て、今度は関西1デイパスをタッチして自動改札機を通って入った。
関西本線→奈良線経由でその日は無事、我が駅に帰った。

一週間後、大阪へ行くため我が駅で自動改札機をICOCAでタッチしたら、エラーとなり改札を通れない。
駅員にICOCAを渡したら
『柏原駅からここまでどうやって帰ってきたんですか?』
と、駅員に問い詰められた。

我が輩、何も不正してないぞ!
ちゃんと正規の料金払って乗ってるぞ

犯人扱いするな!

ただ、柏原駅を黙ってスルーしたのは悪いけど…。

駅員は、我が輩が柏原駅から我が駅までICOCA使用して我が駅の自動改札機にタッチせずに通り抜けた、

つまり、ただ乗りと思ったに違いない。

そこで、
その時使用した関西1デイパス

を証拠として見せたら、
怪訝な顔をしながらもとりあえずICOCAを使用できるようにしてくれました。

駅員、『米原駅に寄ってますね』

いや、それはさらに一週間前の記録や。

疑いは晴れてないようだ…。


そんなわけで、もうICOCAの使用やめようかと思ってる。

ICカードは確かに便利だが、どんなに使っても運賃が安くなることない。
ポイントも付かない。
区間をまたがって使用できないし、自動改札の無い駅もたくさんある。
隣の福井県なんか、ICカード使える駅一つもないんですよ。
関西1デイパス区間の敦賀駅はどうやって改札口を出入りするのかな?

考えたら、だんだんうんざりしてきた。

切符は近江鉄道の昔ながらの紙切符がいいわ

β《#^ひ^#》でヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓892号ゆるキャラ

2015-12-14 22:04:00 | 旅行

前回の答え、
『2015年ご当地キャラ博in彦根』

【〇〇〇ちゃん】三方五湖県



非公式参加。

『Q』

サバがモチーフになってる。

名前は?

イ)さんま
ロ)へしこ(正解◎)
ハ)みはま
@福井県三方郡美浜町のキャラ。
樽から頭が飛び出した形になってる。
この前、敦賀駅ではカマボコとヘシコが売ってた。
へしこを土産に買うべきか悩んだがやめた。
明石家さんまはヘシコが好物だそうな…。


◎(正解者)◎
☆あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
愛知県は二つの国が合わさったので一宮が二つありますね。
尾張の国府宮に行った時に利用したJRの尾張一宮駅、
名鉄は名鉄一宮駅だ。
JRの駅と区別するために私鉄が駅名の前に私鉄の名前を付ける。
これが一般的なんですが、
奈良線の場合は私鉄と区別するためにJRを駅名の前につけた。
このような例は極めて珍しいので、ちょっと驚いたのです。
近畿の私鉄はいろいろあるが、名古屋近郊はほとんど名鉄が独占!
これも驚いたがや。


☆紫七部様
Φ(*^ひ^*)Φ
全文引用返信やめてね。
iPhone使いにくいんじゃないですか?
Androidのスマホに機種変したほうがいいのではニャーか?

やっぱりメールは、国内メーカーのものがいいと思うがや。


☆≪ゲン≫でつ(^-^)/ 様
Φ(*^ひ^*)Φ
母が「へしこは辛いだけや」と、嫌ってる。
ので、土産に買わなくて良かった。
我が家はへしこもフナズシも納豆も食べない。

ちょっと変かな?



●ありゃまで賞●
◇スタ・イル様
Φ(*^ひ^*)Φ
タイヤ、ABで買いました。
早期割引で安かったです。
12月になると高いし、いいのは売り切れてしまう。
早めに買って良かった。
オイル交換は一年前に近くのスタンドでやってもらった。
一万円以上した。
今回、初めてABでやりました。
な、な、なんと
作業工賃含めて5千円未満!

スタンドはぼったくりか?


〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓

『2015年ご当地キャラ博in彦根』

【向嶋〇〇〇〇ねえさん】県




『Q』

向島に残る36の江戸しぐさを伝える案内役キャラ。

『魚屋しぐさ』とは?

イ)子供にサバを見せない
ロ)子供に包丁を見せない
ハ)子供にさかなクンを見せない



答えは次週!


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^ひ^*)Φ
いやはや暖かいですね。
昨日、大阪でフユザクラが満開で綺麗でした。

春の桜並木も芽がしっかりしてた。
この陽気で間違って花咲くかも?

普通、今の時期なら冷蔵庫に入れなくても大丈夫なナマ物、食品がある。

しかし、この陽気だと腐ってしまう

正月用の食品、材料はあまり早く買わないほうがいいかも?

かといって、ギリギリに買うと高値だし

困ったもんやね


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

今日は『ぶっひゃっひゃー』のおじさんの誕生日

だべ

馬〓ひでにゃん〓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジ耳272

2015-12-12 21:53:35 | 日記
朝の帯番組、『style』

金曜日担当は井上麻子さん、
朝一番は頭の体操として
なぞなぞが出題される

前回は、

出題無しでした

怒っちゃいやぁよ…


〆投稿者

◇あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
そうなんです。
12月1日が開局記念日。
関係ないけど、実はこの年琵琶湖博物館もオープンしてます。
どちらも来年20周年なのでいろいろ企画してるようです。

『日本で最初に開局した民放FM局はFM愛知で。
民放ラジオ局もCBC中部日本放送。
さらに、一番最初に閉局したFM局も愛知。』

FM東京が一番最初と思ってたが、違うんですな。

愛知県はラジオ王国か?
我が県南部、甲賀地域は愛知県のFMも多少聞けるとか?


閉局といえば、近江八幡市のBウェーブというFM局は電波法違反で事業停止させられた第1号、倒産した。



◇紫七部様
Φ(*^ひ^*)Φ
オーバー、気づくの遅かったですね。
気づいただけでも偉い!

Facebookは七分紫ですな。

我が輩、Facebookは適当です…

登録はハクシュウだったかな?



∈∋∈∋本日の謎なぞ∈∋∈∋

昨日のラジオなぞなぞ出題は、

『いつも待ち合わせに遅れてくる植物はな~んだ?』

これ、以前にも出題されたような…。
MSBさんのマガだったかな?

ヒント、秋が旬の高価な山菜。


Φ(*^ひ^*)φΦ(*^ひ^*)Φ
KBS京都ラジオ

水曜日の「チキチキ・遠藤Nami乗りジョニー」の独身女子会トークが面白い

今週のグルメは
『ミートローフ』丸一高村本店
山梨県山中湖。
レンジ・フライパンで温めて食べる。
ふわふわで肉汁が口の中に広がる
玉ねぎが甘い
御飯の上に乗せて食べてもいい

ネット注文OKです

ここで、ラジオを聞くのをやめた

というか、次の事態になったので聞けなかった↓

Φ(*^ひ^*)φΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
高村本店のホムペを見るためにグーグル検索したら


突然、
『iPhoneウォッチ当選しました』
の表示が出た!

えっ?まさか、当たったの?

モニター募集のようです
ソーラー式腕時計壊れたのでちょうどいいぞ!

送料99円だけ負担してくれ、という。
それぐらいお安いご用だ

画面の下のほうを見ると
「私も当たった」という書き込みがいくつもある。

簡単なアンケートがあるので、
答える

最後にアドレスとパスワードを入力する画面が出た

ちょっと待てよ!
なんか、話がうますぎる

念のために「iPhone当たる」を検索してみた

な、な、なんと

iPhoneのフィシング詐欺蔓延中と出た!

危なかった
もうちょっとで引っ掛かるところだった

99円どころか、2週間ごとに4千いくらづつクレジットカードから引き落とされる仕組みらしい

相手が外国なので、もし引っ掛かったらクレジットカードを停止して消費者センターへ相談するしかないとか?


入力する前に気づいて良かった!


今まで詐欺に引っ掛かるやつはバカだ
と嘲笑ってたが、

我が輩もプチバカでした…。


♪(*^ひ^*)デキ
15.12.12.21時55分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図クびわ検【1482】号

2015-12-11 19:10:00 | 歴史地理
前∽∽∽回
┃1480号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の寺社】その8
米原駅の東口近く、
太尾山の麓にある。
枯山水の庭園は国名勝に指定されてる。
京極導誉によって建てられた。
江戸時代、井伊家が再興した。

さて、この寺社は?

イ)青龍寺
ロ)西園寺
ハ)青岸寺(正解◎)
@曹洞宗吸湖山青岸寺。

本来は米泉寺だったが、1504年の火災で焼失した。
本尊の聖観音像は無事で現在県指定文化財となってる。
江戸時代、彦根大雲寺の和尚がこの地を訪れ観音像に心をうたれた。
和尚は寺の再興を期す。

そして、敦賀の伊藤五郎助が建立させた。
五郎助は建立後ほどなく亡くなり、諡は青岸宗天。
この青岸を寺名とした。
庭園は彦根城楽々園建設のため一旦壊されたが、後に楽々園の作者が築庭した。

昭和9年、庭は国名勝に指定された。


(B)、明治34年、ロシアは聖地に宗教本部建設を計画した。

それはどこ?

イ)彦根市
ロ)大津市(正解◎)
ハ)豊郷町
@明治24年の大津事件、津田巡査はロシア皇太子ニコライを襲撃した。
負傷したニコライを介抱した呉服屋永井家は聖地として敬われ国内外から見学者が訪れる名所、聖地となった。

明治31年、京都教会堂が市価の10倍という破格値で永井家の購入申し出があり、次々に買収話が持ち上がった

さらに、明治34年、ロシアが宗教本部建設を計画した。

これを知った日本政府は滋賀県知事を通して永井家買収を画策、
費用を政府が出し滋賀郡長個人の名義で永井家と交渉し所有することができた。
サーベル・ハンカチなどの記念品は県に献納した。

そして、明治44年、他に転売しないという条件付きで土地家屋は日本赤十字社に寄付された。

政府が表に出ると国際問題になりかねないので秘密裏におこなわれた大津事件裏話でした。


∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵

『田屋城その2』近江国マキノ

http://www.youtube.com/watch?v=M10hdFzGe4k&sns=em

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

馬■■■■■秀
┃1482号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助

(A)、【近江の寺社】その9
『意冨良神社』
長浜市木之本宿にある。
草創は飛鳥時代。賤ヶ岳の合戦で焼かれたが、
豊臣秀頼が再建した。
合戦の舞台となった田上山砦はこの神社が登山口となってる。
紅葉の隠れた名所。

さて、意冨良の読みは?

イ)いふら
ロ)いとほら
ハ)おおほら


(B)、湖北の隠れ里。陸の孤島?
中世、隣の地区との争論は凄まじいものだった。
国重要文化的景観地区に指定された。
湖上には竹生島がある。
みかんが特産。

さて、この地区は?

イ)菅浦
ロ)大浦
ハ)飯浦


答えは来週!

解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.comへ


Φ(*^ひ^*)Φ

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
いやはや荒れた天気でしたね。
大雨と晴れの繰り返し、
竜巻注意報もでた

それにしても、

暖かい

いや暑い!

今朝の我が地方、21度もあったんですよ。

今は晩夏か初秋か?
蝶々が花から花へ飛び回ってる

初夏か?

母がまたまた
『やっぱり今年の紅葉は汚い』
と、つぶやいた

あのう、今は冬至の前、

普通なら寒い時期なんですが…。

今年の紅葉はこれから?

雪と紅葉、両方楽しめる季節がやってくる?

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
野坂昭如さんが亡くなられました。

若い頃、エロい内容にひかれてむさぼり読んだ。
火垂るの墓が有名ですが、テロを扱った「てろてろ」という作品が秀逸です。

戦争の残酷さを体験されてるので徹底した平和主義者。
そして、何よりも日本の農業の危機に対する警鐘。
いざという時のためにも農業を荒廃させてはいけない。
昔は自給自足で生活できたのだから…。

氏の考えに共感することが多かった。


新聞の連載記事、休止になってるので心配してた。

残念ですが、氏の人生から考えると充分長生きされたと思います

慎んでお悔やみ申し上げます。

合掌!


β《#^ひ^#》デキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓891号武州・上州へgoその27

2015-12-10 21:47:00 | 旅行

【Q】長野県に箕輪町がある。
長野県のどこ?

イ)木曽川付近
ロ)天竜川付近
ハ)千曲川付近



答えは一番下↓

≪箕輪城へgo≫
2015年5月1日(金)

箕輪城跡を巡ってます

11時07分
御前曲輪の端へ行くと堀へ降りる階段がある。

最近付けたのは昔からあったのかわからないが、
現在、堀底は通路になってる

玉木山・稲荷曲輪・通仲曲輪が交差する堀底。
嘴状になってる。
玉木山が群馬県なら通仲曲輪は埼玉県、
新曲輪は栃木県、御前曲輪が東京都、

ならば、稲荷曲輪は茨城県?千葉県?

本丸の北側の曲輪配置は面白いですね。
鉄壁の守りか。



11時10分、『稲荷曲輪』

御前曲輪の真下になる。
真っ直ぐいくと搦め手に出られる

そろそろ時間が気になりだしたので
深追いせず戻りました

再び堀底の交差点、

新曲輪、北門のほうにも行くべきだがあきらめる

これより本丸の西を南下。

御前曲輪西側堀底の石垣。
野面積みです。


御前曲輪と本丸の下の分岐


さらに南下、



11時27分、『三の丸』





三の丸の石垣、
4.1mの高さがあり、関ヶ原の戦い以前では石垣山城などと同じくトップレベルの石垣だった。


鍛冶曲輪からこの三の丸門を通り二の丸→本丸へ向かうのが本来のルートです




11時30分
『鍛冶曲輪』

武具などをつくってた場所だとか?

坂道をぐるぐる回って降りていきます

こちらも石垣が残ってる


11時33分、『虎韜門』

大手口に戻ってきました

約1時間半弱で1周しました

初日の鉢形城跡と同じく曲輪配置が複雑なので
なかなか理解するのが難しい

難度も訪れるべき城跡だと思います。

もう二度と来れないと思うが…


とりあえず、井伊直政が関東で初めて任された本格的な山城を見ることができて良かった。


バス停へ戻ります

「中央コース」イノシシ注意の看板

大手尾根口から木俣へ向かうルートです

ちょこっと寄り道

北上する


11時45分、木俣の南に来た。

一応満足したので

こんどこそ戻ります

「箕輪山法峯寺 聖観音」

第32番札所、観音霊場ですな。



「水の手曲輪」
城の南側は沼地が広がっていて防御と水源を兼ねてたのかも?


西に大手口、東に榛名口の尾根が南に張り出してる

この地形が「箕」に似てるので箕輪と名付けられたとか?


参道の南端まで来ました


両側に小学校があります。

グランドでは児童が「雲梯(うんてい)」の授業をしてます

忌まわしい記憶がよみがえってきたぞ!
「雲梯」は梯子の形の鉄棒にぶら下がって猿のように片手で交互に渡るアレですわ

斜めになっていて上から下へ移動するのは勢いもあり以外に簡単、
逆に下から上へ登るのは腕力も必要でちょっと難しい

両方クリアしたのは全体の三分の二、

上から下へはみんなクリアした

が、

下から上はもとより上から下へも移動できなかった
唯一の運動ダメ人間、

それが我が輩でした。


悔しかった、情けなかった

あの時の通信簿、運動は1だったな…

以後、運動会や体育祭があると憂うつになったものです。


ちなみに城攻めに使う梯子も雲梯といいます。

我が輩には無理やな

箕輪城下町案内

『連雀町』
行商人が荷物を背中に負う道具を連雀という。
商人の町で、井伊氏が高崎に城を移した時に一緒に移り
現在は高崎市の繁華街になってるらしい

我が輩が連泊したホテルは「あら町」だったが、その隣が連雀町。

そのさらに隣が「田町」

田町も箕輪からそっくり移ってきたんですね。

そして、
12時11分、『四ツ谷バス停』

バス停の横に食堂がある。
ちょうど昼時なので役場の人が昼御飯食べに来てました

お腹空いたが、バスの時刻が迫ってるので
自販機で麦茶を買い、空腹を紛らわした

12時18分発のバスに乗りました


13時01分、『高崎駅』到着。

駅でパンを買い、電車の中で昼食。

13時22分、『前橋駅』

午後は前橋を攻めます。

桐生や太田城はあきらめました

前橋市内をひたすらのんびり歩くことにしたのです。


続く👍


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『天竜川流域』
長野県上伊那郡。
西に木曽山系、東に天竜川が流れる。
地名由来はわからないが、天竜川を取り巻く輪の地形によるかも?

箕輪城とは何の関係もない。

ちなみに箕輪町には福与城という城跡が残ってる。
行ってみたいような…。


ブログ(画像あり)
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆

パソひこにゃん様
Φ(*^ひ^*)Φ
ソーラー式腕時計、窓際に一週間置いたが結局動かず、
わずかに1ヶ月の命でした。
保証期間中なので修理に出したいが、レシートが見当たらない。
捨ててしまったようだ。
腹立ったので裏蓋こじ開けて分解したら
ネジが折れてしまった
完全に壊れた

さっぱりポンや!

電波腕時計は1万円ほどするので無職の我が輩、とても買えない


百均の時計で我慢するしかない…。


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
我が家の柿、10月から毎日1個食べてきたが、

ついにおしまい!

50個も食べたのは生まれて初めて。
今年は豊作だったからね。
というか、ずっと家にいたから暇なので食べることができた

柿たくさん食べたから今年の冬も風邪引かないぞ!

渋柿じゃないのでノロウイルス対策にはならない


柿じゃなくて牡蠣を毎日食べたら

精力絶倫になるんだけど…。


ニャー


馬󾆾ひでにゃん󾆸
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1481】号

2015-12-08 19:10:00 | 歴史地理
前〓〓〓回
∥1479号∥
∥地図ク∥
の〓〓〓答

(A)、『トルコ』
地名検索すると、「尻拭け(シリフケ)」「屑彼氏(クズカレシ)」「天国と地獄」が出てきた。

この地方は?

イ)黒海に面する
ロ)アンカラの近く
ハ)アポストロスアンドレアス岬が見える(正解◎)
@トルコ南部トロス山脈の南岸、地中海に面する。
アポストロスアンドレアス岬はキプロス最北端の岬。
シリフケには城跡が残る。
「天国と地獄」は巨大な地下空洞。
その近郊の海上要塞がクズカレシ。
乙女の城という意味だとか。

変な地名が並ぶが、お城好きにはたまらない地域です。
ただ、シリアに近いしなかなか行けない…。




(B) 、九条家の中世荘園遺跡が残されていて国史跡となってる。
大阪府で初めて国重要文化的景観地区にも指定された。
最寄り駅は阪和線と関空線の分岐となり、外人旅行客がよく乗り間違えるので有名。

さて、ここはどこ?

