ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

群馬県みなかみ町、相俣のさかさザクラです!!

2015-08-15 22:03:39 | 
相俣のさかさザクラは、上杉謙信縁の桜だそうです

みなかみ町役場から西北西へ約10km

赤谷湖の相俣ダム入口の公園内にあります

公園の駐車場が利用できます


さかさザクラです

かなり傷んでいます

南側の枝は元気なようです

群馬県指定天然記念物 相俣のさかさザクラの標柱です

説明版が有ります
     群馬県指定天然記念物
       相俣のさかさザクラ
           昭和二十七年十一月十一日指定
    天文二十一年(1552)の春、上杉謙信が初めて三国峠から関東に兵を出した時、この地に小休止し
   馬よりおりて上杉憲政ゆかりの日枝神社を参拝した。
    この時謙信は春日山より持参していた桜の鞭を境内に逆さに挿して。もしこの桜に芽が吹けば出陣の幸
   先が良いものとして、謙信の希望をこめて占いをした。ところが不思議にもこの桜の木がすくすく成長し   
   て数年なろずして花が咲き成木したと言われている。
    また、この桜の花の咲き具合でその年の作柄を占ったので豊年桜ともいわれている。
      樹高十八.二メートル  目通り六.二メートル  根元廻り十一.0メートルである。
        平成6年2月10日      群馬県教育委員会   みなかみ町教育委員会

パラボラアンテナのような、幹の保護板が目立ちます

保護版が見えないように横から撮ると、幹の痛みが目立ってしまいました

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県みなかみ町、村主八幡神社の大欅です!!

2015-08-15 06:57:22 | 巨樹・大木
村主八幡神社は、みなかみ町役場の西南西約2kmのところ

国道17号線沿いの名胡桃城跡の西側住宅地の中にあります

鳥居前に車を止めることが出来ました


村社 村主八幡神社です


鳥居です


鳥居の脇に大きなケヤキが有ります




村主八幡神社の説明版です
      村主八幡神社
     当神社は古く鎌倉時代にあり、江戸時代にも村主八幡宮として祭祀されていた。
     明治時代になり神社の統合がなされ、明治四十二年、神社二十七社が合祀され名胡桃の総鎮守として
    社名も村主八幡神社に改称された。
     戦後社格制度が廃止され、昭和二十八年宗教法人八幡神社として名称も変わり氏子の崇敬を集めてい
    る。
     特に当社は、江戸時代より明治まで毎年八月十六日には流鏑馬の神事が行われていた。
     現在の社殿は明治二十六年に造営されたものである。
            中部北陸自然歩道  環境庁  群馬県  みなかみ町

県指定天然記念物 村主の大欅の標柱です

大欅の説明石碑です
      村主八幡宮の大欅
     永く当社の御神木として尊重されてきた、曽てはこの樹下で名胡桃郷の大宮八幡・村主八幡・若宮八幡
    の三社が相寄り三社祭り、流鏑馬の神事が明治中期迄行われた。樹齢凡そ六百年を経ても樹勢今尚衰えを
    見せず盛んである。目通り二十二尺、根本廻り四十九尺、高さ八十尺、枝張り東西八十八尺、南北百十五
    尺、同樹としては本町最大の巨木である。


大欅の根本です

神楽殿です

太々神楽の説明版です

拝殿です

本殿です

文化財の説明版です


拝殿脇からの大欅です

境内には、大きな杉も何本もあります



鳥居脇の一本


境内南東側の一本です

中部北陸自然歩道 アオと塩原太助のみちの説明版が有ります

では、次へ行きましょう    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする