ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

富山県入善町、上野「上原の丁松」(保存木)です!!

2024-04-19 19:17:54 | 巨樹・大木
 上野地区は、入善町役場の西約1kmのところ

 入善町役場南側の国道8号線を南西へ進みます、約400mの「入善東」信号を右(北西)へ

 約350mにお「上野」信号を左(西)へ、県道117号上飯野入善停車場線です

 道成りに約500mで左手に

 北西向き参道で上野神社が鎮座します

 直ぐ先信号そば左側に広い駐車場が在りますので利用させて頂きました

 村社 上野神社の社號標です

 手水舎です

 拝殿です

 本殿覆い屋です

 目的のマツは、県道117号線脇に立っています、上野神社鳥居前(東側)から見ました

 南がから、目通り幹囲3.4mの大木です

 根元に「入善町 指定保存木」の石柱です

 *丁松の名前の丁は町の略字で、長さの単位として約109mに成るそうです。
 山間の神社の奥宮や登山道にある丁(町)石と同じように、丁目毎に植えられた松だそうです。

 南東側から見ました


 マツの北側には、上原小学校跡に「学びのふる里」の大きな石碑です

 東側には「豊穣」の石碑です、そばのサクラも満開です

 *そばの説明石碑の文面です
 吾等の祖先が黒部扇状地の一角を開拓し、氾濫から守り継がれた沃野に圃場整備事業を施行、昭和46年着工以来7年の星霜を経て茲に完成を見る。
 見渡す限り大圃場に整備された美田を後世に伝えうる喜ぶ一人なり。
 事業の完成を記念し、この地に碑を建立して記録を留む。
     昭和52年10月

 他には、芥川賞作家・柏原兵三の小説『長い道』の文学碑があります。

 では、次へ行きましょう


 2024・4・11・9・30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県朝日町、南保「清水寺のエドヒガン」(町指定)です!!

2024-04-19 06:48:26 | 
 南保地区は、朝日町役場の南南東約3kmのところ

 朝日町役場を東側の道路に出て南へ進みます、直ぐに北陸自動車道の高架を潜ります

 約500mでカーブミラーの所を斜め左(南東)へ入って東へ向かいます

 約600mで田圃の真ん中の一時停止交差点を右(南)へ

 約800mで北陸新幹線の高架を潜り、約400mの県道102号線との変形5差路の交差点を左(北)へ

 約200mで清水寺の青い案内板が有りますので右(東)へ坂道を上がって行きます


 清水寺の参道です

 道路脇に車を止めさせて頂きました

 大同山 清水寺の寺號標です

 *高野山真言宗 大同山 清水寺。本尊は、清水寺式千手千眼観世音菩薩(座像)の秘仏だそうです。
  
  京都清水寺のような七堂伽藍の揃った大きな寺でしたが、上杉謙信の越中攻略の際に、戦火に焼かれました。

  現在本堂の建つ場所は、米蔵のあった場所で焼き米が出てくると言います。(以上ネット清水寺ホームページから一部紹介)

 石段を上がります

 左手境内に鐘楼です

 南向きに本堂の様です

 本堂西側に、目的のサクラです

 南側から

 東側から、目通り幹囲5.5m、樹齢約500年の巨木です

 北東側から見上げました、花は満開を過ぎて散り始めでした


 境内端から南西側の眺めです、麓にもサクラがまだまだ咲いていました

 では、次へ行きましょう

 2024・4・11・9・05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする