小滝地区は、糸魚川市役所の南約11kmのところ
国道148号線を南へ
JR大糸線こたき駅入口から県道483号線を西へ入ります
小滝川は、雪解け水と気温の差が大きく川霧が発生していました
すぐに右上の段丘上に登ると
左手の山際に入る道路が有ります
神社への参道です
参道の突き当りには
駐車場が有ります

参道から鳥居です



参道石段脇に二本の大杉が並んでいます、上側のスギが目的の巨木です


参道正面から見上げました、手前のスギしか見えませんね


狛犬です

水盤には綺麗な水が流れています

拝殿です、新築に成ったばかりですね

拝殿裏側の本殿です、小さな石の祠です




拝殿前から見ました




拝殿脇から見上げました、目通り幹回り5,7mの巨木です
二本ともさらに大きくなってもらいたいですね
では、次へ行きましょう
国道148号線を南へ
JR大糸線こたき駅入口から県道483号線を西へ入ります
小滝川は、雪解け水と気温の差が大きく川霧が発生していました
すぐに右上の段丘上に登ると
左手の山際に入る道路が有ります
神社への参道です
参道の突き当りには


参道から鳥居です




参道石段脇に二本の大杉が並んでいます、上側のスギが目的の巨木です



参道正面から見上げました、手前のスギしか見えませんね



狛犬です


水盤には綺麗な水が流れています


拝殿です、新築に成ったばかりですね


拝殿裏側の本殿です、小さな石の祠です





拝殿前から見ました





拝殿脇から見上げました、目通り幹回り5,7mの巨木です

二本ともさらに大きくなってもらいたいですね

では、次へ行きましょう