イ)泉佐野市(正解◎)
ロ)泉大津市
ハ)和泉市
@「日根野地区」
寺社・公家の荘園は現地に荘官を置いて経営させます。
時代とともに国司、守護、地頭が入り乱れて荘園の利権争いを繰り広げ荘園は崩壊していきます。
危機を感じた九条家は直接当主が現地に乗り込み住んで荘園を守ります。
その争いの現場が今もこの地域に残されてる。
先日、日根野巡りのウォーキングがあったが、遠いので断念した。
来年こそは往時をしのんで歩いてみたい。

@大阪駅から関空行きの電車は紀州路快速を連結してる。
日根野駅で切り離しがおこなわれ、前の車輌は関空へ、後ろの車輌は和歌山駅へ向かう。
注意のアナウンスがあるが、言葉のわからない外人は気づかず和歌山へ行ってしまい、慌ててタクシーで関空に向かうケースが多い。
一人の年寄が、見かねて駅員の代わりに誘導案内してたが、とても一人ではカバーできない。
そこで間違いのデータを突きつけてJRに対策の要望をしたそうです。
その後どのように改善されたか知らないが、まだ間違いが多いなら南海電車で関空に行くべきですな。

電車の連結切り離しは合理化のためやむを得ないだけに
難しい問題ですわ。

◎(正解者)◎
関空374号様(1)

Φ(*^ひ^*)Φ
関空の写メありがとう。
外国行かないので関空にはまだ一度も行ったことない。
一度、空港の見学をしたいですわ。
モナリザ、
最初モナリザのデザイン切符と勘違いした
切符でできたモナリザアートなんですね。
すごい!

地図見たら、関空は泉佐野市と泉南市と田尻町の飛び地になってる。

大阪府泉佐野市泉州空港北1番地
大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1番地
大阪府泉南市泉州空港南1番地


びっくりポンや!


∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵

『田屋城その2』近江国マキノ

http://www.youtube.com/watch?v=M10hdFzGe4k&sns=em


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ〓〓〓〓〓だ
《1481号本日》
《地図クイズ》
ひ〓〓〓〓〓で

(A)、オハイオ州『ノーウオーク』

 ミシガン州  /
    _/
___/  エリー湖 
ィ|  \__/ ̄ ̄ ̄ ̄/
ン|     は    |ペンシル
デ|          |ベニア州
ィ|    ★     |
ア|い       ろ/ ̄ ̄
ナ~~~~    /ウエストヴァージニア
/    \~~~\
 ケンタッキー州

★は州都コロンバス

ノーウオークはノロウイルスのノロ由来の町です

場所は、いろはのどれ?



(B) 、世界遺産をめざす百舌鳥古墳群と古市古墳群。

次の中で古市古墳群に含まれないのはどれ?

イ)応神天皇陵
ロ)仲哀天皇陵
ハ)仁徳天皇陵


答えは来週!


Φ(*^ひ^*)φ
事故があった東近江市の大凧祭り、
来年は中止するそうです。
やむを得ないですね。

成人式の大凧揚げはどうするのかな?

東近江大凧会館では、八日市→妖怪地ということもあり、
水木しげるさんデザインの大凧が展示されてます。

27日まで開催です。

八日市に何か用かいち?
と言わずにお越し野洲!

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
MSBさんから
スマホアプリで「全国市町村ジグソーパズル」
があるから、やってみては?

というお誘いがあった。

地図パズルなんか我が輩にとっては朝飯前であまり興味なかったが、
平成合併前の昭和編をしぶしぶやってみた。

な、な、なんと!

難しい!

我が県は4分でクリアしたが、
隣の三重県、さらに群馬県にいたっては
30分もかかった

MSBさんは長野県のパズル完成させるのに一時間かかったらしい


この調子だと全国制覇はいつになるやら…。

地理の勉強がてら暇潰しに皆様もやってみてはいかがかな?


なお、我が輩は回し者ではありません。

β《#^ひ^#》でヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする