安田城跡は、富山市役所の西南西約4kmのところ
県道62号線の南側に城址公園として整備されています
資料館駐車場を利用しました
史跡安田城址資料館です
右郭入口の土橋です
堀には睡蓮が一杯咲いています
南側の堀です
北側の堀です
右郭です
城趾ジオラマです
安田古城の図です
豊臣秀吉越中攻めの図です
城の色々説明です
二ノ丸への土橋です
二ノ丸へ行きましょう
南側の堀です
北側の堀です、本丸の土塁が見えて来ます
二ノ丸です、二の丸への回りには土塁が巡っています
本丸への橋が見えます
本丸への木橋です
二ノ丸と本丸の間の堀です
本丸入口から本丸内を見ました
説明版です(資料館前に在ります)
史跡 昭和56年2月23日指定
安田城跡
土塁が廻っています
土塁に登ってみましょう
東側の本丸入口土塁です
本丸西側の土塁です
西側土塁上から本丸と二ノ丸との間の木橋を見ました
西側の堀です
右郭北の端部分です、かなり細く成っていて土塁は在りません
北側の堀です
東側は用水路になっています
南に移動すると堀になります
本丸へ下ります
では、次へ行きましょう
県道62号線の南側に城址公園として整備されています
資料館駐車場を利用しました
史跡安田城址資料館です
右郭入口の土橋です
堀には睡蓮が一杯咲いています
南側の堀です
北側の堀です
右郭です
城趾ジオラマです
安田古城の図です
豊臣秀吉越中攻めの図です
城の色々説明です
二ノ丸への土橋です
二ノ丸へ行きましょう
南側の堀です
北側の堀です、本丸の土塁が見えて来ます
二ノ丸です、二の丸への回りには土塁が巡っています
本丸への橋が見えます
本丸への木橋です
二ノ丸と本丸の間の堀です
本丸入口から本丸内を見ました
説明版です(資料館前に在ります)
史跡 昭和56年2月23日指定
安田城跡
土塁が廻っています
土塁に登ってみましょう
東側の本丸入口土塁です
本丸西側の土塁です
西側土塁上から本丸と二ノ丸との間の木橋を見ました
西側の堀です
右郭北の端部分です、かなり細く成っていて土塁は在りません
北側の堀です
東側は用水路になっています
南に移動すると堀になります
本丸へ下ります
では、次へ行きましょう